記録ID: 1457455
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
日程 | 2018年05月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち高曇り |
アクセス |
利用交通機関
御池駐車場 1000円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 燧の湯 500円 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | スキー・ストック(ウィペット1)・シール カメラ(1) 水筒 ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図(2) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(2) ライター・ファイヤースターター ナイフ(1) ティッシュ(1) 携帯電話(1) フリース上着(1) 雨具上着(1) サングラス ビーニー・ネックウォーマー ビーコン(1) プローブ(1) ショベル(1) 予備手袋(インナーも) スキーアイゼン(1) アイゼン(1) 工具・ワックス(1) 食料・非常食 日焼け止め(1) 保険証・医薬品 (1) スリング・カラビナ GPS(1) コンロ・ガス コッヘル(1) ツェルト(1) |
---|---|
備考 | 腕時計を忘れた(携帯電話で代用) |
写真
感想/記録
by koodoo
GWも最終日、やっとこ日帰りで出かけられることになり、燧ケ岳へ山スキーに。
暑さと序盤の急登がシールで登れず、なかなかペースが上がりませんでした。
最初の無木立斜面は最高に気持ち良い滑り。後は延々トラバースのち藪。
最後は御池駐車場から少し東へ逸れた道路にランディング。
地形判断、コース取り色々反省。苦手な密ツリーランの経験値アップにはなったかな。
滑走360度動画↓(マウスでグリグリできます)
暑さと序盤の急登がシールで登れず、なかなかペースが上がりませんでした。
最初の無木立斜面は最高に気持ち良い滑り。後は延々トラバースのち藪。
最後は御池駐車場から少し東へ逸れた道路にランディング。
地形判断、コース取り色々反省。苦手な密ツリーランの経験値アップにはなったかな。
滑走360度動画↓(マウスでグリグリできます)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1200人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
koodoo さま
行きましたねぇ〜
春スキー(初夏かな)は明るくて気持ちも晴れやかですねぇ〜
で、
相変わらずのniceちょいす っす
わては久しぶりに会津駒ヶ岳に籠ろうかと画策しましたが、本業やら孫(ツインズ)との河津でのキャンプやらで、ママ芋と那須の茶臼と朝日岳散策で終わってしまいました
でも、雪溶けたら谷川馬蹄や主脈、黒戸に0富士画策しております。
ヤマレコさぼり気味
芋師匠お久しぶりです!お元気そうで何よりです。
今年は春が早く通り過ぎてしまい、あっという間に初夏という感じですね。
お孫さんとのキャンプ、楽しそうです。BBQに
ヤマレコさぼり気味でも谷川馬蹄や黒戸に0富士のために
トレーニングは欠かしていない師匠と推察いたします。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する