記録ID: 1500841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 〜花と岩稜〜
2018年06月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:24
11:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で土の部分はぬかるんでいるところが多かった。 西黒尾根の蛇紋岩の岩場は滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | ふれあい交流館の温泉を利用(570円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 行動食を持ちすぎた。 |
感想
谷川岳の地図を買ったのが2012年。もう6年前。
行こうと思って買ったのに、いつの間にかそんなに経ってしまった。
そんなこともあり・・・
折角だし、あまり行ったことのない山域に行ってみようということで谷川岳へ。
西黒尾根から登り、天神平に下るというコースですが、とても楽しかったです。
西黒尾根は中盤の岩稜・鎖場が結構面白かったですね。
蛇紋岩でとても滑りやすくて少しヒヤヒヤしましたが、景色も素晴らしくて飽きません。
西黒尾根は日本三大急登の一つですが、とても気に入りました。
「近くてよい山」確かにそうでした。
雲海もよかったし、何よりハクサンイチゲのお花畑に大満足でした。それに尽きるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する