記録ID: 1489394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 543m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
Out:公時神社入り口から小田急箱根高速バスで御殿場駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすく、特に迷うところはない 長尾山から金時山へ向かうアップダウンは、土が大きく流れているところがあり、もともとの流れ止めが邪魔になって歩きにくい場所がある また、火山灰質の下りは、結構滑るので、しっかりした登山靴をお勧め スニーカーで降りようとして、コケまくっていた方も多く見たが、見ていて怖かった |
その他周辺情報 | 乙女峠バス停にお茶屋さんがあり、トイレと自販機あり トイレを借用する際は、売店で何か買いましょう 金時山山頂にはお茶屋さんあり 食事可能、名物のうどんもなかなか、ジュース等も購入できる ただし山値段 そのごは、公時神社を下りるまで自販機等はなく、湧き水もない 公時神社から出たあたりでトイレがあり、靴の汚れを落とすことができるようたわしもある そのごバス停までのお店は、「登山者お断り」な雰囲気ありありで気分がよろしくない・・・ なお、小田急箱根高速バスはトイレがついている 公時神社は、無人でした 有人だと思い、御朱印帳を持って行ったのに〜〜〜 |
写真
感想
ことしの初山行
今年前半は、仕事の都合で遠征しづらかったので、やっと山に来れた
頂上から富士山が見られたら完璧でした
翌日に多少筋肉痛に襲われたくらいで初山行としてはまずまずでした
金時山は有名な山なので、土日は混雑します
有名な分、ハイキング気分で登ってくる人も多く、滑りまくっているのが見ていて怖い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する