また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1462538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

酉谷山、天目山、蕎麦粒山!トリテンソバ!

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:16
距離
27.8km
登り
1,799m
下り
1,795m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:36
合計
7:03
6:06
8
6:16
6:16
15
6:31
6:31
11
6:42
6:42
9
6:51
6:51
18
7:10
7:14
22
7:36
7:36
16
7:52
7:52
4
7:56
7:56
16
8:18
8:20
4
8:24
8:25
34
9:00
9:00
11
9:11
9:16
2
9:18
9:18
7
9:25
9:45
6
9:51
9:51
14
10:05
10:05
15
10:38
10:39
4
10:42
10:43
5
10:59
10:59
13
11:13
11:14
3
11:17
11:17
12
11:29
11:29
13
11:43
11:43
9
11:52
11:52
18
12:10
12:10
8
12:18
12:18
4
12:22
12:23
11
12:34
12:34
14
12:48
12:48
21
13:09
13:12
4
13:16
13:17
3
13:20
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯、名栗湖を左に見ながら逆川林道をひたすら登り、有馬峠に停めさせていただきました。4/30から飯能方面からに加えてこちらからも通れるようになったようです。全面舗装道路なので意外と走りやすいです。峠は14-5台は停めれそうです。
コース状況/
危険箇所等
道標が多く、整備されているので迷うことはありません。自分は最後にルートミスしてしまいましたが。
また県境の主稜線はアップダウンありますが巻道もありますので疲れ具合で選択可能です。危険箇所もありません。
その他周辺情報 さわらびの湯で汗を流せます。この辺りは棒の峯や川苔山など人気の山が沢山ありますので登山客ご多いですね。
文明の利器で高度を稼いで、有馬峠から出発です。6時前に到着しましたが既に4台停まってました。
2018年05月12日 06:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:06
文明の利器で高度を稼いで、有馬峠から出発です。6時前に到着しましたが既に4台停まってました。
少し飯能よりのここから山道です。
2018年05月12日 06:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:07
少し飯能よりのここから山道です。
新緑のGOODトレイル!
2018年05月12日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:14
新緑のGOODトレイル!
見えてきた蕎麦粒山!すぐ行くからね。
2018年05月12日 06:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:18
見えてきた蕎麦粒山!すぐ行くからね。
鉄塔横を通過。
2018年05月12日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:30
鉄塔横を通過。
尾根筋、気持ち良い。
2018年05月12日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:33
尾根筋、気持ち良い。
ミツバツツジ。
2018年05月12日 06:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:36
ミツバツツジ。
シロヤシオ。
2018年05月12日 06:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:37
シロヤシオ。
オハヤシノ頭。主稜線に着きました。ここから東京都と埼玉県境の尾根を歩き通します。
2018年05月12日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:43
オハヤシノ頭。主稜線に着きました。ここから東京都と埼玉県境の尾根を歩き通します。
ハイキング状態。
2018年05月12日 06:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:44
ハイキング状態。
ミツバツツジも鮮やかです。
2018年05月12日 06:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 6:53
ミツバツツジも鮮やかです。
蕎麦粒山への登り返しがキツイ。
2018年05月12日 06:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 6:56
蕎麦粒山への登り返しがキツイ。
ここにもシロヤシオ満開です!
2018年05月12日 06:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/12 6:57
ここにもシロヤシオ満開です!
蕎麦粒山に到着です。先客お一人は、これから棒の峯、高水三山まで縦走されるとのことでした。
2018年05月12日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 7:10
蕎麦粒山に到着です。先客お一人は、これから棒の峯、高水三山まで縦走されるとのことでした。
紅白のコラボ!いいですね。
2018年05月12日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 7:30
紅白のコラボ!いいですね。
道標もいたるところにあります。
2018年05月12日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 7:50
道標もいたるところにあります。
一杯水です。飲みませんでしたが冷たかったです!
2018年05月12日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 7:52
一杯水です。飲みませんでしたが冷たかったです!
天目山避難小屋通過。
2018年05月12日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 7:55
天目山避難小屋通過。
明るいトレイル。左が東京都、右が埼玉県です。県境を歩きます。
2018年05月12日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 8:16
明るいトレイル。左が東京都、右が埼玉県です。県境を歩きます。
コースよりちょっと離れた眺望地点ハナド岩より。富士山が。
2018年05月12日 08:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 8:20
コースよりちょっと離れた眺望地点ハナド岩より。富士山が。
アップ!
帰路も見えましたが、この早朝の方がくっきりと。
2018年05月12日 08:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 8:20
アップ!
帰路も見えましたが、この早朝の方がくっきりと。
黒ドッケ(酉谷山)へ行く途中の木の橋。唯一緊張する箇所です。
2018年05月12日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 8:32
黒ドッケ(酉谷山)へ行く途中の木の橋。唯一緊張する箇所です。
酉谷山山頂直下の分岐。まっすぐ行けば雲取山、上に行くと山頂、下は、、、
2018年05月12日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 8:43
酉谷山山頂直下の分岐。まっすぐ行けば雲取山、上に行くと山頂、下は、、、
酉谷山避難小屋です。
2018年05月12日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 9:13
酉谷山避難小屋です。
中はこんな感じ。小綺麗です。
2018年05月12日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/12 9:13
中はこんな感じ。小綺麗です。
鷹ノ巣山と富士山。
2018年05月12日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:14
鷹ノ巣山と富士山。
今日の最終目的地、最高峰、酉谷山到着!
2018年05月12日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 9:26
今日の最終目的地、最高峰、酉谷山到着!
三角点タッチ!
2018年05月12日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:26
三角点タッチ!
富士山も!
2018年05月12日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:26
富士山も!
アップ!
2018年05月12日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:26
アップ!
で、富士山見ながら早めのランチ。今日は7-11ののり弁です。
2018年05月12日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:33
で、富士山見ながら早めのランチ。今日は7-11ののり弁です。
この向こうは熊倉山への破線ルート。立入禁止🚧表示です。
2018年05月12日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 9:44
この向こうは熊倉山への破線ルート。立入禁止🚧表示です。
山頂は結構広いです。20分ほどいましたが独り占めでした。
2018年05月12日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:45
山頂は結構広いです。20分ほどいましたが独り占めでした。
あれがこの前開山式に参加した熊倉山かな?
奥多摩と奥秩父が繋がってるのですね。
2018年05月12日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 9:47
あれがこの前開山式に参加した熊倉山かな?
奥多摩と奥秩父が繋がってるのですね。
酉谷山避難小屋近くての標識。この辺りは東京都の水道水水源林のようです。
2018年05月12日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 9:54
酉谷山避難小屋近くての標識。この辺りは東京都の水道水水源林のようです。
ピストンの帰りに天目山(三ドッケ)に寄ります。ので左側を登っていきます。右の道は往路に使った巻道。
2018年05月12日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 10:52
ピストンの帰りに天目山(三ドッケ)に寄ります。ので左側を登っていきます。右の道は往路に使った巻道。
天目山(三ドッケ)到着!
2018年05月12日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 11:00
天目山(三ドッケ)到着!
アップして富士山!
2018年05月12日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:00
アップして富士山!
天目山山頂からミツバツツジと鷹ノ巣山方面。
2018年05月12日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:01
天目山山頂からミツバツツジと鷹ノ巣山方面。
県境トレイルには所々ミツバツツジ、シロヤシオが咲いています。
2018年05月12日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:04
県境トレイルには所々ミツバツツジ、シロヤシオが咲いています。
鮮やか鮮やか。
2018年05月12日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 11:10
鮮やか鮮やか。
天目山避難小屋に戻って来ました。
2018年05月12日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:14
天目山避難小屋に戻って来ました。
中はこんな感じです。何もありませんが綺麗です。
2018年05月12日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:14
中はこんな感じです。何もありませんが綺麗です。
蕎麦粒山に戻りました。往路の早朝と違ってお昼時だったので7-8名の方が休息、ランチされてました。
2018年05月12日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 11:58
蕎麦粒山に戻りました。往路の早朝と違ってお昼時だったので7-8名の方が休息、ランチされてました。
仁田山を通過。この後、駐車場まですぐのはずでしたが、山頂でお会いしたトレランの方をそのまま追って下って行くと、ん⁈何か違う。別の支尾根を下ってたようでした。で、登り返し。
2018年05月12日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 12:48
仁田山を通過。この後、駐車場まですぐのはずでしたが、山頂でお会いしたトレランの方をそのまま追って下って行くと、ん⁈何か違う。別の支尾根を下ってたようでした。で、登り返し。
30.分ほどロスしましたが無事駐車場が見えました。トレランの方は有馬山経由でさわらびの湯まですぐ下山するとのことでした。
2018年05月12日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/12 13:16
30.分ほどロスしましたが無事駐車場が見えました。トレランの方は有馬山経由でさわらびの湯まですぐ下山するとのことでした。
下山後はさわらびの湯で汗を流しました。
2018年05月12日 14:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/12 14:19
下山後はさわらびの湯で汗を流しました。
撮影機器:

感想

この日土曜日は天気も良い予報だったので、皆さんのレコを拝見して東京都埼玉県境のトレイルに行ってみました。有馬峠からのピストンで酉谷山まで行けるかチャレンジしてみましたが、ミツバツツジとシロヤシオも満開予想だったので疲れを癒してもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

あれ・・のり弁なのに?・・トリテンソバの意味後から判りました。
kojicoonさん おはようございます!
今回はロングトレールの走りでしたか!
いつも思うのですがkojicoonさんは行動開始が早いですね!
私は年がいってから睡眠不調で朝早く始動するのが苦手になってしまって駄目ですね!ちょっと改善しなければと思ってます!
この山は雲取山と峰続きなんですね!雲取山近辺の山では「ドッケ」と言う言葉が良く出てきますが関西ではあまり聞かないので気になります。
いつも通りに富士山が出てくると羨ましい!富士山があるだけでのり弁も三ツ星ランチに匹敵しますよ!
2018/5/13 11:06
Re: あれ・・のり弁なのに?・・トリテンソバの意味後から判...
こんにちは yoshimaiさん!
登頂した順番でトリテンソバになりました。蕎麦粒山は往路でも登りましたが。
ので下山後は蕎麦屋を探しましたか見つからないし渋滞なる前に帰宅です。
この時期になると4時半ともなると明るいので冬のKSN(暗い寒い眠い)から脱出して早出早帰を目指してます。自分的には午前中に登って下って、その後プファが最高のパフォーマンスと考えてるのですが^ ^
三ドッケ(天目山)、黒ドッケ(酉谷山)、芋の木ドッケ(雲取山に行く途中の峰)とこのエリアはドッケが多いようです。尖った峰という意味らしいです。丹沢には檜洞丸、畦ヶ丸とか山を表す丸が多いですが。
ランチは、のり弁でも富士山見ながらだと三つ星になりますね。
2018/5/13 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら