また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1505096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山_栃木百名山_運転手さんからのお願い

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:00
距離
18.7km
登り
1,254m
下り
2,054m

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:41
合計
9:42
6:06
6:11
20
6:31
6:31
4
6:35
6:35
70
7:45
7:57
48
8:45
8:55
43
9:38
9:43
63
10:46
11:10
22
11:32
12:02
44
12:46
12:48
8
12:56
13:00
23
13:23
13:23
16
13:39
13:39
10
13:49
13:49
24
14:13
14:14
16
14:30
14:38
42
15:20
15:20
10
15:30
15:30
5
15:35
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
<行程>
車で霧降高原へ
山歩きは霧降高原→女峰→日光東照宮
街歩きは日光東照宮→JR日光駅
バスで霧降高原へ
車で自宅へ

<駐車場>
霧降高原の駐車場
登山客は第三駐車場に停めてくださいとのことです。
聞いた話では、霧降高原がリフトより階段になってから
お客さんが10分の1くらいに激減しているとのことです。
駐車場の心配が減っていると思われます。

<バス>
東武バスが利用できます。
JR日光駅始発、霧降高原行きまたは大笹牧場行きです。
今シーズンの終バスはJR日光駅を15:42発です。
コース状況/
危険箇所等
<コースの様子>
よく整備されています。
ただし、霧降高原ー赤薙ー女峰の指導標は
意外と少な目です。
霧降高原の前に旧リフト横の登山道は草刈りされておらず、
草薮化しています。
下から800段程度のところまで十分歩けます。
800段程度より上は、草薮が高くなっています。

<三角点情報>
山名:赤薙山
点名:赤薙
等級:三等
標高:2010.47m
※ 山頂にありました

山名:女峰山
点名:女峯山
等級:二等
標高:2463m(参考)
※ 成果の公表を停止しているため、座標などは
  閲覧できません(国土地理院)とのことです。
※ 山頂ではなく、山頂の東側、徒歩5分程度の
  登山道上の小ピークにありました。

山名:不明
点名:黒岩
等級:三等
標高:1397.97m
※ 水呑の石標の西側の様ですが、笹薮で見に
  行きませんでした。
みなさん、こんにちは。
女峰を歩きます。
日光有料道路の土沢(どさわ)インター付近より。
2018年06月23日 05:00撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 5:00
みなさん、こんにちは。
女峰を歩きます。
日光有料道路の土沢(どさわ)インター付近より。
霧降高原より、赤薙山経由、女峰に出発。
2018年06月23日 05:52撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 5:52
霧降高原より、赤薙山経由、女峰に出発。
階段は気がすすまないので、元の登山道を選択。
2018年06月23日 06:07撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 6:07
階段は気がすすまないので、元の登山道を選択。
途中からは草薮が高くなったので、階段に合流。
あと700段かあ。
2018年06月23日 06:14撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 6:14
途中からは草薮が高くなったので、階段に合流。
あと700段かあ。
丸山、今度の冬に来てみよう。
2018年06月23日 06:18撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 6:18
丸山、今度の冬に来てみよう。
階段を上り終え、小丸山の山頂に到着。赤薙山を眺め、歩き出しましょう。
2018年06月23日 06:31撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 6:31
階段を上り終え、小丸山の山頂に到着。赤薙山を眺め、歩き出しましょう。
この野鳥は何でしょうか?見た目は、図鑑によれば「ビンズイ」。
高い声で、ちっ、ちっ、(ぴに近いち)と鳴く。
胸元はベージュにこげ茶の縦縞、背中はこげ茶、くちばしは茶色。
すずめより、わずかに大きい。
2018年06月23日 06:42撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 6:42
この野鳥は何でしょうか?見た目は、図鑑によれば「ビンズイ」。
高い声で、ちっ、ちっ、(ぴに近いち)と鳴く。
胸元はベージュにこげ茶の縦縞、背中はこげ茶、くちばしは茶色。
すずめより、わずかに大きい。
イワシモツケ
2018年06月23日 06:48撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 6:48
イワシモツケ
カラマツソウが時々咲いていて、階段でも励まされました。
2018年06月23日 06:49撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 6:49
カラマツソウが時々咲いていて、階段でも励まされました。
コメツツジ
2018年06月23日 07:02撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:02
コメツツジ
オノエランかしら?
2018年06月23日 07:09撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 7:09
オノエランかしら?
いいねえ
2018年06月23日 07:11撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 7:11
いいねえ
レンゲツツジが残っていました。
2018年06月23日 07:14撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:14
レンゲツツジが残っていました。
ツマトリだ!かわいいですよねー。
2018年06月23日 07:15撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:15
ツマトリだ!かわいいですよねー。
高原山方面、右端は丸山。
2018年06月23日 07:16撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:16
高原山方面、右端は丸山。
ベニドウダン。
女峰まで、度々目を楽しませてくれました。
2018年06月23日 07:18撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:18
ベニドウダン。
女峰まで、度々目を楽しませてくれました。
サラサドウダン。
本当にきれいです!毎年楽しみにしている花の一つです。
2018年06月23日 07:20撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:20
サラサドウダン。
本当にきれいです!毎年楽しみにしている花の一つです。
日光市街地
2018年06月23日 07:23撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 7:23
日光市街地
きれいだなあ。
女峰までに、何枚写真を撮ったのやら(呆)
2018年06月23日 07:28撮影 by  d-01J, HUAWEI
4
6/23 7:28
きれいだなあ。
女峰までに、何枚写真を撮ったのやら(呆)
この反射板の目印を見ると、足尾・日光に来た!!って感じます。
2018年06月23日 07:34撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:34
この反射板の目印を見ると、足尾・日光に来た!!って感じます。
いいかおりの針葉樹林を登りつめると、
2018年06月23日 07:42撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 7:42
いいかおりの針葉樹林を登りつめると、
赤薙山山頂です。
ご一緒した方は、この日は赤薙までで、翌日は谷川に行かれるとおっしゃっていました。楽しい男性でした♪この方がヤマレコユーザーのekat3さんだったのかしら?
2018年06月23日 07:46撮影 by  d-01J, HUAWEI
4
6/23 7:46
赤薙山山頂です。
ご一緒した方は、この日は赤薙までで、翌日は谷川に行かれるとおっしゃっていました。楽しい男性でした♪この方がヤマレコユーザーのekat3さんだったのかしら?
赤薙山より女峰(遠い・・・)
2018年06月23日 07:47撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 7:47
赤薙山より女峰(遠い・・・)
今年初めてのマイヅル。かわいい。
2018年06月23日 08:14撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 8:14
今年初めてのマイヅル。かわいい。
いい感じの尾根を歩いて来ます。
2018年06月23日 08:15撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 8:15
いい感じの尾根を歩いて来ます。
横根はガス
2018年06月23日 08:18撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 8:18
横根はガス
なんて、素敵なところなのでしょうね。
2018年06月23日 08:28撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 8:28
なんて、素敵なところなのでしょうね。
ミツバオーレン、かわいらしい。
2018年06月23日 08:38撮影 by  d-01J, HUAWEI
5
6/23 8:38
ミツバオーレン、かわいらしい。
奥社跡のお札
2018年06月23日 08:50撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 8:50
奥社跡のお札
アズマシャクナゲかなあー。
2018年06月23日 09:08撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 9:08
アズマシャクナゲかなあー。
ヤハズから女峰、遠い。
2018年06月23日 09:10撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 9:10
ヤハズから女峰、遠い。
コケモモちゃんであろう。
2018年06月23日 09:12撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 9:12
コケモモちゃんであろう。
soyanoさん、なるほどミツバオーレンには4枚と6枚がありました。
2018年06月23日 09:21撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 9:21
soyanoさん、なるほどミツバオーレンには4枚と6枚がありました。
一里ケ曽根から女峰
2018年06月23日 09:40撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 9:40
一里ケ曽根から女峰
いい道だなあ。
2018年06月23日 10:11撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 10:11
いい道だなあ。
若葉
2018年06月23日 10:16撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 10:16
若葉
ひうち、あいこま
2018年06月23日 10:23撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 10:23
ひうち、あいこま
山頂が見えているけれど、まだかかりそう。
2018年06月23日 10:24撮影 by  d-01J, HUAWEI
6/23 10:24
山頂が見えているけれど、まだかかりそう。
なんだっけなあ。
2018年06月23日 10:25撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 10:25
なんだっけなあ。
かわいい!アカモノだ!
と思って撮りましたが、葉っぱが違いますねえ。
2018年06月23日 10:33撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 10:33
かわいい!アカモノだ!
と思って撮りましたが、葉っぱが違いますねえ。
なんでしたっけ?
2018年06月23日 10:34撮影 by  d-01J, HUAWEI
6/23 10:34
なんでしたっけ?
うわ、あの崩落はすごいなあ。
2018年06月23日 10:36撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 10:36
うわ、あの崩落はすごいなあ。
ハイマツがあると、高山に来たと感じます。奥は燧です。
2018年06月23日 10:42撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 10:42
ハイマツがあると、高山に来たと感じます。奥は燧です。
この、ちんまり感がかわいらしいです。
2018年06月23日 10:46撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 10:46
この、ちんまり感がかわいらしいです。
女峰山頂の神様
2018年06月23日 10:53撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 10:53
女峰山頂の神様
女峰山の山頂に到着
2018年06月23日 10:55撮影 by  d-01J, HUAWEI
4
6/23 10:55
女峰山の山頂に到着
女峰山頂から男体山方面。
2018年06月23日 10:56撮影 by  d-01J, HUAWEI
3
6/23 10:56
女峰山頂から男体山方面。
女峰山頂から、歩いて来た尾根と、奥は高原山。
2018年06月23日 10:57撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 10:57
女峰山頂から、歩いて来た尾根と、奥は高原山。
三角点を見忘れたことに気付き、戻りました(笑)
2018年06月23日 11:04撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 11:04
三角点を見忘れたことに気付き、戻りました(笑)
6枚
2018年06月23日 11:06撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 11:06
6枚
女峰の山頂まで、絶えずイワカガミとミツバオーレンが励ましてくれました。
2018年06月23日 11:06撮影 by  d-01J, HUAWEI
4
6/23 11:06
女峰の山頂まで、絶えずイワカガミとミツバオーレンが励ましてくれました。
女峰の山頂を後にして、東照宮に下山します。まずは、唐沢小屋へ。
ものすごい、がれでした。
2018年06月23日 11:22撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 11:22
女峰の山頂を後にして、東照宮に下山します。まずは、唐沢小屋へ。
ものすごい、がれでした。
唐沢小屋の神様。
2018年06月23日 11:32撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 11:32
唐沢小屋の神様。
雨が降ってきたので、唐沢小屋の中でご飯をいただきましょう。
2018年06月23日 11:36撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 11:36
雨が降ってきたので、唐沢小屋の中でご飯をいただきましょう。
昼食をとり、唐沢小屋を雨具で出発。
したがって、下山の写真は殆どありません。
雲竜渓谷の上部は、崩れているのですね。
2018年06月23日 12:30撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 12:30
昼食をとり、唐沢小屋を雨具で出発。
したがって、下山の写真は殆どありません。
雲竜渓谷の上部は、崩れているのですね。
もうすぐ遙拝石に下りるところから、黒岩。とてもきれいに見えたので、カメラをザックから出して撮りました。
2018年06月23日 12:30撮影 by  d-01J, HUAWEI
6
6/23 12:30
もうすぐ遙拝石に下りるところから、黒岩。とてもきれいに見えたので、カメラをザックから出して撮りました。
ルンルンで八風(はっぷう)を通過、ここは水呑の標の少し下です。この尾根は、いい尾根ですねー。
この後、雨の中樹林帯を下り、行者堂から滝尾神社側へ下り、日光を歩き・・・
2018年06月23日 13:32撮影 by  d-01J, HUAWEI
1
6/23 13:32
ルンルンで八風(はっぷう)を通過、ここは水呑の標の少し下です。この尾根は、いい尾根ですねー。
この後、雨の中樹林帯を下り、行者堂から滝尾神社側へ下り、日光を歩き・・・
JR日光駅に着きました。
日光市内で、八風でお会いした方に再会、しばらく話をしました。
2018年06月23日 15:41撮影 by  d-01J, HUAWEI
4
6/23 15:41
JR日光駅に着きました。
日光市内で、八風でお会いした方に再会、しばらく話をしました。
霧降高原に、バスで戻りますー。
その後、車で帰宅しました。
2018年06月23日 15:41撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/23 15:41
霧降高原に、バスで戻りますー。
その後、車で帰宅しました。
翌日、宇都宮へ用足しに向かう道から。道の駅「西方」の近くから日光連山を撮影しました。
今日も目を通してくださり、ありがとうございました。
2018年06月24日 08:35撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
6/24 8:35
翌日、宇都宮へ用足しに向かう道から。道の駅「西方」の近くから日光連山を撮影しました。
今日も目を通してくださり、ありがとうございました。

感想

みなさん、こんにちは。
日光の女峰山を歩いて来ました。
曇天から雨のあいにくの天気でしたが、楽しく歩けました。
特に、ドウダンなどの花々、八風の風景が印象的でした。

<東武バス運転手さんからのお願い>
バスに乗る時は、雨具は脱いでください。

<ramisuke>
日光駅から霧降高原まで、バスに乗りました。
雨だったので、バスを待つ間にドロドロの雨具やら登山靴やら、
余った水で洗いました。
また、雨の中、バスを降りてから自分の車に荷物を整理するとき
難儀しないように、あれこれ片付けておきました。
いざ、バスが来たので、雨具とザックカバーを脱ぎ、
バタバタ水滴をはらってから乗車しました。
バスの乗客は3人、私以外の2人は何個目かのバス停で降りました。

<運転手さん>
お客さんが私だけになると、「ちょっと聞いてもいいですか」
と、運転手さんが話しかけてきました。

「なぜあなたは雨具を脱いだのですか?」

濡れているから脱ぎましたと、そのまんまの返事をしました。
その先の話に驚かされました。

「登山客の方に何度もお願いしても、雨具を脱いでくれません。
濡れたまま座れば、座席がぬれます。次のお客さんが濡れるのです。
あまり何度もお願いするのは客商売なのでやめますが、どうして
脱いでくれないのでしょうね。」

とのことです。

さらに、
「そういうお客さんは、赤沼とか、戦場ヶ原付近で乗り、
短距離で乗る人が多いです。ちょっとの間だからといいますが、
ちょっとの間でも座席は濡れるのです。」

そして、
「海外からのお客さんは、コンビニのカッパでも必ず脱ぎます。
今まで、脱がなかった人は一人もいません。日本人はどうなって
いるのでしょうか。珍しく脱いでくれた人だったので、ちょっと
意見を聞いてみたいと思いました。」

だそうです。
運転手さんは、長いこと「困るなあ、なぜなのか」と考えて
こられたようです。

<おわりに>
一人のハイカーとして、お詫びして、こういうことではないかと
説明しました。
私の山行記録に目を通してくださる方は、きっと低山ヤブ山が
好きな方が多いと思うので、該当しないと思います。
それでも、運転手さんの思いをハイカーの方々に少しでも
伝えたいと思い、感想とは異なりますが、お知らせを
記しました。
誰もが、気持ちよく過ごせるようにしていきたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

赤薙山でお会いしました。
ramisukeさん こんばんわ、ekat3と申します。
赤薙山でお話しさせて頂いたのは自分です。
山頂での冷たい風への対応方法や、雨の予報でも女峰に向かうとのことなので、山慣れた方だなと思いながら下山しましたが、時々レコを楽しませて頂いているramisukeさんだったとはビックリです。
 ”運転者さんからのお願い” 自分も守りたいですね。
では、どこかの山でお会いできるとイイですね。
雑文にて失礼します。
2018/6/25 20:22
Re: 赤薙山でお会いしました。
ekat3さん、そうでしたか、ekat3さんでしたか。
ekat3さんの記録の記念撮影を見て、
「あら?もしかして後からお見えになった方かしら?」
と思っておりました。

日頃は、特に冬から春までは足利百名山三昧なので、
久しぶりに標高差を歩き、いまだに筋肉痛です。

>”運転者さんからのお願い” 自分も守りたいですね。
目を通してくださり、ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
運転手さんから声を掛けられたり、指摘を受けたりする
ことは、滅多にないことです。
ですから、とにかくお知らせしようと思いました。

ekat3さんはもちろん、低山ヤブ山を歩く方は、
ハイカーとして自立されていると思うので、不要な
情報だろうと思いますが、先述の理由より、
掲載させてもらいました。

きっと、またどこかでお会いしましょうね♪
きっと、楽しいだろうと思います。
今後も、よろしくお願い申し上げます。
2018/6/26 19:51
<東武バス運転手さんからのお願い>を読んで
初めてコメントさせていただきます。地元足利の低山をこよなく愛されているようだったので、親近感からずっとフォローさせていただいておりました。
「外国の方は雨具を脱ぐのに日本人は脱がない」って、日本人のマナーの良さを報じる記事は良く目にしますが、逆なんですね。外国人に対する僕の今までの偏見を反省すべきです。
自分の車にびしょびしょの雨具のまま乗る人はいないのに公共交通機関だとお構いなしって、そんな日本人恥ずかしいですね。
2018/6/27 10:15
Re: <東武バス運転手さんからのお願い>を読んで
giuliaさん、はじめまして♪
いつも、地味な足利百名山、栃木百名山の記録に
お付き合いくださり、ありがとうございます。
まれに、今回のように有名な山を歩いています(笑)

>逆なんですね
いろいろ、場面によるのだろうと思います。
海外に行ったり、母語が日本語以外の方と話したりして、
時々感じることがあります。
○ 欧米文化の方は、スマート。
○ 母語が日本語以外の方は、日本人と比べて感情表現が
豊かすぎる感じを受ける。
○ 日本人はおおむね我慢良く、トラブル時に落ち着いている。
○ アジアの方々は親切。

たぶん、来日する諸外国の方々は、それなりに所得、教養があり
スマートなのでしょうね。特に、欧州は公共を大切にしている
感じがします。

>自分の車にびしょびしょの雨具のまま乗る人はいないのに
>公共交通機関だとお構いなしって
そうなのですよ!運転手さんも、まさにこのようにおっしゃって
いました。
私が「濡れているから脱いだ」のは、誰の車かではなくて、
単に車内が濡れるのはよろしくないでしょうに、という
単純な考えでした。後の人のことを考えているというより、
「誰の車であっても」自分が横着して濡らすのはどうかなあ、
と考えていたということだと思います。
(思います、というのは、何も考えず、自然とそうしていた
だけなんですよね)

日常生活のちょっとしたことですが、自分で考えて行動する
ということが肝要なのでしょうね。
私も、勉強になりました。

今回は、たまたま硬い内容の感想でしたが、いつもは
あの調子ですので、またお付き合いください♪
2018/6/27 18:58
ラミさん素晴らしいです(^。^)
あのコースを日帰りで、然も下山後の
あるべき姿を、、。当たり前の事をして
普通だと思いますが、当たり前の事を出来ない輩が増えてると感じます(^_^;)
ラミさんのような方が多くなればまだまだ日本は大丈夫だと思います。
バスの運転手さんは、さぞや嬉しかったでしょう(^。^)
2018/7/1 13:12
Re: ラミさん素晴らしいです(^。^)
teheさん、こんにちは。

>当たり前の事をして普通だと思いますが、
そーなのですよ。当たり前は及第点。
だから、あまりほめてもらうと、ちょっと本意では
ないのです。ほめてもらったのに、すみません。

>当たり前の事を出来ない輩が増えてる
teheさんも、そう思いますか?
私も、感じるのですよね。
もちろん、私にも「あのおばさんは大丈夫か?」という
面があると思います。

>バスの運転手さんは、さぞや嬉しかったでしょう(^。^)
ありがとうございます。

この山行では、まだ14時なのに「終バスに間に合わない!」と
焦っていました。
前半、のんびり花を愛ですぎたようです。
いつもそんな調子なので、時々時間制限があると
私にはいいようです。
2018/7/3 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら