ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1489885
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

山開きくじゅうナイトハイク・星とミヤマキリシマ

2018年06月02日(土) 〜 2018年06月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
25:32
距離
24.8km
登り
2,030m
下り
2,022m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:31
休憩
1:18
合計
5:49
18:08
9
18:17
18:17
13
18:30
18:30
24
18:54
18:54
15
19:09
19:09
8
19:17
19:18
18
19:36
19:36
26
20:02
20:31
74
21:45
22:19
36
22:55
22:55
17
23:12
23:26
17
23:43
23:43
14
23:57
2日目
山行
14:36
休憩
4:30
合計
19:06
0:34
350
6:24
6:24
22
6:46
8:51
10
9:01
9:04
2
9:06
9:06
90
10:36
10:36
22
10:58
11:30
116
13:26
13:31
11
13:42
13:44
20
14:04
15:35
43
16:18
16:18
5
16:23
16:23
39
17:02
17:02
61
18:03
18:12
32
18:44
18:44
13
18:57
18:57
23
19:20
19:23
10
19:33
19:33
7
19:40
19:40
0
19:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
星空の下を歩いてみようと午後6時すぎに入山。
2018年06月02日 18:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/2 18:08
星空の下を歩いてみようと午後6時すぎに入山。
牧ノ戸からのこの坂はいつもながらキツイ!
2018年06月02日 18:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/2 18:11
牧ノ戸からのこの坂はいつもながらキツイ!
急登でウォーミングアップを済ませ、沓掛山からこれから歩く山並みを見渡す。
どの山もミヤマキリシマのピンク色が際立つ
2018年06月02日 18:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/2 18:31
急登でウォーミングアップを済ませ、沓掛山からこれから歩く山並みを見渡す。
どの山もミヤマキリシマのピンク色が際立つ
沓掛山周辺にもミヤマキリシマがキレイに咲いていた。
2018年06月02日 18:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/2 18:36
沓掛山周辺にもミヤマキリシマがキレイに咲いていた。
星生山もミヤマキリシマでピンク
2018年06月02日 19:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/2 19:14
星生山もミヤマキリシマでピンク
薄曇りで夕焼けは期待していなかったが、雲の切れ目から夕陽を拝めた。
2018年06月02日 19:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/2 19:14
薄曇りで夕焼けは期待していなかったが、雲の切れ目から夕陽を拝めた。
ケルンも向こうに久住山が見えてきた。
2018年06月02日 19:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/2 19:23
ケルンも向こうに久住山が見えてきた。
避難小屋を抜ける頃には完全に日没。
2018年06月02日 19:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/2 19:34
避難小屋を抜ける頃には完全に日没。
黄昏時を天狗ヶ城を目指す。
2018年06月02日 19:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/2 19:36
黄昏時を天狗ヶ城を目指す。
星生崎の夕焼け
2018年06月02日 19:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/2 19:41
星生崎の夕焼け
2峰目、天狗ヶ城
2018年06月02日 20:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/2 20:07
2峰目、天狗ヶ城
山頂から御池を眺める
2018年06月02日 20:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/2 20:14
山頂から御池を眺める
久住山の向こうに街の灯が見える。
2018年06月02日 20:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/2 20:20
久住山の向こうに街の灯が見える。
今回撮りたかったのは御池に映る星空
2018年06月02日 20:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
6/2 20:47
今回撮りたかったのは御池に映る星空
天狗ヶ城の上には北斗七星
2018年06月02日 20:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/2 20:49
天狗ヶ城の上には北斗七星
御池の星はなかなか上手く撮れない
2018年06月02日 20:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/2 20:52
御池の星はなかなか上手く撮れない
次回は向こう岸から、東から登る天の川を狙った方がいいのかもしれない。
2018年06月02日 21:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/2 21:12
次回は向こう岸から、東から登る天の川を狙った方がいいのかもしれない。
薄曇りだったがキレイな星空だ。
2018年06月02日 21:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/2 21:29
薄曇りだったがキレイな星空だ。
3峰目、中岳
2018年06月02日 22:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/2 22:04
3峰目、中岳
坊がつるを見下ろすと沢山のテントの灯が見えた。
2018年06月02日 22:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/2 22:05
坊がつるを見下ろすと沢山のテントの灯が見えた。
午後10時25分、東の空に月が登ってきた。
2018年06月02日 22:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/2 22:25
午後10時25分、東の空に月が登ってきた。
明日、山開きの神事がある大船山も見える。
2018年06月02日 22:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/2 22:25
明日、山開きの神事がある大船山も見える。
中岳の上にも北斗七星
2018年06月02日 22:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/2 22:27
中岳の上にも北斗七星
稲星山、月明かりで星が蹴散らされていく。
2018年06月02日 23:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
9
6/2 23:19
稲星山、月明かりで星が蹴散らされていく。
左から白口岳から見た稲星山、久住山、中岳を振り返る、月明かりのおかげで昼間のように撮影できる。
よく見ると空には星も写っている。
2018年06月03日 00:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/3 0:11
左から白口岳から見た稲星山、久住山、中岳を振り返る、月明かりのおかげで昼間のように撮影できる。
よく見ると空には星も写っている。
白口岳で朝日を待つ
2018年06月03日 05:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 5:17
白口岳で朝日を待つ
4時半には、坊がつるから登ってきた人がいた。
5時すぎには10人くらいで大船山から上がるご来光を拝んだ。
2018年06月03日 05:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
6/3 5:17
4時半には、坊がつるから登ってきた人がいた。
5時すぎには10人くらいで大船山から上がるご来光を拝んだ。
夜が明けると三俣山が、ミヤマキリシマでピンク色に染まっているのが、鮮やかに見渡せる。
2018年06月03日 05:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/3 5:23
夜が明けると三俣山が、ミヤマキリシマでピンク色に染まっているのが、鮮やかに見渡せる。
坊がつるへむけて下り始める。
2018年06月03日 05:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 5:35
坊がつるへむけて下り始める。
白口岳のミヤマキリシマ
2018年06月03日 06:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 6:01
白口岳のミヤマキリシマ
鉾立峠
2018年06月03日 06:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 6:24
鉾立峠
夕べ遠く鳴いていた鹿の足跡か
2018年06月03日 06:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 6:29
夕べ遠く鳴いていた鹿の足跡か
坊がつるで朝食、マムートジョッキの生ビールは盗難が相次ぎ1,000円に値上げしたそうだ。写真のカップは従来価格の600円、たしかジョッキには「法華院温泉」って書いてあったよな、人に自慢しても私は盗人ですと言っているようなものなのに心無い人がいます。
2018年06月03日 07:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 7:22
坊がつるで朝食、マムートジョッキの生ビールは盗難が相次ぎ1,000円に値上げしたそうだ。写真のカップは従来価格の600円、たしかジョッキには「法華院温泉」って書いてあったよな、人に自慢しても私は盗人ですと言っているようなものなのに心無い人がいます。
少し仮眠して大船山へ向かう、坊がつるには沢山のテントが張ってあった。
2018年06月03日 09:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 9:01
少し仮眠して大船山へ向かう、坊がつるには沢山のテントが張ってあった。
段原まで登ると大船山頂にダンゴのように人が張り付く様が見え、山頂にいくのを少し躊躇したが、意を決して前に進む。
2018年06月03日 10:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 10:28
段原まで登ると大船山頂にダンゴのように人が張り付く様が見え、山頂にいくのを少し躊躇したが、意を決して前に進む。
大船のミヤマキリシマ
2018年06月03日 10:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 10:52
大船のミヤマキリシマ
くじゅうはミヤマキリシマだらけでピンク
2018年06月03日 10:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 10:53
くじゅうはミヤマキリシマだらけでピンク
大船は山開きで人だらけで大渋滞
2018年06月03日 11:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:09
大船は山開きで人だらけで大渋滞
狭い山頂も落石で怪我しないか恐いくらい人だらけ
2018年06月03日 11:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 11:26
狭い山頂も落石で怪我しないか恐いくらい人だらけ
山開きペナントを頂きました。
2018年06月03日 11:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
6/3 11:31
山開きペナントを頂きました。
段原へ人をかき分けて下るのが嫌だったので、立中山直降ルートへ進む
2018年06月03日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/3 11:36
段原へ人をかき分けて下るのが嫌だったので、立中山直降ルートへ進む
しかしこの道は相変わらず分かりにくい
2018年06月03日 11:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:39
しかしこの道は相変わらず分かりにくい
2年前の熊本地震で崩れた岩
2018年06月03日 11:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 11:53
2年前の熊本地震で崩れた岩
道が崩れているので迷いやすい
2018年06月03日 11:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 11:58
道が崩れているので迷いやすい
短いストックが落ちていた。
2018年06月03日 11:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 11:59
短いストックが落ちていた。
テープもほとんど古いが、大きく目立つように貼ってある。
2018年06月03日 12:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 12:11
テープもほとんど古いが、大きく目立つように貼ってある。
岩の裏に入り込む道もあるので、このテープを見逃したら迷ってしまう、夜は絶対に歩いていけないルートだと思う。
2018年06月03日 12:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 12:34
岩の裏に入り込む道もあるので、このテープを見逃したら迷ってしまう、夜は絶対に歩いていけないルートだと思う。
蜂かと思ったらハナアブ
2018年06月03日 13:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 13:01
蜂かと思ったらハナアブ
こちらは触覚が長いから蜂かな?
2018年06月03日 13:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:03
こちらは触覚が長いから蜂かな?
2時間くらいかかって立中山に到着、人をかき分けて段原から下った方が速かったかも、藪漕ぎのようなルートでした。
2018年06月03日 13:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/3 13:26
2時間くらいかかって立中山に到着、人をかき分けて段原から下った方が速かったかも、藪漕ぎのようなルートでした。
立中山のミヤマキリシマは少し盛りを過ぎていました。
2018年06月03日 13:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:26
立中山のミヤマキリシマは少し盛りを過ぎていました。
法華院で昼食を摂って昼寝
2018年06月03日 14:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 14:03
法華院で昼食を摂って昼寝
3時半には法華院を後にする。
2018年06月03日 15:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 15:36
3時半には法華院を後にする。
まだまだ沢山のテントが見える坊がつる。
2018年06月03日 16:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 16:00
まだまだ沢山のテントが見える坊がつる。
北千里浜
2018年06月03日 16:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 16:09
北千里浜
ゴリラ岩と大船山
2018年06月03日 16:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 16:14
ゴリラ岩と大船山
くじゅう別れへ向かう。
2018年06月03日 16:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 16:33
くじゅう別れへ向かう。
今日は時間がないので久住山はパス
2018年06月03日 17:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 17:03
今日は時間がないので久住山はパス
星生崎から久住、天狗を振り返る。
2018年06月03日 17:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 17:20
星生崎から久住、天狗を振り返る。
星生崎のミヤマキリシマ
2018年06月03日 17:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 17:26
星生崎のミヤマキリシマ
星生山へ向かう稜線もミヤマキリシマ満開
2018年06月03日 17:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 17:28
星生山へ向かう稜線もミヤマキリシマ満開
星生の窓
2018年06月03日 17:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 17:35
星生の窓
三俣山もピンク
2018年06月03日 17:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 17:52
三俣山もピンク
星生山のミヤマキリシマ
2018年06月03日 17:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 17:53
星生山のミヤマキリシマ
星生山頂
2018年06月03日 18:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/3 18:04
星生山頂
今年のくじゅうはどの山もミヤマキリシマでピンクだった。
2018年06月03日 18:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/3 18:07
今年のくじゅうはどの山もミヤマキリシマでピンクだった。
星生山のミヤマキリシマ
2018年06月03日 18:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 18:26
星生山のミヤマキリシマ
扇ヶ鼻のミヤマキリシマも見事だ。
2018年06月03日 18:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/3 18:30
扇ヶ鼻のミヤマキリシマも見事だ。
帰りを急ぐ
2018年06月03日 18:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 18:49
帰りを急ぐ
沓掛山から、さらばくじゅう!
2018年06月03日 19:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/3 19:22
沓掛山から、さらばくじゅう!
今日も陽暮れになった。
2018年06月03日 19:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/3 19:40
今日も陽暮れになった。
撮影機器:

感想

御池に映る星を撮影してみようと牧ノ戸から午後6時に出発、扇ヶ鼻別れまでの登山道は整備されたのか、土がしっかり叩かれて固められたようでした。
陽が暮れる前でも、ミヤマキリシマがくじゅうの山々をピンクに染めているが見えた。
天狗ヶ城で日没、御池の東側まで下りて星が湖面に映るのを期待していたが、雲も多くなかなか上手くいかない、西側で天の川が上がってくるのを待った方が良かったかもしれない、御池の撮影を切り上げて中岳、稲星山、白口岳と写真を撮りながらナイトハイク、幸い風も無く昼間に熱せられた岩から伝わるのか、少し暖かい空気の中を気持ちよく歩けた。
白口岳で朝日を待って仮眠、4時半には坊がつるから女性が一人で上がって来られて、5時過ぎには10人ほどで大船山から上がるご来光を拝んだ。
法華院で少し休んだ後、山開がある大船山へ進むが、山頂は凄い人出!くじゅうでの初めての山開き参加であったので、あまりの人多さに驚いた。
平治岳のミヤマキリシマを見に行く予定だったが、人をかき分けて戻るのが嫌で反対側から立中山へ下りたのが運の尽き、藪漕ぎ同然の悪路を2時間かけて立中山へ、人漕ぎした方が速かったかも(´Д`)
往路で星生山のミヤマキリシマがキレイだったので寄って鑑賞して帰った。
今年のくじゅうは天気にも恵まれたせいか、星もミヤマキリシマも綺麗で気持ちよい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら