記録ID: 1485221
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2018年06月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 884m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:59
4:42
24分
無料P
5:06
5:11
25分
宇賀渓キャンプ場
5:36
5:40
7分
魚止滝
5:47
5:48
78分
金山尾根分岐(下)
7:06
7:07
21分
金山尾根分岐(上)
7:28
7:49
18分
竜ヶ岳山頂
8:07
94分
金山尾根分岐(上)
9:41
無料P
地図、時間については手書きとだいたいなので参考程度で。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
もうピークは過ぎてしまったかなぁ。。と思いつつも羊みたさに急にきてみました。
今年は当たり年だったということで記事を見てるとやっぱり混んでたみたいなんですが・・・
5月中旬には来れるように準備しておかないとダメですね笑
馬酔木のトンネルも羊さんも終わってました。ただ、時間が早かったということもあり鹿さんをたくさんみれました♪
途中、下ってる最中にすれ違ったお父さん達PTに羊のことを尋ねられましたが、毛は刈られてましたと言ったら笑ってました。
コース自体はたくさんあるので迷ってましたが、登りやすさでいうと遠足かなという気がします。つづら折りで回り道にはなりますが体力温存できそうな感じです。
金山尾根は割と直登な気がします。体力がない方、運動不足な方は遠足をおすすめします。
頂上は思いっきりひらけているので、日差しを遮るものが全くありません。ちょっと座って休憩という岩なんかもないのでシートがあると助かる感じかと。
登ってきたときは、一気に景色がひらけるときは爽快です。今回は鹿も目の前を横切ったこともあり、テンション上がってました♪
こんな時間に登る人も珍しいのでは⁉w
でも混んでくる時間になると鹿も逃げて見られないと思うので、コレはコレでありかなとも思いました。
春の羊さんは残念でしたが、秋の羊さんがあるので今秋も期待できるかもです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する