ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476424
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ折山(白谷沢登山口〜棒ノ嶺〜川又)-新緑と清流

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.6km
登り
854m
下り
857m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:58
合計
4:10
8:23
8:23
61
9:24
9:27
17
9:44
9:45
9
9:54
10:48
9
10:57
10:57
13
11:10
11:10
61
天候 晴れ時々曇り ⇒ 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわらびの湯orお休み処やませみの駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
熊に加えてマムシ注意の看板がちらほら。あととにかく登山客が多い。
特にゴルジュ帯は渋滞していて自分のペースでは歩けない。

【駐車場〜白谷沢登山口】
道路/舗装路歩き。有馬ダム(名栗湖)周辺は交通量が多いので注意。

【白谷沢登山口〜岩茸石】
初めは林道歩き、所々に手を使うような大きな段差があってやや険しい。
中盤からは沢歩き。何度も沢を折り返したり滑りやすい岩場が多いので注意。
雨天や雨後は通行を避けるべき。

【岩茸石〜棒ノ嶺】
林道歩き。木階段が整備されていて危険箇所も無いが地味に斜度がキツイ。
展望もなく景色も変わり映えしないので淡々と登る。

【岩茸石〜川又(下山)】
展望のない林道を黙々と下る。斜度はそこそこ。3回ほど車道を横切る。
風も通らない場所が多いためとても蒸し暑い。楽しくない道だったなぁ。
その他周辺情報 ◆宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/
〒357-0001 埼玉県飯能市大字宮沢27-49

ものすごく広くてキレイな総合温泉施設。何種類もの広い内湯、外湯、サウナ等を備え
食事処や各種サービスもとにかく充実している。雰囲気も落ち着いていてとても良い。
山からは離れているが超おススメ。大人(シンプルコース)\1000。
8:01 さわらびの湯駐車場からスタート
2018年05月26日 08:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:01
8:01 さわらびの湯駐車場からスタート
初めは道路歩き。ウォーキングイベント?なのか続々と人が下りてきた。
2018年05月26日 08:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:08
初めは道路歩き。ウォーキングイベント?なのか続々と人が下りてきた。
有馬ダムと名栗湖。蟻のオブジェだらけ。
2018年05月26日 08:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:11
有馬ダムと名栗湖。蟻のオブジェだらけ。
山々が湖面に映り込んで美しい。良い湖だ。
2018年05月26日 08:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:13
山々が湖面に映り込んで美しい。良い湖だ。
8:23 登山口に到着
2018年05月26日 08:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:23
8:23 登山口に到着
山に入ると早速山らしい道だ。(あたりまえ)
2018年05月26日 08:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:23
山に入ると早速山らしい道だ。(あたりまえ)
いきなり結構な段差が出てきたりする
2018年05月26日 08:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 8:28
いきなり結構な段差が出てきたりする
むせるような濃い緑の匂いがする
2018年05月26日 08:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:35
むせるような濃い緑の匂いがする
程なくして沢沿いの道になる
2018年05月26日 08:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:41
程なくして沢沿いの道になる
大小様々な滝がお出迎え。マイナスイオン全開だ。
2018年05月26日 08:43撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 8:43
大小様々な滝がお出迎え。マイナスイオン全開だ。
噂のゴルジュ!しかし渋滞気味でゆっくり写真撮ってる暇がない!
2018年05月26日 08:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:47
噂のゴルジュ!しかし渋滞気味でゆっくり写真撮ってる暇がない!
大きめの滝。スローシャッターを磨く。
2018年05月26日 08:50撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 8:50
大きめの滝。スローシャッターを磨く。
新緑にきらめくゴルジュ帯。ゆっくり眺めていたいが後ろが詰まるので足早に通り過ぎる…。
2018年05月26日 08:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 8:56
新緑にきらめくゴルジュ帯。ゆっくり眺めていたいが後ろが詰まるので足早に通り過ぎる…。
白孔雀の滝。(名前のわりに大したことない)
2018年05月26日 09:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:00
白孔雀の滝。(名前のわりに大したことない)
緑の季節だ。どこを見ても美しい。
2018年05月26日 09:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:08
緑の季節だ。どこを見ても美しい。
熊のは散々見てきたがマムシは初めて。熊よりヘビとかハチの方が怖い。
2018年05月26日 09:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:10
熊のは散々見てきたがマムシは初めて。熊よりヘビとかハチの方が怖い。
開けた場所(道路)に出たら沢歩きはお終い
2018年05月26日 09:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:15
開けた場所(道路)に出たら沢歩きはお終い
日が出ると新緑の美しさが際立つ
2018年05月26日 09:22撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:22
日が出ると新緑の美しさが際立つ
9:24 岩茸石に到着
2018年05月26日 09:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:24
9:24 岩茸石に到着
岩茸石に登ってみたが特に何もない
2018年05月26日 09:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:25
岩茸石に登ってみたが特に何もない
この辺りはミニアジサイみたいなのが群生してた
2018年05月26日 09:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 9:38
この辺りはミニアジサイみたいなのが群生してた
白いのと青っぽいのがある。ポワポワして可愛い。
2018年05月26日 09:40撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:40
白いのと青っぽいのがある。ポワポワして可愛い。
地味に登りが辛い…。道は分かれていて木段か坂かを選べる。
2018年05月26日 09:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:41
地味に登りが辛い…。道は分かれていて木段か坂かを選べる。
9:44 権次入(ゴンジリ)峠に到着。休憩場になっている。
2018年05月26日 09:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:45
9:44 権次入(ゴンジリ)峠に到着。休憩場になっている。
ゴンジリ峠からもまだ100mは登るので油断は禁物
2018年05月26日 09:52撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:52
ゴンジリ峠からもまだ100mは登るので油断は禁物
9:54 棒ノ嶺に到着!
2018年05月26日 10:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:41
9:54 棒ノ嶺に到着!
噂には聞いていたがメチャ広い
2018年05月26日 10:40撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:40
噂には聞いていたがメチャ広い
とにかく平坦で広い。山頂に公園があるような感じ。
2018年05月26日 10:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:33
とにかく平坦で広い。山頂に公園があるような感じ。
景色も良い!生い茂った草木越しに北方の山々が望める。
2018年05月26日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:47
景色も良い!生い茂った草木越しに北方の山々が望める。
靄がかかっていて遠くまでは良く見えない
2018年05月26日 10:32撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:32
靄がかかっていて遠くまでは良く見えない
有馬ダムと名栗湖もちょっと見えた
2018年05月26日 10:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:31
有馬ダムと名栗湖もちょっと見えた
木陰でのんびり昼飯タイム。しっかり塩分補給し、10:48に下山開始。
2018年05月26日 10:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:08
木陰でのんびり昼飯タイム。しっかり塩分補給し、10:48に下山開始。
10:57 さくっとゴンジリ峠に帰還
2018年05月26日 10:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:57
10:57 さくっとゴンジリ峠に帰還
11:10 岩茸石に帰還。帰路は川又バス停と書かれた方に進む。
2018年05月26日 11:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:10
11:10 岩茸石に帰還。帰路は川又バス停と書かれた方に進む。
林道を淡々と進む
2018年05月26日 11:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:12
林道を淡々と進む
何やら開けた場所に出た
2018年05月26日 11:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:24
何やら開けた場所に出た
またマムシ注意…怖い
2018年05月26日 11:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:24
またマムシ注意…怖い
立入り禁止の場所に展望台らしきもの。登ってみたい。
2018年05月26日 11:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:25
立入り禁止の場所に展望台らしきもの。登ってみたい。
道路に出る場所がかなりの急坂。砂が滑るので右手側の補助ロープをうまく使う。
2018年05月26日 11:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:28
道路に出る場所がかなりの急坂。砂が滑るので右手側の補助ロープをうまく使う。
合計3回道路に出て山道に入るを繰り返す
2018年05月26日 11:32撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:32
合計3回道路に出て山道に入るを繰り返す
展望も見どころも無く淡々と下る。風も無いのでムシ暑い。
2018年05月26日 11:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:49
展望も見どころも無く淡々と下る。風も無いのでムシ暑い。
民家が見えたらもうゴールだ
2018年05月26日 12:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:06
民家が見えたらもうゴールだ
12:11 駐車場に到着!意外と疲れた。
2018年05月26日 12:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 12:10
12:11 駐車場に到着!意外と疲れた。
(おまけ)やませみでアイスタイム。下山直後のアイスは格別。
2018年05月26日 12:44撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 12:44
(おまけ)やませみでアイスタイム。下山直後のアイスは格別。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ
備考 水2160㎖、お湯500㎖ 持参 ⇒ 残 水600㎖、お湯100㎖

感想

やはり沢歩きは楽しい。新緑や苔生した岩場と相まって、緑が非常に目に鮮やかで初夏を満喫できた山歩きとなった。

-気候
暑い。今年の5月は暑すぎるなぁ。林道歩きがメインで直射日光を浴びる場所は少ないがそれでも蒸し暑い。沢歩きしている時は爽やかで良いが、岩茸石以降の登りや川又側のコースでは汗ビチャになる。

-混雑
素敵なお山だけに人が多いのなんの。8時前には駐車場はびっしり。特に名栗湖周回のウォーキングイベント(?)をやってたようで、有馬ダム周辺は人だらけ。山の中もちょいちょい渋滞になってたし、メインのゴルジュ帯は前も後ろも行列してたのでゆっくり眺めることは出来なかった。やっぱりもう1時間は早く山に入らないとだめだ。

-筋肉痛記録
5/27 ふくらはぎ:微弱 広背筋(右):微弱
5/28 全快
小休止もせず一気に下ったのが筋肉痛の原因。下山は意識してペースを落とさないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら