記録ID: 146008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 真教寺尾根〜県界尾根
2011年10月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:56
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
6:04車-6:45山頂リフト乗り場6:50-8:22牛首山8:30-8:43扇山-11:33赤岳山頂12:37-13:42大天狗13:45-14:23小天狗-15:00車
合計時間: 8時間56分
合計距離: 10.21km
最高点の標高: 2855m
最低点の標高: 1671m
累積標高(上り): 1248m
合計時間: 8時間56分
合計距離: 10.21km
最高点の標高: 2855m
最低点の標高: 1671m
累積標高(上り): 1248m
天候 | 晴のち曇り、一時、雪、小雨 【温度】朝9℃、山頂4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真教寺尾根 2316Pしばらく後までは樹林帯、以後、鎖場長く続きます。 県界尾根 ハシゴ・鎖場長く続きます。真教寺尾根より、こちらのほうが急で長い。 まだ雪ありませんでした。日陰の鎖場なので雪が降ると凍りそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報はずっと良くなかったので、あきらめてましたが、せっかくの休日。
とりあえず3時に起きて予報確認。夕方まで持ちそうなので八ヶ岳へ
6時前に到着、
あわてて展望のあるスキー場へ
赤岳のモルゲン見ることができました。
展望ありラッキー。
10時頃になると急にガスり小雨がぽつぽつ、
雪に変わり20分ほどでやみましたが、
この季節がら雪になるとすぐつもってきそうでした。
山頂はまたガスが消え、ゆっくりお昼を食べながら
1時間以上。。。
下山初めて1時間もするとガスで山頂見えなくなりました。
超ラッキーな1日でした。
出会った登山者は、登りで1組、山頂で3組、下山で1組です。
山頂もほぼ貸切だったし
静かな山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する