記録ID: 1456778
全員に公開
ハイキング
奥秩父
南大菩薩(熊沢山〜湯ノ沢峠)
2018年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 833m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
09:30 甲斐大和駅 10:01 上日川峠バス停 ■帰り 18:47 やまと天目山温泉 19:08 甲斐大和駅〜最寄駅 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 510円 http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
感想
今年は春が早いので、
ちょっと早い春の大菩薩へ。
代表的なバイカオウレン、他にチチブシロカネソウ、スミレをお目当てに。
先週登った新潟の2000m峰はまだ雪でしたが、さすがは太平洋側。
同じ標高でも地面はすっかり春真っ盛り多くの花を見かけました。
お目当てのスミレには会えなかったけど、
想定していなかったスミレに会えたこと。
この誤算がスミレハントならではの楽しさかも^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
shitroenさん おはようございます
コメント久しぶりです
私は花オンチなので、全て含めてスミレですが、名前がこんなにもあるんですね
前回のレコでビックリですよ
家のすぐ裏に真っ白と紫のスミレ2種類咲いてますが、shitroenさんのレコで照らし合わせてみます
日々木々も芽吹いてきて、新緑が美しくなってきましたね
これからも花楽しんで下さいね〜
ponさん こんにちは😃
おお!スミレマニアックワールドへようこそw
そうなんですよ、スミレだけでも何十種類も日本には自生してるんです、ホント楽しいでしょう〜?
…失礼しました、 スミレに反応いただきついつい嬉しくて。笑
なるほどスミレ白と紫とは、また同定が難しそうなやつですね、うーんどんなスミレだろうか、羨ましい、気になる
…といった感じでハマります。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する