ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1462391
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

姥ヶ岳

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
funa84 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
10.6km
登り
668m
下り
661m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:03
合計
6:40
7:45
90
9:15
9:15
83
10:38
11:39
52
12:31
12:31
112
14:23
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
スタート時気温7℃
山頂気温約18℃ ほぼ無風
下山時気温24℃位かな(体感)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸自動車道・白鳥IC〜中部縦貫自動車道〜R158経由、1時間半くらいか。

平家平から登山口駐車場へ登る道が狭い急登です。残雪があると車で登るの困難です。今回は残雪少しだけありましたがOKでした。以前はNGありました。

コース状況/
危険箇所等
登山ポストは未確認(無いと思います)。

危険個所は特にないと思いますが、まだ残雪あり一部コース不明瞭でした。
すべてツボ足で可でした。
駐車場からすぐに登山口
2018年05月12日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 7:49
駐車場からすぐに登山口
すぐにブナの林
2018年05月12日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 7:54
すぐにブナの林
カタバミ(白)
2018年05月12日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:01
カタバミ(白)
この山はピンクのカタバミも多い
2018年05月12日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:03
この山はピンクのカタバミも多い
エンレイソウ
2018年05月12日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:04
エンレイソウ
サンカヨウ
ほとんどがまだ芽吹きの頃。
大群生になります(昨年見ました)。
2018年05月12日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 8:13
サンカヨウ
ほとんどがまだ芽吹きの頃。
大群生になります(昨年見ました)。
ザゼンソウ
探せばいくつか見つかりました。
2018年05月12日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:14
ザゼンソウ
探せばいくつか見つかりました。
エンレイソウは旬かな。
2018年05月12日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:23
エンレイソウは旬かな。
中間部に見事なブナの森があります。
ここは入り口。
2018年05月12日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:48
中間部に見事なブナの森があります。
ここは入り口。
手入れされたブナの森です。
2018年05月12日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:49
手入れされたブナの森です。
林床がすっきりしてます。
2018年05月12日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:50
林床がすっきりしてます。
林床はオーレン畑
2018年05月12日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:52
林床はオーレン畑
ここのオーレンは人の手がかかってます。
踏まないように鑑賞します。
2018年05月12日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:55
ここのオーレンは人の手がかかってます。
踏まないように鑑賞します。
この時期が一番いいかな。
2018年05月12日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:55
この時期が一番いいかな。
ブナの新緑と残雪とオーレンが共演します。
2018年05月12日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:56
ブナの新緑と残雪とオーレンが共演します。
セリバオーレンかな。
2018年05月12日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 8:58
セリバオーレンかな。
ベンチもありこの森を開放してます。
感謝です。
2018年05月12日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:59
ベンチもありこの森を開放してます。
感謝です。
少しは雪山っぽい。
雪面のトラバースあり。
2018年05月12日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:04
少しは雪山っぽい。
雪面のトラバースあり。
本日のトップにつきトレースがありません。
ルート選定会議中。
2018年05月12日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:05
本日のトップにつきトレースがありません。
ルート選定会議中。
これはバイカオーレンか。
2018年05月12日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:13
これはバイカオーレンか。
マンサク
2018年05月12日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:18
マンサク
水芭蕉群生地
芽吹き前です。まだ先のようです。
2018年05月12日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:18
水芭蕉群生地
芽吹き前です。まだ先のようです。
水芭蕉の湿地
2018年05月12日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:20
水芭蕉の湿地
イワウチワ
大群生はありませんが登山道脇によく見かけます。
2018年05月12日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:27
イワウチワ
大群生はありませんが登山道脇によく見かけます。
ときに登山道が雪に埋まり枝が道をふさぎます。
2018年05月12日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 9:42
ときに登山道が雪に埋まり枝が道をふさぎます。
開花準備中のユキザサ
2018年05月12日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:48
開花準備中のユキザサ
ツタの絡むブナ
2018年05月12日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:51
ツタの絡むブナ
登山道上部にもオーレンは咲き続けてます。
2018年05月12日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 9:53
登山道上部にもオーレンは咲き続けてます。
上部で傾斜が緩み雪田が何か所か出てきます。
2018年05月12日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:59
上部で傾斜が緩み雪田が何か所か出てきます。
白山〜別山
手前に荒島岳
2018年05月12日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:07
白山〜別山
手前に荒島岳
少しだけルーファイあり
2018年05月12日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:08
少しだけルーファイあり
イワナシ
一か所だけ見ました。
2018年05月12日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:26
イワナシ
一か所だけ見ました。
カタクリ
山頂近くにありました。
2018年05月12日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:27
カタクリ
山頂近くにありました。
山頂へ続く雪道
2018年05月12日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:28
山頂へ続く雪道
マンサク
2018年05月12日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:29
マンサク
北面の風景
新緑と白山山塊
2018年05月12日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:29
北面の風景
新緑と白山山塊
カタクリとユキザサのコラボ
2018年05月12日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:35
カタクリとユキザサのコラボ
山名板 ほとんど読めません。
三角点あります。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:43
山名板 ほとんど読めません。
三角点あります。
白山を眺めながらちょいと早いランチタイム。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:43
白山を眺めながらちょいと早いランチタイム。
南面より見る能郷白山。
温見峠を隔てて向かい側です。
2018年05月12日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:40
南面より見る能郷白山。
温見峠を隔てて向かい側です。
快晴ではありませんが風もなく登山日和です。
この風景を後にします。
2018年05月12日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:50
快晴ではありませんが風もなく登山日和です。
この風景を後にします。
下山します。
2018年05月12日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:52
下山します。
タムシバ
2018年05月12日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:53
タムシバ
トラバースポイントまで下った。
2018年05月12日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:45
トラバースポイントまで下った。
根開きからオーレンが咲いてます。
2018年05月12日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 12:49
根開きからオーレンが咲いてます。
再び中間部ブナの森へ。
ここを目当てに来られる方も見えますね。
2018年05月12日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 12:51
再び中間部ブナの森へ。
ここを目当てに来られる方も見えますね。
ブナの淡い緑
2018年05月12日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:05
ブナの淡い緑
太いのや細いのや。
更新され続ける森なのでしょうか。
2018年05月12日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:10
太いのや細いのや。
更新され続ける森なのでしょうか。
オーレンをアップで
2018年05月12日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:11
オーレンをアップで
オーレンの斜面
2018年05月12日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:16
オーレンの斜面
ブナの森を後にします。
2018年05月12日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:19
ブナの森を後にします。
キクザキイチゲ
2018年05月12日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:32
キクザキイチゲ
かなり下ってきました。
大トチを見に行きます。
2018年05月12日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 13:34
かなり下ってきました。
大トチを見に行きます。
ザゼンソウ
2018年05月12日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 13:38
ザゼンソウ
一か所だけ咲いてるの見ました。
2018年05月12日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:46
一か所だけ咲いてるの見ました。
桃色三姉妹
2018年05月12日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:48
桃色三姉妹
葉っぱが分かれば割と見つけやすい。
2018年05月12日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:52
葉っぱが分かれば割と見つけやすい。
大トチ前の湿地で咲いてました。
2018年05月12日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:53
大トチ前の湿地で咲いてました。
開花前のサンカヨウと大トチ
2018年05月12日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:54
開花前のサンカヨウと大トチ
ニリンソウ
2018年05月12日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:56
ニリンソウ
大トチと祠(屋根付き)
2018年05月12日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 13:58
大トチと祠(屋根付き)
濃いピンクのカタバミ
2018年05月12日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:13
濃いピンクのカタバミ
2018年05月12日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 14:22
駐車場へ戻りました。
5〜6台ほどありました。
2018年05月12日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:27
駐車場へ戻りました。
5〜6台ほどありました。

装備

個人装備
Wストック アイゼン(予備)
共同装備
ツェルト+レスキューシート

感想

お天気都合で日帰りの山を探してたら山仲間Oさんが姥ヶ岳を計画。便乗させてもらいました。ジャストタイミングです。

昨年は5月の第4週にこの山を登りました。
残雪もほぼ消え、オーレンは下部でほぼ終了、サンカヨウが花盛りでした。今年は時期が半月ほど早いですが雪解けの後から次々と花が出てくるので必ず何かの花に出会えます。オーレン、紅白のカタバミ、ザゼンソウ、カタクリ、イワウチワ。。。咲いててくれました。

中間部のブナの森は癒しの森です。
ここは手入れされており林床は一面のオーレンです。小さなオーレンの花とブナの淡い新緑が白い残雪とコラボするのはまさにこの時期です。ささやかなベンチがあります。ずっと居たくなる空間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

こんばんは
山頂でお会いした二人の山姥の一人です。
初めてだったので、登りでも何度か迷いました。
下りでは皆さんのトレースがありがたかったです。

本当に新緑がきれいでしたね。

しかし、こんなメジャーでない山に、愛知、東京、和歌山!!!
地元が私の友人一人だけだったのに驚きました。
2018/5/14 20:40
Re: こんばんは
mayutsuboさん、コメントありがとうございます。

はいはい、あのお二方ですね。にぎやかな山頂になって楽しかったです。
ホント、この山は花が多くていいです。ブナの森も素晴らしいです。管理されてる方のご厚意に思います。これで5月に来るの3度目ですが、雪が多い時も少ない時も期待を裏切らない山です。

個人的には、名前と同様に地味な山のままがいいです。
2018/5/14 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら