また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1502249
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 〜絶景に気分爽快♪眠気も遠征疲れも吹っ飛んだ!〜

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
8.0km
登り
971m
下り
970m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:01
合計
5:19
2:00
32
2:32
2:35
15
2:50
2:50
4
2:54
2:55
10
3:05
3:05
38
3:43
3:43
9
3:52
3:52
10
4:02
4:05
1
4:06
4:51
5
4:56
4:57
13
5:10
5:10
5
5:15
5:15
6
5:21
5:22
29
5:51
5:51
8
5:59
5:59
3
6:02
6:02
21
6:23
6:23
6
6:29
6:30
14
6:48
6:53
17
7:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山キャンプ場の無料駐車場(無料トイレあり)を利用。50台くらいは利用可能と思われます。土曜18時くらいの到着で15台程度。7時過ぎに下山したらほぼ満車でした。
ここ以外の駐車場はモンベル近くに有料のところがあるようでした。
コース状況/
危険箇所等
7合目付近からは石が多くなるため落石しないように注意するくらいで、他に危険と思われるところはありませんでした。登山道は整備されていて明瞭ですので迷うこともありません。ナイトハイクも全く問題ありませんでした。
その他周辺情報 豪円湯院(380円)
下山キャンプ場から歩いて行けます。駐車場もあります。
安くて良い湯なのでお勧めです。
下山キャンプ場の無料駐車場を定刻にスタート。
既に出発しているグループもいるようです。
2018年06月17日 01:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 1:55
下山キャンプ場の無料駐車場を定刻にスタート。
既に出発しているグループもいるようです。
駐車場から車道を渡って夏山登山口です。
2018年06月17日 01:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 1:59
駐車場から車道を渡って夏山登山口です。
こんな感じの階段が延々と続きます。
ナイトハイクには最適ですね。
2018年06月17日 02:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 2:03
こんな感じの階段が延々と続きます。
ナイトハイクには最適ですね。
まずは一合目。
2018年06月17日 02:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 2:10
まずは一合目。
さすが百名山。丁寧な説明ですね。
2018年06月17日 02:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 2:15
さすが百名山。丁寧な説明ですね。
五合目。
2018年06月17日 02:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 2:53
五合目。
夜景がキレイでした。
2018年06月17日 02:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/17 2:53
夜景がキレイでした。
夏山登山口とは違うルートとの合流地点。
2018年06月17日 02:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 2:55
夏山登山口とは違うルートとの合流地点。
六合目避難小屋。
2018年06月17日 03:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 3:07
六合目避難小屋。
ひゃー♪
来たキター(≧▽≦)
2018年06月17日 03:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 3:39
ひゃー♪
来たキター(≧▽≦)
もうすぐ行くよん♪
2018年06月17日 03:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 3:48
もうすぐ行くよん♪
それにしても登りやすい。
良く整備されています。
2018年06月17日 03:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 3:51
それにしても登りやすい。
良く整備されています。
はるばる来た甲斐があったってもんです。
2018年06月17日 03:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 3:51
はるばる来た甲斐があったってもんです。
石室と山頂の分岐。
2018年06月17日 03:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 3:52
石室と山頂の分岐。
すんばらしー♪
2018年06月17日 03:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 3:58
すんばらしー♪
まさに天空の階段だな〜♪
2018年06月17日 03:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 3:58
まさに天空の階段だな〜♪
頂上避難小屋の先に弥山頂上。
2018年06月17日 04:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:02
頂上避難小屋の先に弥山頂上。
日本百名山55座目PH♪
2018年06月17日 04:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/17 4:05
日本百名山55座目PH♪
ヤバいほどの絶景(≧▽≦)
2018年06月17日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:19
ヤバいほどの絶景(≧▽≦)
完全アウエーなので・・・
見えてる山の名前が分からないのが残念。
2018年06月17日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:25
完全アウエーなので・・・
見えてる山の名前が分からないのが残念。
来たかな??
2018年06月17日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:39
来たかな??
もうちょいかな。
2018年06月17日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:39
もうちょいかな。
あちらは最高峰の剣ヶ峰。
基本、立ち入り禁止です。
2018年06月17日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:40
あちらは最高峰の剣ヶ峰。
基本、立ち入り禁止です。
お日様降臨♪
2018年06月17日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/17 4:43
お日様降臨♪
タイミング、ヨシ!
2018年06月17日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 4:47
タイミング、ヨシ!
マジックアワーってやつ?
2018年06月17日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:50
マジックアワーってやつ?
たまりませんわ( *´艸`)
2018年06月17日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:50
たまりませんわ( *´艸`)
早朝でこの人数(;^_^A
2018年06月17日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:50
早朝でこの人数(;^_^A
山頂をもう一度。
ちょっと地味かな・・
2018年06月17日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:51
山頂をもう一度。
ちょっと地味かな・・
標高2千mに満たない山だけど、スゴイ迫力♪
かっちょえー(≧▽≦)
あそこに登りたくなる気持ち、解らなくはないです。
2018年06月17日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:53
標高2千mに満たない山だけど、スゴイ迫力♪
かっちょえー(≧▽≦)
あそこに登りたくなる気持ち、解らなくはないです。
日本海が見えるってのが良いですね。
2018年06月17日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:53
日本海が見えるってのが良いですね。
絵画みたい。
2018年06月17日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:56
絵画みたい。
下山します。
思う存分楽しませてくれました。
2018年06月17日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 4:56
下山します。
思う存分楽しませてくれました。
山頂は人、人、人・・
2018年06月17日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:56
山頂は人、人、人・・
焼けてきましたね。
2018年06月17日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 4:58
焼けてきましたね。
そりゃー、ご機嫌にもなるさー(^^♪
2018年06月17日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 4:59
そりゃー、ご機嫌にもなるさー(^^♪
石室に寄っていきます。
2018年06月17日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:00
石室に寄っていきます。
ダイセンキャラボクがどれか分からなかった((+_+))
2018年06月17日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:06
ダイセンキャラボクがどれか分からなかった((+_+))
まだまだ楽しませてくれてます。
2018年06月17日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 5:09
まだまだ楽しませてくれてます。
石室。
2018年06月17日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:10
石室。
もう100年近く経つんですね。
2018年06月17日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:10
もう100年近く経つんですね。
あの山は低いけど、イイ感じですね。
2018年06月17日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/17 5:12
あの山は低いけど、イイ感じですね。
この花は?
2018年06月17日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 5:13
この花は?
分岐まで戻って下山。
2018年06月17日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:16
分岐まで戻って下山。
清々しい朝♪
2018年06月17日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 5:17
清々しい朝♪
良いね〜(≧▽≦)
2018年06月17日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/17 5:19
良いね〜(≧▽≦)
参りました〜。
2018年06月17日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 5:24
参りました〜。
なんていう花なんだろ?
2018年06月17日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 5:37
なんていう花なんだろ?
花。
とりあえず名前分からなくても撮影してます。
2018年06月17日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:42
花。
とりあえず名前分からなくても撮影してます。
花。
たくさん色々咲いています。
2018年06月17日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:42
花。
たくさん色々咲いています。
次回は雪山で登りたいですね。
2018年06月17日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 5:50
次回は雪山で登りたいですね。
中は覗いてないです。
2018年06月17日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 5:50
中は覗いてないです。
下りは行者登山口方面へ。
2018年06月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:00
下りは行者登山口方面へ。
これはまだ先始めかな?
2018年06月17日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:03
これはまだ先始めかな?
相変わらず整備が行き届いてます。
2018年06月17日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:05
相変わらず整備が行き届いてます。
エゾアジサイ
2018年06月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:17
エゾアジサイ
ギンリョウソウ
2018年06月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:18
ギンリョウソウ
北壁と呼ぶらしいです。
2018年06月17日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 6:22
北壁と呼ぶらしいです。
大山ポーズ?
2018年06月17日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 6:22
大山ポーズ?
負けてられるか―
2018年06月17日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 6:22
負けてられるか―
ダイセンヒョウタンボクかな?
2018年06月17日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:28
ダイセンヒョウタンボクかな?
最高です。
2018年06月17日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 6:29
最高です。
シモツケソウ
2018年06月17日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:33
シモツケソウ
アジサイ
2018年06月17日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:34
アジサイ
名前聞いたのにもう忘れてる(;^_^A
2018年06月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:42
名前聞いたのにもう忘れてる(;^_^A
あと少し('◇')ゞ
2018年06月17日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:45
あと少し('◇')ゞ
ここが登山口のようです。
2018年06月17日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:48
ここが登山口のようです。
神社の奥宮が登山口です。
2018年06月17日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 6:53
神社の奥宮が登山口です。
神社の入り口ですね。
2018年06月17日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 7:05
神社の入り口ですね。
この辺りはもう観光地的な感じです。
2018年06月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 7:06
この辺りはもう観光地的な感じです。
何てかいてあるのかなぁ?
2018年06月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 7:06
何てかいてあるのかなぁ?
mont-bell&大山
2018年06月17日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 7:13
mont-bell&大山
駐車場のこれは何?
説明がないので不明のまま・・
2018年06月17日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/17 7:20
駐車場のこれは何?
説明がないので不明のまま・・
駐車場に戻るとほぼ満車でした。
2018年06月17日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/17 7:20
駐車場に戻るとほぼ満車でした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

GWの尾瀬以来、久しぶりの遠征で中国地方最高峰の伯耆大山に登ってきました。
土曜の朝5時に山梨の自宅を出発し、ゆっくりドライブして登山口に到着したのが18時頃。それから日帰り温泉に入って、下山キャンプ場の駐車場で車中泊。
土曜日はほぼドライブに費やしましたが、車中泊の前に温泉に入ったのが良かったみたいで疲れもなく、日曜深夜のナイトハイクを楽しむことができました。
梅雨真っ只中の貴重の晴れ間で、週末だったこともあり、ナイトハイクは私たち含めて5グループ15名くらいの方が登っていました。ナイトハイク組の中では恐らく山頂一番乗りだったと思いますが、4時に山頂に到着した時点で数名が既に御来光待ちで陣取っていました。前日から頂上避難小屋に宿泊されている方はこの他にも大勢いて、ご来光の時間には100人くらい山頂に立っていたと思います。先日の火打山ナイトハイクでは御来光独占でしたが、やはり開山後の日本百名山は大人気ですね(;^_^A
今回は少し早く到着し過ぎてしまい、汗冷えのため久しぶりにレインウエアを着て40分くらい山頂で待機しましたが、これだけの絶景が楽しめたら言う事なしです。
開山1300年を迎えた記念すべき年に、素晴らしい天候に恵まれて最高のハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら