記録ID: 1492888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
大日ヶ岳
2018年06月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 983m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:54
距離 11.4km
登り 983m
下り 997m
11:06
ゴール地点
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始整備された登山道ですが前日の雨のせいか滑りやすかった。 ただ、ゴンドラ終点駅までのゲレンデ歩きで体力の半分以上もってかれる。しかも私はゲレンデを間違えた為踏み跡の無い草ボーボー歩き 体力に自信の無い方はゴンドラも有りかな とにかく虫がが多いです。対策を忘れずに |
その他周辺情報 | 白鳥町内に道の駅・コンビニ・日帰り温泉有ります ウイングヒルズスキー場第2駐車場に満天の湯有ります |
写真
感想
以前から登ってみたかった大日ヶ岳。
前夜の雷雨の中荷物を車に積み込み出発
道の駅 清流の里しろとりで車中泊。5時起きで6時スタート
ゲレンデ歩き以外はサクサクっと登れたが下山のゲレンデも膝にくる。
下山は多くの人とすれ違い人気の山だと実感する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして!同じチョッパーの持って、ジムで着てます。
着ている人見たことなかったから、少し感動してます。
あまりにうれしくてコメントしてしまいました。失礼しました。
コメントありがとうございます
56歳しかもソロでチョッパーは勇気いりますが時計の色に合わせてみました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する