記録ID: 1470107
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩湖〜御前山(大ブナ尾根)〜鋸山〜奥多摩駅
2018年05月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:19
距離 12.4km
登り 1,280m
下り 1,468m
5.5Hがコースタイムですが、久々に1時間オーバ。
下りは、コースタイム。設定時間が、めちゃみじかいです。
のぼりも、短めです。
自分は、登りが標準時間で歩く人なのでこれを考慮すると、7Hのコースだとおもいます
下りは、コースタイム。設定時間が、めちゃみじかいです。
のぼりも、短めです。
自分は、登りが標準時間で歩く人なのでこれを考慮すると、7Hのコースだとおもいます
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
コースは、道の標識はすごい良いので迷いません。
登りは、ひたすら、体力勝負。コース自体は若干荒れ気味なんで飽きはしないと思います。
くだりは、おやと思うぐらい下りが続くコース。
天聖神社のあたりが岩があり楽しいです。クライミングダウンで降りると楽に降りれます。って当たり前のことを言ってるのですが、まわりは・・・・・
3時間かかって登ったんですが、3.5時間かかって下るというわけわからないコ−スです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する