ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1485733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

テン泊装備で八丁尾根(坂本〜八丁尾根〜両神山〜日向大谷)

2018年06月02日(土) 〜 2018年06月03日(日)
 - 拍手
kumao3193 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:22
距離
11.9km
登り
1,523m
下り
1,400m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:42
休憩
0:59
合計
9:41
8:33
118
10:31
10:45
116
12:41
13:06
55
14:01
14:02
9
14:11
14:12
51
15:03
15:03
47
15:50
15:52
31
16:23
16:25
24
16:49
17:03
23
17:26
17:26
40
18:06
18:06
8
18:14
2日目
山行
2:01
休憩
0:12
合計
2:13
6:39
10
6:49
6:50
20
7:10
7:14
57
8:11
8:12
34
8:46
8:52
0
8:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武秩父7:00発→7:35小鹿野町役場¥470(バス乗り換え)
小鹿野町役場7:40発→8:15(?)坂本着¥520
帰り:日向大谷9:05発→9:58三峰口着¥400
コース状況/
危険箇所等
坂本〜八丁峠:不明瞭な箇所が時折あるも、ピンクリボンが適度な間隔であるため、違うかなと思ったら周りをよく見回せば見つかるので遭難までの危険性はないと思います。
八丁峠〜西岳:鎖場は思ったほど多くはなくどこにでもあるような程度の鎖場。
西岳〜東岳:鎖場が連続して、下りも登りも険しい場所が多いので注意が必要。八丁尾根の核心部。
東岳〜両神山:東岳を過ぎると険しさは終了。いくつかアップダウンをこなし、山頂直下で鎖場2箇所を登りきると山頂に出る。
清滝小屋〜日向大谷:踏み固められてツルツルに滑りやすくなってる路面が幾つもあり、注意が必要。
その他周辺情報 日向大谷からバスで途中下車で両神薬師の湯あり。
坂本バス停に到着。
2018年06月02日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:19
坂本バス停に到着。
公衆トイレが綺麗に建て直されてました。3年前に来た時はかなり古めかしくて汲み取り式でした。
2018年06月02日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 8:21
公衆トイレが綺麗に建て直されてました。3年前に来た時はかなり古めかしくて汲み取り式でした。
水洗になって、しかも着替え台まで設置されてました。
2018年06月02日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:28
水洗になって、しかも着替え台まで設置されてました。
しばらくは車道歩き。
2018年06月02日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:44
しばらくは車道歩き。
15分ほどで登山口に到着。
2018年06月02日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:46
15分ほどで登山口に到着。
2018年06月02日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:54
最初の道は左、二本目は右が正解。
2018年06月02日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:03
最初の道は左、二本目は右が正解。
2018年06月02日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:13
渡渉を何度も繰り返し、沢沿いを登っていきます。
2018年06月02日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:18
渡渉を何度も繰り返し、沢沿いを登っていきます。
2018年06月02日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:19
ピンクリボンが増えたような気がします。
2018年06月02日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:21
ピンクリボンが増えたような気がします。
増水したら渡れなさそうな場所が幾つかありましたので、大雨後などは注意が必要かと思います。
2018年06月02日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:36
増水したら渡れなさそうな場所が幾つかありましたので、大雨後などは注意が必要かと思います。
沢沿いなので涼風が気持ちいい。
2018年06月02日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:38
沢沿いなので涼風が気持ちいい。
2018年06月02日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:45
大岩のベンチに到着。
2018年06月02日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:32
大岩のベンチに到着。
確かに大きい岩。
2018年06月02日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:45
確かに大きい岩。
ここからは坂道の傾斜がきつくなっていきます。
2018年06月02日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:00
ここからは坂道の傾斜がきつくなっていきます。
このエリアは花が少ないのですが、綺麗は花が咲いてました。
2018年06月02日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:24
このエリアは花が少ないのですが、綺麗は花が咲いてました。
少し荒れ気味のところもありますが、3年前とさほど変わらず。
2018年06月02日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:39
少し荒れ気味のところもありますが、3年前とさほど変わらず。
八丁トンネルの駐車場からの道とようやく合流。
2018年06月02日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:17
八丁トンネルの駐車場からの道とようやく合流。
少し登ってようやく八丁峠に到着。テン泊装備で重いせいかペースが遅かったお陰で、前回よりバテずに到着できました。
2018年06月02日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:28
少し登ってようやく八丁峠に到着。テン泊装備で重いせいかペースが遅かったお陰で、前回よりバテずに到着できました。
大休止してからいよいよ八丁尾根へ突入。
2018年06月02日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:03
大休止してからいよいよ八丁尾根へ突入。
西岳まではそんなに険しくなく鎖の数も少なく感じました。ここを通過するのも4回目ともなると何となく気合の入れどころが分かってきました。
2018年06月02日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 13:18
西岳まではそんなに険しくなく鎖の数も少なく感じました。ここを通過するのも4回目ともなると何となく気合の入れどころが分かってきました。
それなりに下りと
2018年06月02日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:23
それなりに下りと
登りとギザギザの尾根を行きます。
2018年06月02日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:23
登りとギザギザの尾根を行きます。
2018年06月02日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:24
2018年06月02日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:40
2018年06月02日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:41
途中で展望が拡がるところあり。
2018年06月02日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:43
途中で展望が拡がるところあり。
2018年06月02日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:43
2018年06月02日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 13:43
2018年06月02日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:49
ここまではそんなに険しさはない感じ。
2018年06月02日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:00
ここまではそんなに険しさはない感じ。
2018年06月02日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:07
2018年06月02日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:11
そして西岳に到着。ここで本日唯一二人組とすれ違いました。
この日は坂本から同じコースを行ったと思われる1人の方と、ここで会った2人のみでした。
2018年06月02日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 14:13
そして西岳に到着。ここで本日唯一二人組とすれ違いました。
この日は坂本から同じコースを行ったと思われる1人の方と、ここで会った2人のみでした。
一度下って、向かいに見えているあそこを登って行きます。西岳〜東岳間が八丁尾根の核心部です。
2018年06月02日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:30
一度下って、向かいに見えているあそこを登って行きます。西岳〜東岳間が八丁尾根の核心部です。
2018年06月02日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:33
雨宿りできそうな大きな岩がせり出してるところ。
2018年06月02日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:45
雨宿りできそうな大きな岩がせり出してるところ。
2018年06月02日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:50
この下りは好きになれない。足場があまりなく今日のテン泊装備では難儀しました。
2018年06月02日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 14:53
この下りは好きになれない。足場があまりなく今日のテン泊装備では難儀しました。
2018年06月02日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:00
尾之内渓谷からの道がここに出てくるところ。尾之内渓谷からもいずれチャレンジしてみたい。
2018年06月02日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:04
尾之内渓谷からの道がここに出てくるところ。尾之内渓谷からもいずれチャレンジしてみたい。
ナイフリッジの場所は慎重に渡りました。
2018年06月02日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 15:05
ナイフリッジの場所は慎重に渡りました。
時折晴れると暑さに疲れも増幅され、ペースはガタ落ちに。
2018年06月02日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:07
時折晴れると暑さに疲れも増幅され、ペースはガタ落ちに。
2018年06月02日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:07
2018年06月02日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:07
途中の鎖場の中ほどにコイワカガミが咲いてました。
2018年06月02日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:24
途中の鎖場の中ほどにコイワカガミが咲いてました。
歩いてきた尾根を振り返って。
2018年06月02日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/2 15:25
歩いてきた尾根を振り返って。
奥秩父は山が深いね〜
2018年06月02日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:26
奥秩父は山が深いね〜
2018年06月02日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:27
2018年06月02日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:31
傾斜がキツイとテン泊装備では緊張しました。
2018年06月02日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:32
傾斜がキツイとテン泊装備では緊張しました。
2018年06月02日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:35
2018年06月02日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 15:39
2018年06月02日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:44
そしてやっとこさ東岳に。予定より1時間オーバー。
2018年06月02日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:52
そしてやっとこさ東岳に。予定より1時間オーバー。
東岳からはここまでの道に比べると緩いアップダウンで鎖場もなく快適に進めます。
2018年06月02日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:34
東岳からはここまでの道に比べると緩いアップダウンで鎖場もなく快適に進めます。
山頂直下に鎖場が2本あります。
2018年06月02日 16:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:37
山頂直下に鎖場が2本あります。
それを越えると、
2018年06月02日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:40
それを越えると、
山頂に到着です。
2018年06月02日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:45
山頂に到着です。
2018年06月02日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/2 16:48
2018年06月02日 16:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:49
2018年06月02日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:53
2018年06月02日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 16:53
2018年06月02日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 16:53
あとは清滝小屋まで下るだけ。
2018年06月02日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 16:53
あとは清滝小屋まで下るだけ。
清滝神社を通過して
2018年06月02日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 17:26
清滝神社を通過して
2018年06月02日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 17:41
何とか明るいうちに清滝小屋に着きました。
2018年06月02日 18:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 18:14
何とか明るいうちに清滝小屋に着きました。

感想

夏の本格シーズンに向けて、梅雨入り前の最後の晴れ間をテン泊を想定した装備で合宿登山に行ってまいりました。
坂本からの八丁尾根は3年前に行って以来の二度目。荒れ具合など道の状況はさほど変わらない感じでした。不明瞭な箇所はピンクリボンが増えたような気がします。以前より迷わずに行けるようになった気がしました。八丁峠までの急登はかなりしんどいのは変わらないですが。

八丁尾根は、ザックの重さでペースはガタ落ちで、身体を上げるのに必死でした。
昼からは暑さも加わり、でも曇りがちだったため助かりました。
この日は何故か人も少なく、四度目の八丁尾根でしたが、これだけ人に出会わなかったのは初めてです。そのお陰で、待たせたり待ったりすることもなくマイペースで行けたのは助かりました。
テン泊装備での日帰りは無理と始めから思ってたので、清滝小屋に泊まりました。宿泊利用者は私たち二人とあと一人で3人のみ。この日のテントは10張り。で20人位。
八丁尾根に入ってからペースが落ちましたが、許容範囲内の18時に清滝小屋に到着。あと一時間遅かったら暗くなってさらに苦労したかもと思うとギリギリセーフでした。だいたいの今の自分の体力測定ができ収穫のあった山行になったように思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

テン泊装備でですか!
kumaoさん、こんにちは!
 しっかりと今夏に目標を置いて励んでおりますな〜。
八丁尾根をテン泊装備でですか。確かに北アの難コースをテン泊縦走するには必要なトレーニングかと。
いつもながら、気合が入った山行に敬服しております。

当方は今年こそ(年齢的にも限界近いので)、何とか槍穂の縦走を完成させたいと思っておりますが、同行してくれるパートナーもいなさそうなので、根性出して単独で挑戦するしかなさそうです。
2018/6/4 14:34
Re: テン泊装備でですか!
f15eagleさん、コメント有難うございます!
体力がないものですから、果たしてどんなものかと体力測定に行ってまいりました。結果、北アルプスの難コースのテン泊は止めとこうと思いました😅 無理して迷惑かけたり辛い思い出だけになるのもどうかと思いまして😁。

槍は四年前ガスガスだったのと、槍〜南岳間が未踏ですので、今年の八月に行こうと思ってます。山友に同行を頼まれてついでに穂高縦走も再度アタックする予定です😄
2018/6/4 21:37
金山志賀坂線
はじめまして!

自分は4月に上落合から八丁尾根ピストンしましたが、その直後くらいから八丁トンネル前後の林道が落石で通行止めになっているらしいです。八丁尾根人が少ないのはそれでかなと思います。
テン泊装備であのルート歩かれたんですね!荷物重いと苦労しそうだな、と思いながら歩いておりました。まだ北アルプスの槍穂あたりは未踏で憧れのルートだったりします。お気をつけて行ってらっしゃいませ!
2018/6/19 23:16
Re: 金山志賀坂線
nemunekoyukiさん、はじめまして!
コメントいただき、有り難うございます!
八丁トンネルまでの道が通行止めだったんですね、人が居ないはずですね。いつもなら、八丁トンネルからピストンされる人とかなり会うのに変だなーと思っておりました。
八丁尾根は楽しいですね~ 初めて行った時はドキドキものでしたが😅
槍穂は多分小屋泊で行くと思います😅
2018/6/19 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら