ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484665
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良

【夜行日帰り】福島駅から一切経山、東吾妻山を経て金谷川駅

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
00:00
距離
62.8km
登り
2,721m
下り
2,623m

コースタイム

福島駅西口 23:48
高湯温泉 2:20
賽河原 3:50
硯石 4:34
一切経山 5:48
東吾妻山 7:24
景場平 8:26
鳥子平登山口 8:50
高山 9:25
麦平 10:11
林道 11:29
ゲート 12:11
金谷川駅 14:26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
始まりの拉麺は、福島駅近くの丸信ラーメン 駅前店でチャーシュー麺。チャーシューが絶品です。
2018年06月01日 23:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
6/1 23:29
始まりの拉麺は、福島駅近くの丸信ラーメン 駅前店でチャーシュー麺。チャーシューが絶品です。
福島駅西口から出発。
2018年06月01日 23:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/1 23:48
福島駅西口から出発。
2時間25分かけて高湯温泉。
2018年06月02日 02:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 2:13
2時間25分かけて高湯温泉。
登山道に入ります。
2018年06月02日 02:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 2:40
登山道に入ります。
不動沢で水補給。
2018年06月02日 03:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 3:17
不動沢で水補給。
3時半に空が明るくなってきた。早くなったものだ
2018年06月02日 03:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 3:30
3時半に空が明るくなってきた。早くなったものだ
たまにミツバツツジが咲いている
2018年06月02日 04:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 4:13
たまにミツバツツジが咲いている
かなり怪しいそうな橋。結果的に大丈夫でした。
2018年06月02日 04:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/2 4:16
かなり怪しいそうな橋。結果的に大丈夫でした。
樹々の間から太陽が見えてきた。まだ4時20分。
2018年06月02日 04:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 4:20
樹々の間から太陽が見えてきた。まだ4時20分。
硯石まで予定通りのタイム。
2018年06月02日 04:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 4:35
硯石まで予定通りのタイム。
朝陽にツツジが映える
2018年06月02日 04:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 4:47
朝陽にツツジが映える
五色沼から蔵王方面。
2018年06月02日 05:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/2 5:04
五色沼から蔵王方面。
五色沼から一切経山
2018年06月02日 05:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
6/2 5:05
五色沼から一切経山
逆さ一切経
2018年06月02日 05:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
6/2 5:06
逆さ一切経
沼の反対側にから静かな湖面
2018年06月02日 05:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 5:15
沼の反対側にから静かな湖面
雪が出てきた
2018年06月02日 05:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 5:29
雪が出てきた
一切経山山頂付近から五色沼
2018年06月02日 05:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/2 5:44
一切経山山頂付近から五色沼
一切経山山頂まであと少し!
2018年06月02日 05:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 5:47
一切経山山頂まであと少し!
笹についた霜が溶けて腕と脚がびしょ濡れですが、寒くないので助かりました。
2018年06月02日 05:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
6/2 5:47
笹についた霜が溶けて腕と脚がびしょ濡れですが、寒くないので助かりました。
安達太良方面
2018年06月02日 05:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 5:48
安達太良方面
東吾妻と磐梯山
2018年06月02日 05:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 5:49
東吾妻と磐梯山
吾妻小富士です。
2018年06月02日 05:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
6/2 5:59
吾妻小富士です。
少し下って東吾妻。こんなに天気いいのに避難小屋までにすれ違ったのは2名のみ。
2018年06月02日 06:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 6:02
少し下って東吾妻。こんなに天気いいのに避難小屋までにすれ違ったのは2名のみ。
鎌沼に向かう木道は、まさに極楽
2018年06月02日 06:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/2 6:21
鎌沼に向かう木道は、まさに極楽
鎌沼の水はすごく透明
2018年06月02日 06:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 6:26
鎌沼の水はすごく透明
完全無風なので、逆さ東吾妻ができました。
2018年06月02日 06:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
6/2 6:29
完全無風なので、逆さ東吾妻ができました。
ミネザクラがまだ咲いてます
2018年06月02日 06:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 6:37
ミネザクラがまだ咲いてます
チングルマも!
2018年06月02日 06:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
6/2 6:39
チングルマも!
ここから登山道。心して行きます
2018年06月02日 06:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 6:50
ここから登山道。心して行きます
まずは雪解け水で川になった道を行く。笹の霜が溶けて腕と脚がびしょ濡れ。
2018年06月02日 06:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 6:50
まずは雪解け水で川になった道を行く。笹の霜が溶けて腕と脚がびしょ濡れ。
まだ雪のほうが歩きやすい。早朝だからか踏み抜きなし。
2018年06月02日 06:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 6:56
まだ雪のほうが歩きやすい。早朝だからか踏み抜きなし。
山頂付近にはシャクナゲの蕾
2018年06月02日 07:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 7:20
山頂付近にはシャクナゲの蕾
少しだけシャクナゲが咲いている
2018年06月02日 07:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/2 7:21
少しだけシャクナゲが咲いている
来ました、東吾妻山。初登頂です。
2018年06月02日 07:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 7:24
来ました、東吾妻山。初登頂です。
磐梯山と裏磐梯が近い!
2018年06月02日 07:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
6/2 7:25
磐梯山と裏磐梯が近い!
少し下って湿地帯。ここからの道がやや荒れているとの前情報の通り。
2018年06月02日 07:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 7:44
少し下って湿地帯。ここからの道がやや荒れているとの前情報の通り。
安達太良山を見ながら悪戦苦闘
2018年06月02日 07:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 7:51
安達太良山を見ながら悪戦苦闘
景場平までこれば一安心
2018年06月02日 08:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 8:26
景場平までこれば一安心
鳥子平バス停。雪のため30分遅れ。
2018年06月02日 08:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 8:50
鳥子平バス停。雪のため30分遅れ。
鳥子平湿原にはお花無し
2018年06月02日 08:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 8:55
鳥子平湿原にはお花無し
少し登って高山。後ろに見えるは東吾妻山
2018年06月02日 09:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/2 9:26
少し登って高山。後ろに見えるは東吾妻山
ここからは不明瞭な道を行く。向こうに見えるは安達太良山
2018年06月02日 09:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 9:32
ここからは不明瞭な道を行く。向こうに見えるは安達太良山
なんと道が雪に覆われておりピンチ。しかもチェーンスパイク持ってきてないし。
2018年06月02日 09:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6/2 9:46
なんと道が雪に覆われておりピンチ。しかもチェーンスパイク持ってきてないし。
滑り降りる作戦で突破。(下から見上げたところ)
2018年06月02日 09:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 9:51
滑り降りる作戦で突破。(下から見上げたところ)
なんとか登山道に復帰。不明瞭なので見失わないよう、慎重に下る。
2018年06月02日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 10:06
なんとか登山道に復帰。不明瞭なので見失わないよう、慎重に下る。
麦平湿原。藪から広い場所に出るとホッとします。
2018年06月02日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
6/2 10:11
麦平湿原。藪から広い場所に出るとホッとします。
まだ新しい麦平分岐の標識。少し下ったところでチェーンソーで倒木を処理したいる方がいました。来週には登山道の刈払いをするそうです。また標高1350mまではすでに刈ってあるとの情報。
2018年06月02日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/2 10:11
まだ新しい麦平分岐の標識。少し下ったところでチェーンソーで倒木を処理したいる方がいました。来週には登山道の刈払いをするそうです。また標高1350mまではすでに刈ってあるとの情報。
振り返って高山。そんなに遠くないが、いろいろあって45分もかかった。
2018年06月02日 10:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 10:12
振り返って高山。そんなに遠くないが、いろいろあって45分もかかった。
高山から土湯まで150もの標識がありますが、今も表示されているのは4分の1くらい。
2018年06月02日 10:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 10:30
高山から土湯まで150もの標識がありますが、今も表示されているのは4分の1くらい。
山ツツジがきれい
2018年06月02日 11:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 11:14
山ツツジがきれい
これもツツジの一種?
2018年06月02日 11:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 11:37
これもツツジの一種?
土湯温泉通過。10分遅れまで回復。
2018年06月02日 12:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 12:24
土湯温泉通過。10分遅れまで回復。
精進トンネルは人、自転車、リヤカーは通行禁止。旧道でトンネルを越えます
2018年06月02日 12:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
6/2 12:33
精進トンネルは人、自転車、リヤカーは通行禁止。旧道でトンネルを越えます
写真では表示は見えませんが、気温27度。暑い!
2018年06月02日 13:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 13:22
写真では表示は見えませんが、気温27度。暑い!
金谷川駅近くの跨線橋から。なんとか拉麺屋の閉店時刻30分前に入店できそうです。
2018年06月02日 14:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
6/2 14:24
金谷川駅近くの跨線橋から。なんとか拉麺屋の閉店時刻30分前に入店できそうです。
締めの拉麺は、中華蕎麦こばや の煮干中華蕎麦醤油(大盛)。「拉に始まり拉に終わる」(礼に始まり礼に終わる)
2018年06月02日 14:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
6/2 14:38
締めの拉麺は、中華蕎麦こばや の煮干中華蕎麦醤油(大盛)。「拉に始まり拉に終わる」(礼に始まり礼に終わる)
撮影機器:

感想

7週連続の夜行日帰り。今回は南東北に遠征。東吾妻山や高湯温泉、土湯温泉からの登山道は未踏であったため、多少の雪を期待しつつ退勤後の水郡線にて福島へ。高湯温泉からの道はよく整備されていて、難なく一切経山へ。風もなく素晴らしい眺望を独り占め。酸ヶ平湿原や鎌沼の木道歩きも、これ以上にない素晴らしいコンディション。
一方、東吾妻は登りも下りも苦労が多いが、それもまた一興。しかし高山からの下りは破線道にふさわしく、道は不明瞭でかつ雪で道が消えたりして、多少焦ってしまった。結果的には予定通りに金谷川駅に到着し、予定通りの拉麺で締めくくることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

鳥子平
7週連続夜行日帰り 、お疲れ様でした
奇遇にも、同じ日に一切経山と東吾妻山を登って来ました。
東吾妻山はホント大変でしたよねぇ。
鳥子平から駐車場に戻るつもりでしたが、入口付近が川の様だったのでやめてしまいました。川状は入口だけだったのでしょうか?
ここに出るまで残雪・小川状態で大変だったので、"水たまり"が"川"の様に見えてしまったのかも知れませんが
2018/6/3 19:32
Re: 鳥子平
atatatataさん、こんばんは。
会っていませんが奇遇でしたね。しかし天気の良い日で最高でした。
鳥子平の入口の川はあそこだけで、何も問題ありませんでしたよ。
東吾妻の泥んこ道のせいで幻覚が見えたのでしょう
2018/6/3 20:02
お疲れさまでした!
7週連続の夜行日帰り達成おめでとうございます!
この時期にも雪が少し残っているには驚きました。
ところで、夜行日帰りとまではいきませんが、mnakanoさんみたいに継続してトレーニングしないと、やはり奥久慈は達成できないのかなと思ってしまいました
2018/6/5 23:48
Re: お疲れさまでした!
奥久慈完走するには精進あるのみです。テニスとの両立、期待しています。(ラケット持って走ったら?という意味ではありませんよ)
2018/6/6 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら