ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484864
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山春オリ

2018年05月26日(土) 〜 2018年05月27日(日)
 - 拍手
ikaranntyo その他7人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
25:01
距離
29.8km
登り
2,343m
下り
2,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:53
合計
5:26
10:17
23
10:40
10:48
47
11:35
11:35
8
11:43
11:50
30
12:20
12:20
80
13:40
13:56
15
14:11
14:12
8
14:20
14:20
20
14:40
14:40
25
15:05
15:05
4
15:09
15:30
13
2日目
山行
3:41
休憩
0:32
合計
4:13
7:05
12
宿泊地
7:17
7:28
19
7:47
7:53
37
8:30
8:31
2
9:18
9:20
7
9:27
9:27
12
9:44
9:44
12
9:56
10:01
14
10:15
10:15
8
10:23
10:24
23
10:47
10:47
26
11:13
11:14
4
11:18
11:18
0
11:18
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
和泉府中駅→バス→オレンジバス→青少年の家
コース状況/
危険箇所等
特になし。
その他周辺情報 光滝寺キャンプ場近くに売店あり。
2018年05月27日 08:57撮影 by  SO-02J, Sony
5/27 8:57
2018年05月27日 08:58撮影 by  SO-02J, Sony
5/27 8:58

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 タオル
共同装備
朝ご飯 昼ご飯×2 晩ご飯 ファーストエイドキット EPIガス 4人テント×3 風防×2 大コッヘル×1

感想

宿泊付き登山のPLを初めて行った。1日目は、せかせか歩いてしまう癖が出てしまい、一番うしろのSLなどと30mほど離れてしまう時があった。1日目の晩にそのことについて注意されたため、2日目は後ろを振り返りつつ、急な坂ではゆっくり歩くことを心がけた。上り坂では気をつけていたものの、終盤になると早く帰りたい欲のせいか気づかぬうちに非常に速いペースで下山していたそうで、今後の反省にしたいと思う。

1日目、JRで和泉府中駅まで行き、バス(510円)・オレンジバス(300円)を乗り継いで青少年の家まで行く予定であった。しかし、オレンジバスの定員が8名ほどであり、他の登山客が8名ほどいたこともあって、その便に乗ることができなかった。運転手にお願いして臨時バスを出してもらうことになった。感謝。オレンジバスを利用する方は先に連絡しておくといいかもしれません。
お昼ご飯は尾根分岐のあたりで食べようと思っていたが、時間が予定より巻いていたこと、8人で集まって食べれるだけのスペースがなかったことから、少し過ぎたあたりで食べた。コッヘルの底にくっつくことでおなじみのマルタイの棒ラーメンであるが、かき混ぜ続けたおかげか、特にくっつくことはなかった。その後施福寺に寄った。珍しいものを限定公開しているらしかったが、参拝料500円と聞いて通り過ぎた。その後もあるき続け、自然休養村で他の2班と合流した。アイスを食べ一息つくことができた。晩御飯はエスビーカレーのルーを使った、"ビーフたっぷりカレー"である。ご飯も非常に美味しく炊け、最高のヤマメシであった。他の人はアルミのコッヘルでカリカリ言わせながら食べている中、僕はモンベルの"アルパイン スタッキングボウル 14(赤色)"と"フォールディング スポーク"と"スタックイン 野箸"でいただいた。山の楽しみはメシの楽しみ教である僕にとって最高の食事であった。
2日目、予定では8:30出発であったが、あまり遅いと暑いだろうということで、7時に出発となった。6時に起床の予定であったが、寒さと周りの班の支度の音で、早めに起きてしまった。テン場には他の登山客もいるわけだから、早朝は特に静かにすることを心がけたい。あと、シュラフをもう少し暖かいものにしたい。2日目のルートは楽なところは楽で、辛いところは辛いルートである。まず1つ目の難所、登山口すぐの地点。やたら急な階段をひたすら登らなければならない。ほんの1時間前まで寝ていた体に堪える。次に2つ目の難所、扇山の尾根に出る直前の地点。光が差し込んできて暑く、もうすぐ良い景色が見えるだろうなという期待をさせておいて、実は景色はもっと先にあるという拷問。ただただしんどいのみである。最後の3つ目の難所、岩湧山頂直前の階段。頂上へ繋がるだろう階段が見えたとき、先輩から「あの上が頂上だからダッシュだ!」なんて言われるもんだからつい走ってしまう。じつは山頂なんてものはなく、思った距離の10倍ほどの長さの階段を登らなければ本当の山頂には着かないのだ。山頂でみんなで記念撮影をして、下り始めた。ここから先、3合目地点までは下が土なのだが、その先は舗装された道がずっと続く。やたら膝が痛んだ。1回生だった去年、このルートを歩いたとき、M2のN先輩がトレッキングポールをリズミカルに鳴らしながら歩いているのを思い出して、買おうかなと思った。反省として、僕の山トークスキルがあまりにもなさすぎるため、淡々とした登山になってしまった気がする。動植物などのウンチクを今後のため収集しておこうかなと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら