記録ID: 146457
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺で紅葉狩り
2011年10月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 494m
- 下り
- 488m
コースタイム
9:20上日川峠-10:20大菩薩峠-11:43大菩薩嶺-12:55上日川峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・栄和交通バス時刻表 http://eiwa-kotsu.com/timetable/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 大菩薩峠にも売店がある。 |
写真
感想
甲斐大和駅の改札を出ると、すぐバス停。
紅葉シーズンだからかバスはすでに満員!
でも増便してくれたので無事乗ることができた。ありがたや〜
上日川峠のロッヂ長兵衛にはベンチがたくさんあって休憩にもってこい。
紅葉の道をのんびり歩いていくと、あっという間に大菩薩峠に到着!
「涼しくて汗かかないね」と言ったら、同行の汗っかき二人から「そんなことない!」と強く否定された。
確かに二人はタオルを首に巻いている。
代謝の良さがうらやましい。
大菩薩峠の岩場で、富士山を眺めながらお弁当。
そのままお昼寝したくなるような、いい天気。
でもじっとしていると寒くなるので30分で行動再開。
大菩薩嶺までなだからな道を歩く。
登山というよりお散歩している雰囲気だ。
展望のない大菩薩嶺でささっと記念撮影したら、雷岩まで戻って唐松尾根で下る。
唐松尾根はガレ場があってちょっと歩きにくい。
でもずっと富士山を眺めながら歩けるので気持ちがいい。
福ちゃん荘で行きの道と合流。
ロッヂ長兵衛に着いたら、次のバスが停車していた。
「楽チン過ぎてなんか物足りないなぁ〜」と友人M。頼もしい奴だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する