記録ID: 147902
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山 (時計回り)
2011年11月05日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 793m
- 下り
- 859m
コースタイム
08:44 矢立石登山口P
→ 09:31 錦滝 09:43
→ 10:37 日向山 下山道口 10:47
→ 11:10 日向山 山頂 12:35
→ 12:33 矢立石登山口P
→ 09:31 錦滝 09:43
→ 10:37 日向山 下山道口 10:47
→ 11:10 日向山 山頂 12:35
→ 12:33 矢立石登山口P
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【矢立石登山口〜錦滝】 スタート地点で林道の土砂崩落のため通行止めの案内があります 崩落は2ヶ所ありますが、徒歩では通行できます 【錦滝〜日向山 山頂】 コースとしてはかなり急登で数カ所鎖場があり、急な階段も1箇所あります かなり急な斜面なのでそれなりに慎重に通行したほうが良いと思います また、コースとしては登りで使ったほうが危険度は少ないと思います 【日向山 山頂〜矢立石登山口】 本当にハイキングコースです 小学生でも問題なく登山できるレベルのコースです |
写真
撮影機器:
感想
今回の天気は曇りでした
本来は晴れの青空に白色の山頂をと思ったのでしたが、叶いませんでした
しかしながら、低層部は霞んでいましたが中腹以上では意外と空気が澄んでおり
甲斐駒岳、鳳凰三山はもちろんのこと遠くは富士山、そして八ヶ岳などもよく見えました
色付きはイマイチでしたが紅葉も見ることが出来ました
下山後は「尾白の湯(@700)」で汗を流しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する