ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1459489
全員に公開
ハイキング
丹沢

シロヤシオの畔ヶ丸と本棚の滝

2018年05月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
usakorinn その他8人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
10.3km
登り
987m
下り
886m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:28
合計
7:27
9:32
47
10:19
65
11:24
11:46
2
12:28
12:30
56
13:26
13:28
17
13:45
13:46
56
14:42
81
16:03
45
16:59
ゴール地点
花の写真を撮ながらゆっくり歩いています。
天候 曇り途中で雷雨 午後には止みました。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田 8:15集合
西丹沢行き 富士急バス 8:25出発 大滝橋で下車
コース状況/
危険箇所等
道はガレているところもあります。整備されてはいますが、沢にかかる橋が一部流されていました。
登山届は富士急バスの中にも備え付けてあります。
今回は大滝橋で降りたので、登山ポストがないため、新松田駅前の交番に提出しました。
逆コースなら西丹沢ビジターセンターで出せます。
大滝橋バス停から歩き始めます。
2018年05月10日 09:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 9:31
大滝橋バス停から歩き始めます。
林道をしばらく進みます。
2018年05月10日 09:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 9:36
林道をしばらく進みます。
曲がり角にはちゃんと指導票があります。
2018年05月10日 09:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 9:36
曲がり角にはちゃんと指導票があります。
ガクウツギ
2018年05月10日 09:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 9:48
ガクウツギ
タニウツギ
2018年05月10日 09:51撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 9:51
タニウツギ
ギンランはまだツボミでした。
2018年05月10日 10:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
5/10 10:00
ギンランはまだツボミでした。
これが大滝かな?
2018年05月10日 10:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 10:03
これが大滝かな?
マルバウツギ
2018年05月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
6
5/10 10:05
マルバウツギ
橋をいくつも渡ります。一人づつでないと橋が揺れて怖いです。
2018年05月10日 10:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 10:07
橋をいくつも渡ります。一人づつでないと橋が揺れて怖いです。
ギンリョウソウ
2018年05月10日 10:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 10:35
ギンリョウソウ
2018年05月10日 10:54撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 10:54
一軒家避難小屋です。この後、豪雨と雷が!
2018年05月10日 11:43撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 11:43
一軒家避難小屋です。この後、豪雨と雷が!
雨も小やみになったので、雨具を着て出発しました。
2018年05月10日 11:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 11:44
雨も小やみになったので、雨具を着て出発しました。
クワガタソウは全部ツボミでした。
2018年05月10日 12:02撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 12:02
クワガタソウは全部ツボミでした。
東海自然歩道ですが、赤線の部分は崩れがひどく変更になっているそうです。それでも歩く人はいるらしいですが、踏み跡はかなり薄くやや危険らしい。
2018年05月10日 12:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 12:32
東海自然歩道ですが、赤線の部分は崩れがひどく変更になっているそうです。それでも歩く人はいるらしいですが、踏み跡はかなり薄くやや危険らしい。
ヤマウツボ
2018年05月10日 12:37撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 12:37
ヤマウツボ
キランソウ
2018年05月10日 12:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 12:42
キランソウ
ミツバツツジも綺麗でした。
2018年05月10日 12:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
5/10 12:57
ミツバツツジも綺麗でした。
ツクバネソウ
2018年05月10日 12:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
5/10 12:59
ツクバネソウ
晴れていればここから富士山が見えるはずでしたが…
2018年05月10日 13:15撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 13:15
晴れていればここから富士山が見えるはずでしたが…
畔ヶ丸が見えてきました。もうひと頑張り。
2018年05月10日 13:16撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 13:16
畔ヶ丸が見えてきました。もうひと頑張り。
畔ヶ丸避難小屋。ここにはトイレがあります。あと100mくらいで山頂です。
2018年05月10日 13:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 13:26
畔ヶ丸避難小屋。ここにはトイレがあります。あと100mくらいで山頂です。
避難小屋の前にも1本、ありました。
2018年05月10日 13:35撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
5/10 13:35
避難小屋の前にも1本、ありました。
山頂に着きました♬
2018年05月10日 13:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 13:44
山頂に着きました♬
いつものおまじない
2018年05月10日 13:44撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 13:44
いつものおまじない
まだツボミもたくさんあるミツバツツジ
2018年05月10日 13:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 13:45
まだツボミもたくさんあるミツバツツジ
もうシロヤシオがずっと続きます。
2018年05月10日 13:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
7
5/10 13:47
もうシロヤシオがずっと続きます。
2018年05月10日 13:48撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 13:48
ツチグリ別名「時の旅人」
2018年05月10日 14:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
5/10 14:03
ツチグリ別名「時の旅人」
足元にもいっぱい落ちてるね。
2018年05月10日 14:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 14:06
足元にもいっぱい落ちてるね。
2018年05月10日 14:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 14:07
2018年05月10日 14:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
5/10 14:07
木全体が真っ白です。
2018年05月10日 14:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 14:11
木全体が真っ白です。
両側ずーーーとシロヤシオ。
2018年05月10日 14:20撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 14:20
両側ずーーーとシロヤシオ。
階段をくだってまた登って〜〜♬
2018年05月10日 14:38撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 14:38
階段をくだってまた登って〜〜♬
善六のタワです。このあたりはやや崩れたトラーバース。注意しながらゆっくり歩きます。
2018年05月10日 14:43撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 14:43
善六のタワです。このあたりはやや崩れたトラーバース。注意しながらゆっくり歩きます。
まだまだ階段は続く。
2018年05月10日 15:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 15:01
まだまだ階段は続く。
この手前に沢があります。足場がかなり悪いです。
2018年05月10日 15:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 15:06
この手前に沢があります。足場がかなり悪いです。
アセビの花ももう終わりですね。
2018年05月10日 15:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:11
アセビの花ももう終わりですね。
フジの花も綺麗ですよ。
2018年05月10日 15:12撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:12
フジの花も綺麗ですよ。
ガレた沢沿いの道を進みます。
2018年05月10日 15:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 15:29
ガレた沢沿いの道を進みます。
イワセントウソウかな?
2018年05月10日 15:38撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 15:38
イワセントウソウかな?
ヒロハコンロウソウかな?
2018年05月10日 15:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:40
ヒロハコンロウソウかな?
2018年05月10日 15:41撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:41
ツルシロカネソウ
2018年05月10日 15:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
5/10 15:42
ツルシロカネソウ
たくさん咲いていました。
2018年05月10日 15:43撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5
5/10 15:43
たくさん咲いていました。
本棚の滝に着きました。今日は水量が半端なく多いです。
2018年05月10日 15:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
3
5/10 15:45
本棚の滝に着きました。今日は水量が半端なく多いです。
あら右側の、いつもは枯滝かチョロチョロの滝もすごい水量!
2018年05月10日 15:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:45
あら右側の、いつもは枯滝かチョロチョロの滝もすごい水量!
とても立派ですよ。普段とは大違い。
それだけ大量の雨が降ったということでしょう。
2018年05月10日 15:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 15:46
とても立派ですよ。普段とは大違い。
それだけ大量の雨が降ったということでしょう。
本棚の滝も人と比べて大きさがわかりますか?
2018年05月10日 15:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
4
5/10 15:46
本棚の滝も人と比べて大きさがわかりますか?
本棚の滝と右側の滝。普段から丹沢を何度も歩いてるリーダーもこんなに水が多いのは初めて見たそうです。
2018年05月10日 15:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
2
5/10 15:52
本棚の滝と右側の滝。普段から丹沢を何度も歩いてるリーダーもこんなに水が多いのは初めて見たそうです。
時間も押してるのでも下棚の滝は今回はパスして戻ります。
橋が流されてるところを渡渉します。石の上を飛び飛び歩きます。
2018年05月10日 16:05撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 16:05
時間も押してるのでも下棚の滝は今回はパスして戻ります。
橋が流されてるところを渡渉します。石の上を飛び飛び歩きます。
2018年05月10日 16:22撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 16:22
ここも流されています。左に丸太1本ありますが、この上はさすがに歩けません。
2018年05月10日 16:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/10 16:29
ここも流されています。左に丸太1本ありますが、この上はさすがに歩けません。
西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)に着きました。
2018年05月10日 16:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 16:45
西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)に着きました。
17:05の富士急バスに乗りました。当初の予定では16:25のバスの予定でした。お疲れ様でした。
2018年05月10日 17:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/10 17:00
17:05の富士急バスに乗りました。当初の予定では16:25のバスの予定でした。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

新緑とシロヤシオの畔ヶ丸へ行こうという企画があがったのは先月半ば。
でも今年は花がで早く、GWあたりで満開というウワサも。
大丈夫かしら?
ここ数日の寒さで、お花はなんとか頑張って咲いていてくれました。

一軒家避難小屋近くで突然の大雨、カミナリ、小屋の中にまさに避難しました。
食事をしながら様子を見て一度はリーダーが中止の決定をしましたが、雨も小やみになってきてスマホの雨雲レーダーで確認。
雨雲はもうぬけたようなので、帰りが予定より遅いバスになるけど、全員一致で行くとことしました。

途中ですれ違った単独の男性、上は霰もふったそうで縦走の予定を撤退することにしたそうです。
こんなお天気のおかげで出会った人は他に、山頂にいたご夫婦だけ。

普段、バリエーションが多く一般登山道をあまり歩くことをしないリーダーが一般道を歩くことにしたのは、ここがシロヤシオがたくさんあるのを知っていたから。
想像よりもたくさんあって、ずっと続くシロヤシオの道でのんびり静かなハイキングができました。

最後に西丹沢ビジターセンターに寄りましたが、職員の方に寄れば檜洞丸のほうに行ったハイカーはほとんど撤退したそうです。
このお天気に泣かされた方も多かったでしょう。
また檜洞丸のシロヤシオの見ごろは、来週半ばくらいではないかというお話でした。
毎日、40件ほど問い合わせの電話があるそうです。

今回はほんとうに運がよかったとしかいいようがありません。
メンバー全員でリーダーに感謝です。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

今日、畔が丸に同じルートで行ってきました。
レコ、楽しく拝見しました。まず7枚目の写真ですが、その通り。大滝です。今日も水量が多く見事でした。この写真は登山道から見下ろしたものですが滝壺近くまで行ってみましたが水量が多くいつもより近づけませんでした。シロヤシオはだいぶ散り始め登山道にも花びらがいっぱい落ちていました。また、本棚の向い滝は今日も水量がありましたがこの写真(最後から6枚目)ほどの迫力はなくかなり貴重な1枚だと思います。
2018/5/12 21:57
Re: 今日、畔が丸に同じルートで行ってきました。
h321さん、コメントありがとうございます。
やはり7枚目の写真が大滝でしたか。
リーダーはいつもは1本早いバスで畔が丸へ行くそうですが、それだと間に合わない人が出るので(わたしも間に合わない)大滝には寄らなかったんです。
後で写真見て、バス停の名前からここがそうだったのかな?と思いました。
シロヤシオ、想像以上に多く綺麗でした。
檜洞のほうもきっと素晴らしいのでしょうね。
本棚の滝の向かい側の滝は、わたしも以前見たことがありましたが、まったく覚えていないくらい印象になかったです。
やはり午前中の大雨で一時的に水量が増えたのでしょうね。
ふたつの立派な滝に参加者からも歓声があがりました。
2018/5/13 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら