記録ID: 1465398
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉二山+生藤山〜美しき黒蝶の森で・・。【武蔵五日市→上野原】
2018年05月15日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:00
距離 27.6km
登り 1,799m
下り 1,803m
17:06
大量の発汗で内腿が攣り難儀しました・・。
天候 | ☀暑い!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR登戸駅→武蔵五日市駅 640円 【帰り】 JR上野原駅→高尾駅 320円 京王高尾駅→分倍河原駅 280円 JR分倍河原駅→登戸駅 220円 (JRだけで行くより150円安い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【武蔵五日市駅→城山(戸倉城山)→臼杵山→市道山】 武蔵五日市駅から城山登山口まで舗装路あるき。城山から市道山までは小刻みなアップダウンの連続で、一気に汗が吹き出しました!! 【市道山→醍醐丸→生藤山→三国山→軍刀利神社→上野原駅】 市道山から生藤山手前までは巻道もあったりと比較的穏やかであるきやすい。 帰りは軍刀利神社へ下りたが、バス利用の場合は本数が非常に少ないので注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
塩ようかん3本
|
---|---|
備考 | *ルートや時刻などは「山旅ロガー」から取り込んでおります。 |
感想
🌼皆さま。いつもお世話になります。
低山も少しづつシットリした空気が漂い始めましたが、
今回もゆっくりと丁寧にあるいて参りました。
【タバちゃん人形】
今回の山たびに持ち出そうと前夜、必死に探しましたが見つかりませんでした。
どこで無くしたのかが思い出せません😢。青いフェルトの人形です・・。
【道標への悪戯書き】
城山から先、臼杵山手前までの新しく立て替えられた道標にことごとく
書き込まれております。木製の本体自体に書き込まれている物は
落とせないと思います・・。(消そうと試みてくれた方もいらしたようです)
⚠悪戯書きは本当に止めて下さい。どうかお願いします😢。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人