記録ID: 1496743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
アルプスの女王 燕岳
2018年06月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:55
距離 10.7km
登り 1,485m
下り 1,485m
6:42
13分
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 | 山頂は快晴、山頂までは曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されており危険箇所は無し。合戦小屋を越えたあたりから雪が出てきますが、しっかりとトレースがついており非常に歩きやすい。トラバース箇所のみ、不安な方は軽アイゼンを使用で100%問題無し。 |
その他周辺情報 | 中房温泉が登山口にあります。今回利用は無し。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
アルプスの女王という名に相応しい、まさに最高の稜線でした。
緑のハイマツと白の花崗岩による独特の景色は、見る人全員が虜になると思います。
あまりにも綺麗なので、つい写真を撮りすぎてしまい、中々山頂へと進むことができませんでした‥(^◇^;)
登山道はとてもよく整備されており、危険箇所は全くなく歩きやすいです
合戦小屋を越えたあたりから雪が残っていますが、トレースがしっかりとついており、こちらも歩きやすく問題ありません
ただトラバース箇所だけは、不安な方は軽アイゼンの使用をオススメします
燕山荘は多くの方で賑わっておりました。食堂で頂いた1番人気のカツカレーは、最高に美味しかったです^_^
山頂までの道のりは曇っていましたが、山頂はとても良く晴れており、充実した登山となりました。
気軽に行けるハイキングコースです^_^
この夏、是非燕岳に登ってみて下さい(^^)おススメです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する