記録ID: 1479098
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
お花畑が綺麗でした!(伊吹山)
2018年05月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 5:55
距離 13.1km
登り 1,243m
下り 136m
9:08
10分
JR近江長岡駅付近
14:02
14:45
18分
西側登山道
15:03
伊吹山頂駐車場
【行き】:近江長岡駅〜バス停「杉沢」まで歩きました。
バス停「杉沢」〜「伊吹登山口」:湖国バス「伊吹登山口行」で、料金290円。
【帰り】:タクシーを予約し、伊吹山頂駐車場〜関ヶ原駅まで乗車しました。
バス停「杉沢」〜「伊吹登山口」:湖国バス「伊吹登山口行」で、料金290円。
【帰り】:タクシーを予約し、伊吹山頂駐車場〜関ヶ原駅まで乗車しました。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
【時刻表】 (1)近江長岡駅〜伊吹登山口: http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/pol_dsp.asp?kaiKbn=NOW&teiCd=3610 (2)伊吹山頂駐車場〜関ヶ原駅〜大垣駅: http://www.mkb.co.jp/rosen/rosenzu/area04/ 【タクシー予約(帰り)】 ※伊吹山頂駐車場〜関ヶ原駅:タクシーで所要時間約30分(料金:約9700円)。「岐阜近鉄タクシー(株)利用の場合。」 【駐車場情報】 ※伊吹山頂駐車場:約50台くらい停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況(危険箇所など)】:危険な箇所はありません。 【登山ポストの有無】:有り。(上野登山口にあります。) 【協力金300円】:上野登山口や伊吹山頂駐車場等で支払います。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】:伊吹薬草の里文化センター「ジョイいぶき」 【飲食店情報】:山頂山小屋や山頂駐車場にあります。 【宿泊施設】:ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
今日は一日晴れて暑くなりました。
最近、山登りをしていなかったので、体慣らしのため、伊吹山に行きました。
駅から登山口までは交通の便が悪く、30分くらい歩いた所で、バス停があり、そこから登山口までバスに乗りました。
登山口は0合目。頂上は10合目なので、なかなか本格的な山登りでした。しかも登山口の標高は200mで、山頂が1300mですので、標高差で1100m。
最初、登れるか不安でしたが、何とか頂上まで行くことができました。
途中、6合目〜頂上までは、お花畑が広がり、体の疲れを癒してくれました。
やはり伊吹山は花の百名山であることが実感できました。
また、蒸し暑い中の登山で熱中症にならなかったのも、5合目から頂上までは、琵琶湖からの涼しい風が絶えず吹いていたからでした。
山頂で遅めの昼食をとった後、山頂駐車場に下山し、タクシーで駅まで向かいました。
日帰りの山登りでしたが、久しぶりに充実した一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
山頂は思ったより広々してるんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する