記録ID: 1458807
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山 春山最終日快晴
2018年05月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 825m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠駐車場¥2500/暦日 規制日は戸倉からバス、乗合タクシーになります。 前日18時から停めましたが係員は朝4時くらいに軽ワゴンで登場して集金を始めました。日帰りで¥2500払いました |
その他周辺情報 | 幡谷のささの湯に ¥650 ひなびた温泉でした 露天がぬるめで良かった |
写真
感想
春山最終日(G/W最終日)で鳩待峠駐車場は空きがありました。
登山口からしばらくは夏道が出ているところがありましたがやがて残雪のトレースを追って登っていきます。程よく締まっておりアイゼン出番無し、ストック1本のみで十分でした。このコースは程よい傾斜やトラバースで快適に歩けます。山頂からの展望は360度、越後の山々が目の前に立ちはだかり壮観でした。山頂におられた2人の方と山談義や山座を教えていただき会津駒ケ岳、越後駒ケ岳、平ケ岳、巻機山など初めて見る姿に感動しました。
下りは持参したヒップソリで山の鼻に向かって降りました。また登山靴のエッジをずらしながらスキーの横滑りのように降りても楽しかったです。
山の鼻からの登山者は急な雪壁をあえぎながら登ってこられていて申し訳ないような気分。尾瀬ケ原を散歩して、湿原の先に燧岳、振り返ると至仏山 印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する