記録ID: 1479813
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山でイワウチワ
2018年05月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:50
距離 11.8km
登り 1,265m
下り 1,266m
5:53
27分
スタート地点
6:20
80分
広河原登山口
7:40
27分
1716m
8:07
8:15
31分
1864m
8:46
28分
2071m
9:14
7分
恵那山山頂
9:21
10:20
65分
恵那山避難小屋
11:25
5分
2071m
11:30
11:00
45分
1864m
11:45
61分
1716m
12:46
27分
広河原登山口
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | 駐車場から20分くらいの湯ったりーな昼神。13時30分頃でしたが、空いていてゆっくりできました。 |
写真
感想
右に中ア、左に南アの山並みを見ながら、夜明け前の中央道を登山口に向かいました。晴天の日曜だけあって結構な数の登山者が集まっていました。さっそく用意して林道を登山口へ歩き始めます。左手の登山口標識を下ると本谷川の丸木橋を渡ります。天気は晴れで暑くなりそうな予感。しばらくは樹林帯の登り、1800m付近で視界が開け南ア稜線が見えます。天気はいいですが湿気が多いせいか稜線は霞んでいます。御嶽山、北アも霞んでいます。登山道わきにイワウチワを見つけてちょっとうれしかったです。奥多摩なら4月の花ですが、ここでは丁度開花時期でした。恵那山山頂は展望台はありますが、展望はなく、避難小屋直行、小屋の裏手の岩に登ると展望が開けますが、残念ながら稜線は霞んでいます。小一時間休んでから下山しました。真夏のような暑さと日差しでしたが楽しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する