記録ID: 1483683
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口の往復)
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:21
距離 9.6km
登り 1,415m
下り 1,410m
11:50
ゴール地点
天候 | 晴れ(風もなし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今日は富士山。
毎年1回は登らないと。
富士宮口から
自宅を3時15分に出発し、新東名を利用して新富士ICまで
そのあとはいつものルートでで富士宮口へ。
到着は5時10分頃
一番上の駐車場はまだ空きがあった。
一番いいポジションに駐車して出発
本日は風も無く、寒くもなく実にいい天気
順調に高度を上げていく。
8合目より少し上の場所でinaminさんがもう下山してきた。
時間は7時40分手前。
4時から登ってもう八合目まで下りてきた。11時までに自宅に戻るそうだ。
ちょっとの立ち話の後は、9合目を目指して出発
いつものごとく足が上がらない。
雪も出てきた。
9合5勺の山小屋で軽アイゼンを装着。
雪の中の直登ルートを利用して山頂まで
本日は3時間30分で到着した。
自分としては良いタイムである。
山頂も風はなく、そのまま剣ヶ峰まで
風も無く実に良い天気である。
しばらくして下山開始。
本日は、フルピストンで富士宮口まで
本日も多くの登山者とすれ違った。
天気にも恵まれ実に良い登山となった。
平面距離 9.6km
沿面距離 10.1km
記録時間 06:26:00
最高高度 3780m
最低高度 2374m
累計高度(+) 1432m
累計高度(-) 1425m
平均速度 1.5km/h
最高速度 5.3km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
なんとか11時前に自宅に帰り着きました
今日は風もなく登山日和でしたね
お疲れさまでした。
風も無く良かったですね。
自分は、9時半ごろに山頂から下山してきましたが、8合目より下はガスで真っ白になってしました。
駐車場から高鉢までの間も濃いガスで5m前も見えない状態でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する