また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1461660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

人で溢れた両神山(会社メンバーと日向大谷からピストン)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
15.7km
登り
1,800m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:45
合計
8:31
8:39
18
スタート地点
8:57
9:01
0
9:01
9:05
26
9:31
9:34
79
10:53
11:00
3
11:03
11:22
8
11:30
11:36
72
12:48
12:48
22
13:10
13:46
14
14:00
14:00
49
14:49
14:58
6
15:04
15:16
3
15:19
15:24
70
16:34
16:34
22
16:56
16:56
14
17:10
ゴール地点
天候 薄い雲はあるもののとりあえず晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西武飯能駅6時50分集合→yuzupapaカーにて移動→8時半日向大谷駐車場は満杯で警備員さんの指示で路駐。登山口手前1.5km(>_<)
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
日向大谷からのコースは最も利用されているので道標は整備されている。沢沿いの道は谷側が急なので滑落注意。岩場や鎖場も多数。落石にも注意。山頂は狭いので人が多い時は昼食などは難しそう。
◎トイレ
両神山荘駐車場横、清滝小屋(いずれも無料)
◎駐車場
両神山荘駐車場(500円:バス乗り場横も以前は無料だったが現在有料)それより下の駐車場は無料。この日はそれも満杯で警備員の誘導で路駐。

※GPSは路駐場所から記録、その為、通常ルートの距離より往復約3km長い。
その他周辺情報 ◎道の駅両神温泉薬師の湯(600円)食堂営業時間は6時半まで。
駐車場満杯で登山口1.5km手前からスタート(>_<)
2018年05月12日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/12 8:38
駐車場満杯で登山口1.5km手前からスタート(>_<)
今日は両神山初めての会社のNさん、F君、女子Kさんを引率。
2018年05月12日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 8:50
今日は両神山初めての会社のNさん、F君、女子Kさんを引率。
長い車道歩きはマルバウツギに応援されながら。
2018年05月12日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/12 8:54
長い車道歩きはマルバウツギに応援されながら。
30分かかってやっと両神山荘の登山口。
2018年05月12日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 9:03
30分かかってやっと両神山荘の登山口。
カウンター押して登山届提出。
2018年05月12日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 9:04
カウンター押して登山届提出。
前半は沢沿いを何度か渡渉しながら。Kさんは軽快に丸太渡り。
2018年05月12日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 9:34
前半は沢沿いを何度か渡渉しながら。Kさんは軽快に丸太渡り。
不動明王は修験道の仏様。右手の剣で煩悩を断ち左手のひもで救済するのだとか。
2018年05月12日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 9:42
不動明王は修験道の仏様。右手の剣で煩悩を断ち左手のひもで救済するのだとか。
沢の流れは癒される〜。
2018年05月12日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 9:43
沢の流れは癒される〜。
増水したら大変そうな渡渉点がいくつも。
2018年05月12日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 9:44
増水したら大変そうな渡渉点がいくつも。
クワガタソウ、沢沿いにたくさん咲いていました。
2018年05月12日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/12 10:11
クワガタソウ、沢沿いにたくさん咲いていました。
休憩した清滝小屋にはサクラソウ。
2018年05月12日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
5/12 11:05
休憩した清滝小屋にはサクラソウ。
清滝小屋から急登を登りきり、今度は産寧尾根の登り。Nさん、F君ゼーハー、Kさん余裕(^^♪
2018年05月12日 11:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 11:50
清滝小屋から急登を登りきり、今度は産寧尾根の登り。Nさん、F君ゼーハー、Kさん余裕(^^♪
アカヤシオの花びらがそこかしこに落ちてる。やっぱり間に合わなかったなぁ。
2018年05月12日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/12 11:54
アカヤシオの花びらがそこかしこに落ちてる。やっぱり間に合わなかったなぁ。
やっと両神神社に到着。
2018年05月12日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 12:15
やっと両神神社に到着。
狛犬は秩父地方独特のオオカミ(大神)様。怖カワイイ?
2018年05月12日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
5/12 12:16
狛犬は秩父地方独特のオオカミ(大神)様。怖カワイイ?
山頂手前ですが今さらながら安全祈願。
2018年05月12日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 12:17
山頂手前ですが今さらながら安全祈願。
あの車の数では山頂は人がメチャ多そう。ここでランチにします。Kさんから差し入れの塩パック付きでゆでたまご、美味し。
2018年05月12日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/12 12:24
あの車の数では山頂は人がメチャ多そう。ここでランチにします。Kさんから差し入れの塩パック付きでゆでたまご、美味し。
腹ごしらえ終了。いよいよ山頂へGO。
2018年05月12日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 12:46
腹ごしらえ終了。いよいよ山頂へGO。
青空に映える白く輝くダケカンバ。
2018年05月12日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/12 12:50
青空に映える白く輝くダケカンバ。
あっ、諦めていたアカヤシオがわずかに残ってる。
2018年05月12日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 12:51
あっ、諦めていたアカヤシオがわずかに残ってる。
ボケちゃったけど今シーズン初の嬉しい出逢い。
2018年05月12日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
5/12 12:52
ボケちゃったけど今シーズン初の嬉しい出逢い。
結構お疲れのNさん、F君。ミツバツツジも応援してくれます。
2018年05月12日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 13:00
結構お疲れのNさん、F君。ミツバツツジも応援してくれます。
ビタミンカラーのツルキンバイからビタミン補給。
2018年05月12日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/12 13:03
ビタミンカラーのツルキンバイからビタミン補給。
山頂はもうすぐ。オオカメノキの葉っぱは本当に亀の甲羅だ。
2018年05月12日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 13:05
山頂はもうすぐ。オオカメノキの葉っぱは本当に亀の甲羅だ。
山頂2つ手前の岩場にチャレンジのF君。そして渋滞気味の最後の岩場を登りきると…。
2018年05月12日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 13:11
山頂2つ手前の岩場にチャレンジのF君。そして渋滞気味の最後の岩場を登りきると…。
3人には初の両神山ゲット!おめでとうございます。yuzupapaは日向大谷ピストン1回、八丁峠から日向大谷縦走1回、八丁峠ピストン1回、今回で4回目。
2018年05月12日 13:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
5/12 13:20
3人には初の両神山ゲット!おめでとうございます。yuzupapaは日向大谷ピストン1回、八丁峠から日向大谷縦走1回、八丁峠ピストン1回、今回で4回目。
狭い山頂は沢山の人ですし詰め状態。それでも三角点はタッチ。
2018年05月12日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/12 13:21
狭い山頂は沢山の人ですし詰め状態。それでも三角点はタッチ。
こちらの山頂標でもピース。苦労して登った甲斐がありましたね。
2018年05月12日 13:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
5/12 13:27
こちらの山頂標でもピース。苦労して登った甲斐がありましたね。
富士山も見えて皆さん歓声。奥秩父の山並みから八ヶ岳や浅間山、北アルプスなどズラリ見えましたが人が多過ぎて中々撮れない。さらにツアーの団体さんが上がって来たので退散。
2018年05月12日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/12 13:29
富士山も見えて皆さん歓声。奥秩父の山並みから八ヶ岳や浅間山、北アルプスなどズラリ見えましたが人が多過ぎて中々撮れない。さらにツアーの団体さんが上がって来たので退散。
下りも渋滞しながら神社の同じ場所で再び休憩。
2018年05月12日 14:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/12 14:04
下りも渋滞しながら神社の同じ場所で再び休憩。
Nさん、太ももが段々痛み出してきたとの事でゆっくり下山します。
2018年05月12日 14:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 14:30
Nさん、太ももが段々痛み出してきたとの事でゆっくり下山します。
気持ち良いグリーンシャワー。
2018年05月12日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/12 14:44
気持ち良いグリーンシャワー。
ヒメレンゲの黄色い花火。
2018年05月12日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/12 15:13
ヒメレンゲの黄色い花火。
冷たい水が美味しい弘法の井戸まで戻りました。来る時、岩の上の弘法様の事、忘れてた。
2018年05月12日 15:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 15:22
冷たい水が美味しい弘法の井戸まで戻りました。来る時、岩の上の弘法様の事、忘れてた。
Nさんのペースで歩ける様、先頭に立ってもらいますが、かなり辛そう。
2018年05月12日 15:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/12 15:31
Nさんのペースで歩ける様、先頭に立ってもらいますが、かなり辛そう。
これは車を停めた場所まで歩くのは難しそうなので、1人先に行って車を取りに行く事に。時間はすでに5時前。
2018年05月12日 16:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/12 16:46
これは車を停めた場所まで歩くのは難しそうなので、1人先に行って車を取りに行く事に。時間はすでに5時前。
両神山荘が見えホッとしたものの、ここから1.5km先の路駐場所まで車を取りに行かねば。
2018年05月12日 16:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/12 16:53
両神山荘が見えホッとしたものの、ここから1.5km先の路駐場所まで車を取りに行かねば。
そして車で登山口に戻ると丁度3人が下山して来た。何とか無事に下山出来て良かったです。おつかれやまでした。
2018年05月12日 16:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/12 16:56
そして車で登山口に戻ると丁度3人が下山して来た。何とか無事に下山出来て良かったです。おつかれやまでした。
撮影機器:

感想

両神山初めての会社メンバー3人のガイド役で両神山に登って来ました。

過去平日に3回登っていますが、土日の駐車場は混むだろうと予想はしてはいたものの、まさか登山口の1.5km手前とは…。それでも天気が良く沢の流れに癒され新緑の中を歩くのは気持ちの良いものです。

百名山と言う事もあり人気の山なので登りも下りも沢山の人。岩場や鎖場では待合せ渋滞に。そして狭い山頂も(自分達も含め)人、人、人…。でも富士山や雲取、甲武信など奥秩父の山並み、八ヶ岳や浅間、そして北アルプスまでぐるっと人の頭越しですが眺める事が出来ました。もっとゆっくり山座同定したかったのですが、ツアーの団体さんが2組(約30〜40人?)が上がってきて飽和状態になりそう。ツアーの人達、空身だったのは山荘泊りだったのかな?ガイドさん、1人づつ写真を撮ると言ってたけど周りの登山者も順番待ちだったので大変そう、と余計な心配しながら早々に山頂を後に。

下山ではNさん太ももが攣り出し、かなり辛そうな状態に。一時は清滝小屋に緊急宿泊か両神山荘泊も頭にちらつきながらもゆっくり歩を進めてもらいます。さらに車道を歩くのは無理だろう、と先に行って車を登山口まで移動する事に。
結局、何とか登山口までは下りられ全員無事両神山を完歩出来た次第です。

毎週の様に山歩きしている自分のイメージでの両神山を久しぶりの山歩きの3人(2人?)に勧めてしまったのは少しハードだったかも、と反省。でも3人とも百名山の両神山に登れた事には満足してもらった様で良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

お疲れ様でした
お写真を拝見させていただき、路駐でyuzupapaさんの車両の前に停めたオレンジの車の者です。
我々夫婦は足が遅く、特に私が足手まといとなって妻を困らせてます!
我々が山頂付近に辿り着いた時、yuzupapaさん御一行が下山される時で、山頂が大渋滞だと教えていだだきました。
アドバイスを聞き入れて、山頂のベンチで遅い昼食をとっていると、ツアーの第2弾がやって来て行列となり、更に渋滞となってしまいました(^_^;)
今後もお互いに楽しい登山ができると良いですね!
またの山記録楽しみにしております。
2018/5/13 23:52
Dannachanさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

えっ?さらにツアーが2組?!すみません。アドバイスがアダになったかもしれません(>_<) それにしてもすごい人でしたね。過去、平日しか登った事が無いのでびっくりしました。でもお天気も良く眺めも素晴らしくお互い良い山日和になりましたね。

私も山と二人で山登りに出掛けます。奥様共々おつかれやまでした(お疲れ様と山を引っ掛けてます^ ^)
2018/5/14 6:30
yuzupapaさん、おはようございます!
ガイド役、ご苦労様です!
まぁ、職場仲間との山行に付き、ほんわかしたガイド役だった事と思います。

両神山は人気なのですね!
ここ最近、両神山を登りたい衝動に駆られ、先日の三峯神社を差し置いて、両神山でも良いかなと思った次第です。

山頂からは富士山が見えるのですね!
4回登頂していますが、富士山の記憶が無いので、いつか見てみたいです。

最後はyuzupapaさんが車を取りに行かれたのですね!
賢明のご判断でしたね。

お疲れさまでした。
2018/5/14 4:36
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

アヤモエさんは七滝コース歩かれてますよね。まだ歩いていないのでいつかは、と思ってます。
昼前後は曇り予報だったので眺めは期待していなかったのですが運良く富士山まで眺められました。でもひとが多過ぎてゆっくりは眺められませんでしたけど(>_<)
写真もあの狭い山頂ですから順番待ちのとぐろ巻き状態でしたよ。まぁ自分達もその内の数人ですけどね(^^;

最後は車を取りに行くのに急いだのでコースタイムが「遅い」どころか「早い」でびっくりしました^ ^
2018/5/14 6:40
引率お疲れ様でした!
ゆずパパさん、おはようございます😃

両神山、団体さんが何組も!
大人気だったようですね〜
例年でしたら、アカヤシオが旬なタイミングですからその時期にセッティングされているツアーなどが多かったのかもしれません。
アカヤシオ、ギリギリ残っていてくれて良かったですね*
この時期は両神山の人気に比べて駐車場のキャパが足りませんね
私が利用した路線バスもぎゅーぎゅー詰めでした

素晴らしい展望とお花と新緑、満喫出来たようで良かったです^ - ^
2018/5/14 6:47
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

土日の両神山、覚悟はしていましたが想像以上の人出でした。バスも混んでたんですね。それにしてもパスの運転手さん、あんな狭い道をよく走れますね。いつも感心してしまいます。
桜雪さんレコで予習していたので皆なに花の名前を教えたりガイド役出来ました。ありがとうございました。
アカヤシオがなんとか数輪残ってくれてて嬉しかったです。ツアーもそれで組まれてるから多いんですね。
人は多かったけど眺めも良くてメンバーも百名山ゲット出来て満足してくれたと思います^ ^
2018/5/14 7:00
ナイス ガイドさん
yuzupapaさん おはようございます

百名山の両神山へ初登山の職場の方々を引率しての登山
引率の大役おつかれさまでした〜
奥武蔵の山から見えたあのギザギザの山容
ロープの急坂もあって峻険な山なんですね

登山の経験や体力も異なるメンバーもいる中
もしもの際の小屋宿泊や先回りの車手配など
papaさんらしい気配りで皆無事下山できましたね

アカヤシオやツルキンバイなどのお花や
晴天で素晴しい眺望も楽しめて皆さん満足でしたね〜

ガイド登山お疲れさまでした

*chiho1212&お守リーズ*
2018/5/14 7:06
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

私なんかがガイドしていいの?とも思いますが職場の仲間が喜んで(帰りは少し苦しんで (^^; )くれるのは嬉しいですよね。ハードル少し高かったかも、と反省もしていますが良い経験と筋肉痛^ ^にもなったかな、と思います。

アカヤシオ、一人ではしゃいでしまいました。あの淡いピンクの花は本当に可愛いですね。黄色のツルキンバイからはビタミンパワー頂きました。

大混雑、大渋滞の両神山でしたがメンバー皆、何とか無事に完歩出来て良かったです。
2018/5/14 7:21
新緑が気持ちいい!
yuzupapaさん こんにちは!

この時期の両神山!新緑が綺麗でステキですよね〜!
アカヤシオには流石にちょっと遅かったようですがまだ残っていて良かったですす!
ここも以前GWの頃に行きましたがちょっとでも遅くなると駐車場いっぱいなって結構下の方から歩く事になりますよね〜^^;

会社の方たちとなかなか歩き甲斐のあるコースお疲れ様でした!

まんゆ〜*16
2018/5/14 10:03
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

アカヤシオ、何とか最後のひとひら(って秋の落ち葉の話でした )を見る事が出来て良かったです。ツアーもアカヤシオに合わせて組まれていた様ですが、今年は開花が早かったから物足りなかったでしょう。
それにしても土日の両神山、恐るべしですよね。電車組が始発で来てもあの混雑ぶりですから。おかげで往復3kmの車道歩きが追加になってしまいました でも駐車場の警備の方は小鹿野町のシルバー人材センターの方達だったようで、ちゃんと指示して頂いてありがたかったです。あのままみんな先に先に行こうとしたらそれこそパニックですからね。

今日のみんなはやっぱり筋肉痛でした
2018/5/14 12:11
お疲れさまでした^^
yuzupapaさん こんばんは。

両神山は、いつも混んでますね〜
以前(何年前か忘れるほど前)紅葉の時期に同じコースで登ったことがあります。
その時も随分下の駐車場に止めて歩きました。
人気の山は混んでいて歩くのも大変ですよね
会社の方、無事下山出来てなによりです。

アカヤシオ🌸
出逢えて良かったですね.・*
うちは今年出会えませんでした(>_<)

素敵な季節に登れて良かったですね*
お疲れさまでした(*^-^*)
2018/5/14 21:37
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

過去、両神山は平日しか登った事が無く(なぜ平日かと言うと、あの細い道路が嫌で出来るだけ車が少ない方が良いと思っただけです )、土日がこんなに混むとは想像を超えていました。登山道や岩場もすれ違いに時間がかかり、おまけに狭い山頂はカオス状態。でも今日、会社で会った同僚も「体が痛くてバキバキだけど楽しかった」と言ってくれて良かったです。

アカヤシオ、最後の最後でしたけど何とか逢えました。1人で喜んでいたら、メンバーから不思議そうな顔されました。やっぱり嬉しいですよね
2018/5/14 23:00
山頂で写真撮った者です
始めまして。山頂で家内との写真を撮って貰い有難うございました。
三日間で秩父三山を登り、最後の両神山でした。
2018/5/15 17:59
hamabtさん
こんばんは。コメントありがとうございます。そしてあの大混雑の中で写真も撮って頂きありがとうございました。

鹿児島から来られてたんですね。武甲山や雲取山も!すごいです。
レコもいくつか拝見させて頂きました。大崩山、登ってみたいんですよね。九州の山は由布岳しか登った事がありません。仕事を完全卒業したら九州遠征するつもりですが、まだ先だなぁ。
これからも良い旅を続けて下さい^ ^
2018/5/15 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら