ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1463461
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

テント担いで諏訪大社散策とオーレン小屋でテント泊(*´▽`*) 硫黄岳登山は撤退( ゜Д゜) 夏沢峠まで

2018年05月12日(土) 〜 2018年05月13日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
9.6km
登り
704m
下り
337m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
1:23
合計
8:03
9:05
20
下諏訪駅
9:25
9:25
5
諏訪神社春宮
9:30
9:30
20
万治の石仏
9:50
9:50
10
諏訪神社秋宮
10:00
10:26
166
下諏訪駅(JR)→茅野駅(車)
13:12
13:12
21
桜平(中駐車場)
13:33
13:34
26
14:00
14:01
65
15:06
16:00
23
16:23
16:23
22
16:45
16:46
4
16:50
16:50
18
2日目
山行
1:11
休憩
0:00
合計
1:11
7:30
71
8:41
桜平(中駐車場)
※下諏訪で散策、JRと車でアプローチしてからの、八ヶ岳の登山をしました。折れ線グラフに誤りがあります。(実際に歩いた距離は13Kmほどです)

・危険個所
オーレン小屋付近→夏沢峠 雪道です。踏み抜き注意
天候 5/12 ‐`,◎、´‐晴れヾ(*゜д゜*)ノ゛ダァ〜♪ 5/13 曇り☆ εз3(´д・`●)ダァ〜☆  のち ヽ`、ヽ`(+ω+ )ヽ`、ヽ` アメフッテキタ・・・
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
●往路 5/12
高尾駅 6:14発 JR中央本線 松本行き 各停→下諏訪駅 9:00着
下諏訪駅 10:26発 JR中央本線 甲府行き→茅野駅 10:45頃着

茅野駅 12:15 自家用車 →桜平(中駐車場)13:00

〇復路 5/13
桜平 9:30(自家用車)→望岳の湯(自家用車)→茅野駅 11:30着
茅野駅12:30発(JR中央本線 新宿行き あずさ16号) → 八王子駅 14:10着
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
桜平中駐車場 冬季閉鎖
オーレン小屋 チップ制 100円 水洗 きれいです
夏沢峠 冬季閉鎖

●下諏訪駅→諏訪神社(春宮)→万治の石仏(旧中仙道)→諏訪神社(秋宮)→下諏訪駅
舗装道路です。要所に指示票があります。

●桜平(中駐車場)→夏沢鉱泉
林道歩きです。危険個所ありません。

●夏沢鉱泉→オーレン小屋
登山道です。オーレン小屋手前から登山道に雪あります。
踏み抜き注意

●オーレン小屋→夏沢峠
雪道です。チェーンスパイクつけました。
こちらも踏み抜き注意
その他周辺情報 ●オーレン小屋
 テント利用料 1000円
 お風呂(テント利用者) 500円
 一泊二食付き 9500円
 缶ビール 500円
 缶酎ハイ 400円

●蕎麦茶屋
 天かす丼 280円
 生ビール 550円
 ざるそば 600円
 茶づけそばセット 830円

●望岳の湯
 市外 600円
おはようございます。
早朝の高尾駅です。
今日は友達とお昼に茅野駅集合、午後から登山なので、午前中はフリーです。
時間があるので、それまで足慣らしをします。
2018年05月12日 06:00撮影 by  L-05E, LG Electronics
11
5/12 6:00
おはようございます。
早朝の高尾駅です。
今日は友達とお昼に茅野駅集合、午後から登山なので、午前中はフリーです。
時間があるので、それまで足慣らしをします。
集合予定の茅野駅より少し先の下諏訪駅で下車します。
時刻は9時過ぎ、タイムリミットは10:26分甲府行に乗車する必要があります。(残り時間は約1時間20分)
登山道具(テントなど)持って歩いて諏訪大社下社春宮に到着です。
今回の登山の無事をお祈りします。
2018年05月12日 09:22撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
5/12 9:22
集合予定の茅野駅より少し先の下諏訪駅で下車します。
時刻は9時過ぎ、タイムリミットは10:26分甲府行に乗車する必要があります。(残り時間は約1時間20分)
登山道具(テントなど)持って歩いて諏訪大社下社春宮に到着です。
今回の登山の無事をお祈りします。
諏訪大社下社春宮のすぐ近くにある。万治の石仏を見に行きます。
趣のある石仏です。石の頭がいい感じです
石仏の前でお願いしたあと、時計回りに3周すると願いが叶うそうです。(もちろんテント担いで3回目回って お願いします(^o^))
2018年05月12日 09:27撮影 by  L-05E, LG Electronics
17
5/12 9:27
諏訪大社下社春宮のすぐ近くにある。万治の石仏を見に行きます。
趣のある石仏です。石の頭がいい感じです
石仏の前でお願いしたあと、時計回りに3周すると願いが叶うそうです。(もちろんテント担いで3回目回って お願いします(^o^))
諏訪神社春宮から秋宮へは、旧中仙道をあるきます。下諏訪宿はこのあたりだそうで、昔ながらのたたずまいが残っています。街道沿いに温泉があちこち湧いているようです。
2018年05月12日 09:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
5/12 9:36
諏訪神社春宮から秋宮へは、旧中仙道をあるきます。下諏訪宿はこのあたりだそうで、昔ながらのたたずまいが残っています。街道沿いに温泉があちこち湧いているようです。
諏訪神社秋宮に到着です。秋宮一の御柱と一緒に撮影します。
この大木を人力だけで運んでくるのは驚きです。
10時過ぎに下諏訪駅に到着ここで足慣らしは終了です。
山装備(テント持参)で目立っていたのでしょうか、「何処の山いかれたのですか」との質問されて「すみません、これから登山に行きます」との返答することに。(^.^)
予定通り10時26分発の甲府行に乗車します。
2018年05月12日 09:47撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
5/12 9:47
諏訪神社秋宮に到着です。秋宮一の御柱と一緒に撮影します。
この大木を人力だけで運んでくるのは驚きです。
10時過ぎに下諏訪駅に到着ここで足慣らしは終了です。
山装備(テント持参)で目立っていたのでしょうか、「何処の山いかれたのですか」との質問されて「すみません、これから登山に行きます」との返答することに。(^.^)
予定通り10時26分発の甲府行に乗車します。
突然の地震警報(゜ロ゜)
長野県北部の震度5弱の影響で、一時運転見合わせになるものの
しばらくして復旧して、数分遅れて茅野駅に到着です。
お昼前に、登山メンバーと合流して、駅前の蕎麦の茶屋でお昼にします。
蕎麦とお茶漬けセット830円 美味しく頂いました。
2018年05月12日 11:46撮影 by  L-05E, LG Electronics
31
5/12 11:46
突然の地震警報(゜ロ゜)
長野県北部の震度5弱の影響で、一時運転見合わせになるものの
しばらくして復旧して、数分遅れて茅野駅に到着です。
お昼前に、登山メンバーと合流して、駅前の蕎麦の茶屋でお昼にします。
蕎麦とお茶漬けセット830円 美味しく頂いました。
友達の車で登山口に向かいます。
三井の森を抜けて、唐沢鉱泉との分岐を右へ
林道はしばらくして悪路に
なかには車のお腹を擦りそうなところも・・・( ゜Д゜)
無事に登山口の桜平(中駐車場)に到着です。
森から音がします。ふと見ると鹿の群れがこちらを見てるのに気づきました。
2018年05月12日 13:17撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
5/12 13:17
友達の車で登山口に向かいます。
三井の森を抜けて、唐沢鉱泉との分岐を右へ
林道はしばらくして悪路に
なかには車のお腹を擦りそうなところも・・・( ゜Д゜)
無事に登山口の桜平(中駐車場)に到着です。
森から音がします。ふと見ると鹿の群れがこちらを見てるのに気づきました。
車道をあがって、桜平に到着です。
一般車両はここまでこれます、ここの150m上にも駐車場(桜平上)もあるようです。
この先の夏沢鉱泉までは、林道あるきになります。
2018年05月12日 13:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
5/12 13:33
車道をあがって、桜平に到着です。
一般車両はここまでこれます、ここの150m上にも駐車場(桜平上)もあるようです。
この先の夏沢鉱泉までは、林道あるきになります。
夏沢鉱泉をすぎて、登山道になります。
登山道の日陰の場所は、雪が残っているところも
沢の左岸から右岸に渡ってしばらくすると、前方に黒い物体が
ニホンカモシカがこっちを見ています。(熊じゃなくてよかった。)人に慣れているのでしょうか逃げませんでした。
2018年05月12日 14:22撮影 by  L-05E, LG Electronics
28
5/12 14:22
夏沢鉱泉をすぎて、登山道になります。
登山道の日陰の場所は、雪が残っているところも
沢の左岸から右岸に渡ってしばらくすると、前方に黒い物体が
ニホンカモシカがこっちを見ています。(熊じゃなくてよかった。)人に慣れているのでしょうか逃げませんでした。
硫黄岳の頂が見えてきました。白く輝いています
数日前の降雪で着雪があったようです。
登山道も圧雪の状態に(ところどころ踏み抜きあり要注意)
2018年05月12日 15:02撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
5/12 15:02
硫黄岳の頂が見えてきました。白く輝いています
数日前の降雪で着雪があったようです。
登山道も圧雪の状態に(ところどころ踏み抜きあり要注意)
さらに沢沿いに高度を上げます。
周囲が開けて、硫黄岳が望める場所に、オーレン小屋があります。無事に到着です。
2018年05月12日 15:05撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
5/12 15:05
さらに沢沿いに高度を上げます。
周囲が開けて、硫黄岳が望める場所に、オーレン小屋があります。無事に到着です。
オーレン小屋で、テントの受付を済ませます。
沢の向こう岸にあるテント場にいきます。テン場には雪はありませんが、木々の日陰には雪が残っています。先週の雁坂小屋のテン場に比べて、標高が400m上にあるからでしょうか(標高2300m)、かなり寒いです。
スノコがいくつもあり、その上に設営します。
今宵の我が家完成です。
ちなみに連れの友達2名は小屋泊です。
2018年05月12日 17:10撮影 by  L-05E, LG Electronics
34
5/12 17:10
オーレン小屋で、テントの受付を済ませます。
沢の向こう岸にあるテント場にいきます。テン場には雪はありませんが、木々の日陰には雪が残っています。先週の雁坂小屋のテン場に比べて、標高が400m上にあるからでしょうか(標高2300m)、かなり寒いです。
スノコがいくつもあり、その上に設営します。
今宵の我が家完成です。
ちなみに連れの友達2名は小屋泊です。
硫黄岳登山は明日(5/13)の予定です。
友達と夏沢峠まで偵察しに行きます。
チェーンスパイクを履いて、雪道の樹林帯の経路をあがります。
しばらく歩いたのち、眺望が広がり夏沢峠に到着です。
残雪をまとった硫黄岳がみごとです。
しばらく撮影ポイント探しに付近をウロウロしました。
2018年05月12日 16:46撮影 by  L-05E, LG Electronics
39
5/12 16:46
硫黄岳登山は明日(5/13)の予定です。
友達と夏沢峠まで偵察しに行きます。
チェーンスパイクを履いて、雪道の樹林帯の経路をあがります。
しばらく歩いたのち、眺望が広がり夏沢峠に到着です。
残雪をまとった硫黄岳がみごとです。
しばらく撮影ポイント探しに付近をウロウロしました。
夏沢峠からオーレン小屋にもどってから夕食の準備をします。
今夜のメニューは
・うな丼風(うな次郎)
・ベーコン入り棒ラーメン
・コーンスープ
美味しくいただきました。
ちなみに、オーレン小屋に泊まった友達は、桜肉(馬の肉)のすき焼きとのこと とても美味しかったそうです。
2018年05月12日 17:42撮影 by  L-05E, LG Electronics
33
5/12 17:42
夏沢峠からオーレン小屋にもどってから夕食の準備をします。
今夜のメニューは
・うな丼風(うな次郎)
・ベーコン入り棒ラーメン
・コーンスープ
美味しくいただきました。
ちなみに、オーレン小屋に泊まった友達は、桜肉(馬の肉)のすき焼きとのこと とても美味しかったそうです。
オーレン小屋のお風呂に入ります。
今日は小屋泊の人数が少なく湯船はひとつとのこと
男性入浴中のフラグを立ててから入浴します。
広々した檜風呂で貸し切り状態(^^♪
いいお湯でした。
友達は夜空を撮影するために、夏沢峠へ向かうことに
帰ってくるまで、薪ストーブのある談話室で待ちます。
テント泊ですが、今日は空いているとの事で屋内で待たせてもらいました。(オーレン小屋のスタッフに感謝(*^-^*))
しばらくして友達が夏沢峠から帰還、ビールで乾杯したあと寒いテントに戻ります。
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
2018年05月12日 19:26撮影 by  L-05E, LG Electronics
23
5/12 19:26
オーレン小屋のお風呂に入ります。
今日は小屋泊の人数が少なく湯船はひとつとのこと
男性入浴中のフラグを立ててから入浴します。
広々した檜風呂で貸し切り状態(^^♪
いいお湯でした。
友達は夜空を撮影するために、夏沢峠へ向かうことに
帰ってくるまで、薪ストーブのある談話室で待ちます。
テント泊ですが、今日は空いているとの事で屋内で待たせてもらいました。(オーレン小屋のスタッフに感謝(*^-^*))
しばらくして友達が夏沢峠から帰還、ビールで乾杯したあと寒いテントに戻ります。
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
おはようございます。
テン場は、とても寒かったです。ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
あと夜半まで、獣の鳴き声(あとで山小屋の方に聞いたところ鹿とのこと)が気になり なかなか寝付けられず
静かになってからようやく眠れました。
5時に起床、朝ごはんを作ります。
朝のメニューは
・ベーコン入りカレー
・コーンスープ
寒いときは、スープ系はいいですね。美味しく頂けました。
友達が夏沢峠まで偵察して戻ってきました
稜線は風がボウボウとのこと( ゜Д゜)
テントを撤収後、今朝 桜平から登って来た友達と合流します。
2018年05月13日 06:03撮影 by  L-05E, LG Electronics
26
5/13 6:03
おはようございます。
テン場は、とても寒かったです。ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
あと夜半まで、獣の鳴き声(あとで山小屋の方に聞いたところ鹿とのこと)が気になり なかなか寝付けられず
静かになってからようやく眠れました。
5時に起床、朝ごはんを作ります。
朝のメニューは
・ベーコン入りカレー
・コーンスープ
寒いときは、スープ系はいいですね。美味しく頂けました。
友達が夏沢峠まで偵察して戻ってきました
稜線は風がボウボウとのこと( ゜Д゜)
テントを撤収後、今朝 桜平から登って来た友達と合流します。
友達と今日の行動を検討します。
天気図を見ると西から前線が近づき天気は下り坂です。
さらに午後からは強い雨が降る予想です。
雪が残るこの季節で、硫黄岳の稜線上での降雨は避けたいので
検討のうえ下山することにします。
雨が降る前に桜平まで戻ってきました。
2018年05月13日 08:42撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
5/13 8:42
友達と今日の行動を検討します。
天気図を見ると西から前線が近づき天気は下り坂です。
さらに午後からは強い雨が降る予想です。
雪が残るこの季節で、硫黄岳の稜線上での降雨は避けたいので
検討のうえ下山することにします。
雨が降る前に桜平まで戻ってきました。
望岳の湯で山の汗を流します。
テント泊は寒かったので、温泉で暖まりました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
予報より早く雨が降り出しました。
早く下山してよかったです。
2018年05月13日 10:58撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
5/13 10:58
望岳の湯で山の汗を流します。
テント泊は寒かったので、温泉で暖まりました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
予報より早く雨が降り出しました。
早く下山してよかったです。
茅野駅前で食事します。
昨日と同じ蕎麦の茶屋で 生ビール もりそばと天かす丼を注文します。
美味しく頂きました(*´▽`*)
2018年05月13日 11:51撮影 by  L-05E, LG Electronics
27
5/13 11:51
茅野駅前で食事します。
昨日と同じ蕎麦の茶屋で 生ビール もりそばと天かす丼を注文します。
美味しく頂きました(*´▽`*)
12時30分発の あずさ16号に乗ります。
特急は八王子まで2時間かからず(早いですね)
荒天になるまえに帰宅しました。
2018年05月13日 12:30撮影 by  L-05E, LG Electronics
25
5/13 12:30
12時30分発の あずさ16号に乗ります。
特急は八王子まで2時間かからず(早いですね)
荒天になるまえに帰宅しました。

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 調理器具 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック テント テントマット シェラフ チェーンスパイク 軽アイゼン

感想

友達が企画してくれた。「八ヶ岳のオーレン小屋に泊まろう」企画に参加しました。
私は去年の11月に購入した登山用テント(エアライズ2)と3シーズン用のシュラフ(トレッキングマミーl-5)を試してみたくて、私だけテント泊というわがままを、聞いていただきました。
5月12日(土)は、穏やかな好天で、テントを担いで下諏訪の散策と桜平から夏沢峠まで登山を楽しめました。夏沢峠からの硫黄岳の眺めは見事でした。残雪は、山を引き立てます。
2回目のテント泊、先週の奥秩父の雁坂小屋より標高が400m高いともあって、とっても寒かったです。雪があると冷えますね
翌5月13日は、前線の影響で荒天の予報です。メンバーと協議して無理せずに下山して正解だったと思います。
オーレン小屋は八ヶ岳の山小屋の一つで、食事とお風呂に定評があります。
山小屋に泊まった友達は、夕食の桜肉の鍋がとても美味しかったとのこと
また山小屋の薪ストーブも暖かく、雪が残る寒いテント場とは天地の差でした。
今回は、テント泊でしたが、次回は小屋泊もよさそうです。
お世話になったオーレン小屋のスタッフに感謝
企画してくれた友達に感謝です。
あと最後まで見ていただきましてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら