また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1507041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 門内沢から石転び沢へ

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
ricefieldspk その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
19.1km
登り
1,837m
下り
1,828m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
1:08
合計
9:56
5:25
15
スタート地点
5:40
5:41
113
7:34
7:34
20
7:54
7:54
128
10:02
10:29
52
11:21
11:44
15
11:59
12:09
78
13:27
13:34
91
15:05
15:05
16
15:21
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日沿道は夜間通行止め中
コース状況/
危険箇所等
石転び出合いまでのアプローチで危険箇所ありますが、山岳会やボランティアの方によって、要所にロープが張ってあり助かります。
その他周辺情報 飯豊山荘休業中。
スタート。
2018年06月23日 05:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 5:23
スタート。
温身平分岐。
2018年06月23日 05:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 5:41
温身平分岐。
ギンリョウソウが多く咲いて?いた。
2018年06月23日 05:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 5:54
ギンリョウソウが多く咲いて?いた。
途中のヘツリ箇所。しっかりしたロープがあり助かります。
2018年06月23日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 6:10
途中のヘツリ箇所。しっかりしたロープがあり助かります。
渡渉箇所。
2018年06月23日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 6:53
渡渉箇所。
一旦雪渓に下りる。
2018年06月23日 06:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 6:56
一旦雪渓に下りる。
ここで再び高巻きの道へ。
2018年06月23日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 6:57
ここで再び高巻きの道へ。
いよいよ入渓。アイゼン、ヘルメット着用。
2018年06月23日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 7:10
いよいよ入渓。アイゼン、ヘルメット着用。
雪渓へ。
2018年06月23日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 7:21
雪渓へ。
両岸の絶壁ではニッコウキスゲ咲き始め。
2018年06月23日 07:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 7:25
両岸の絶壁ではニッコウキスゲ咲き始め。
石転びの出合。
2018年06月23日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 7:31
石転びの出合。
先行者の殆どが石転び沢へと向かう。
2018年06月23日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 7:33
先行者の殆どが石転び沢へと向かう。
右が門内沢、左が石転び沢。
2018年06月23日 07:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 7:33
右が門内沢、左が石転び沢。
門内沢へ向かう。
2018年06月23日 07:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 7:40
門内沢へ向かう。
序盤。
2018年06月23日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 7:55
序盤。
少し登ったところ。結構落石が転がっている。
2018年06月23日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:30
少し登ったところ。結構落石が転がっている。
一服中。
2018年06月23日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 8:30
一服中。
落石ごろごろ。
2018年06月23日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:39
落石ごろごろ。
徐々に標高を上げる。
2018年06月23日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:42
徐々に標高を上げる。
右岸側。
2018年06月23日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:48
右岸側。
左岸側。
2018年06月23日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:48
左岸側。
入り門内沢に入る。
2018年06月23日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 8:48
入り門内沢に入る。
左岸の滝。
2018年06月23日 08:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 8:59
左岸の滝。
ここでGPS確認。左側の雪渓に進む。右側は壁のような雪渓。
2018年06月23日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:00
ここでGPS確認。左側の雪渓に進む。右側は壁のような雪渓。
門内沢の核心に入る。ずっと下にいる隊長を確認。
2018年06月23日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:00
門内沢の核心に入る。ずっと下にいる隊長を確認。
勾配がきつくなる。
2018年06月23日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:08
勾配がきつくなる。
2018年06月23日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:08
2018年06月23日 09:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:14
急傾斜のところで振り返ってみる。
2018年06月23日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:17
急傾斜のところで振り返ってみる。
前方の先行者はBCボーダーの健脚者さま。このあと門内沢を下り更に石転び沢を登り、下っていった。
2018年06月23日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 9:21
前方の先行者はBCボーダーの健脚者さま。このあと門内沢を下り更に石転び沢を登り、下っていった。
更に勾配がキツくなる。
2018年06月23日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:26
更に勾配がキツくなる。
たまらず、先行者さまは向かって右側の岸に取付き休憩するようだ。
2018年06月23日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:46
たまらず、先行者さまは向かって右側の岸に取付き休憩するようだ。
ピッケルを打ち込み必死に登る隊長。
2018年06月23日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 9:46
ピッケルを打ち込み必死に登る隊長。
最もキツイところ。
2018年06月23日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:54
最もキツイところ。
あと少しだ。
2018年06月23日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 9:54
あと少しだ。
門内小屋が見えた。
2018年06月23日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:00
門内小屋が見えた。
登り切ったところ。
2018年06月23日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:00
登り切ったところ。
門内沢踏破!
2018年06月23日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:15
門内沢踏破!
主稜線へ。
2018年06月23日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:15
主稜線へ。
門内岳。
2018年06月23日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:19
門内岳。
しばし休憩で、記念写真。
2018年06月23日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/23 10:24
しばし休憩で、記念写真。
門内岳から二王子岳への稜線。
2018年06月23日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:19
門内岳から二王子岳への稜線。
北股岳へ向かう。
2018年06月23日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:26
北股岳へ向かう。
主稜線ではミヤマキンバイが多く咲いている。
2018年06月23日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:33
主稜線ではミヤマキンバイが多く咲いている。
門内岳振り返り。
2018年06月23日 10:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:36
門内岳振り返り。
2018年06月23日 10:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:37
ギルダの池。
2018年06月23日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:39
ギルダの池。
ギルダ原からの北股岳。
2018年06月23日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:43
ギルダ原からの北股岳。
花いっぱい、至福の稜線。
2018年06月23日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 10:45
花いっぱい、至福の稜線。
更に門内岳振り返り。東西非対称が良い。
2018年06月23日 10:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:56
更に門内岳振り返り。東西非対称が良い。
ハクサンイチゲの群落。
2018年06月23日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/23 11:09
ハクサンイチゲの群落。
艶やかなミヤマキンポウゲ。
2018年06月23日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 11:10
艶やかなミヤマキンポウゲ。
北股岳に迫る。
2018年06月23日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:12
北股岳に迫る。
北股岳到着!ここで休憩。休憩中に屈強の登山者と遭遇。後述。
2018年06月23日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/23 11:20
北股岳到着!ここで休憩。休憩中に屈強の登山者と遭遇。後述。
梅花皮岳、烏帽子岳の先に飯豊本山。
2018年06月23日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:38
梅花皮岳、烏帽子岳の先に飯豊本山。
本山から大日岳への稜線。
2018年06月23日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:38
本山から大日岳への稜線。
大日岳。
2018年06月23日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:38
大日岳。
石転び沢を見下ろす。
2018年06月23日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:38
石転び沢を見下ろす。
門内、地神山、大石山方面。
2018年06月23日 11:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:39
門内、地神山、大石山方面。
オーインの尾根方面。
2018年06月23日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:40
オーインの尾根方面。
梅花皮小屋へと下る。
2018年06月23日 11:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 11:44
梅花皮小屋へと下る。
東側の斜面はお花畑。
2018年06月23日 11:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:52
東側の斜面はお花畑。
黄色、白、紫、百花繚乱!
2018年06月23日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 11:53
黄色、白、紫、百花繚乱!
2018年06月23日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:54
大日岳が迫る。
2018年06月23日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 11:55
大日岳が迫る。
ヒナウスユキソウ。
2018年06月23日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/23 11:55
ヒナウスユキソウ。
オヤマノエンドウ群生。
2018年06月23日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/23 11:58
オヤマノエンドウ群生。
梅花皮荘到着。
2018年06月23日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:01
梅花皮荘到着。
石転び沢を下る。
2018年06月23日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 12:12
石転び沢を下る。
この後最も急なところは写真を撮る余裕無し。
2018年06月23日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:15
この後最も急なところは写真を撮る余裕無し。
やや勾配が落ち着いてきた。
2018年06月23日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 12:45
やや勾配が落ち着いてきた。
振り返る余裕が出てきた。
2018年06月23日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:45
振り返る余裕が出てきた。
2018年06月23日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:53
隊長とかなり差がついてしまった。
2018年06月23日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:58
隊長とかなり差がついてしまった。
石転びの出合いまで下った。
2018年06月23日 13:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 13:35
石転びの出合いまで下った。
門内沢との分岐に戻る。ここでアイゼンを外す。
2018年06月23日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 13:36
門内沢との分岐に戻る。ここでアイゼンを外す。
渡渉地点。
2018年06月23日 13:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 13:54
渡渉地点。
うまい水。ここでリセット。初めて飲んでみたが本当にうまかった!
2018年06月23日 14:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 14:31
うまい水。ここでリセット。初めて飲んでみたが本当にうまかった!
麗しのセラピーロードに戻る。
2018年06月23日 15:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 15:04
麗しのセラピーロードに戻る。
天狗平の橋に戻る。お疲れさまでした。
2018年06月23日 15:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 15:22
天狗平の橋に戻る。お疲れさまでした。

感想

 相方が変わり、先週に引続きの飯豊。今回は情報が少ない門内沢を目指す。先行者が多くいたが、殆どの登山者が石転び沢を登っていく中、門内沢へと向かうのは、我々とひとりのBCボーダー、たった3人だけのようだった。

 門内沢の情報は少なく、雪渓の崩壊具合が気になっていたが、意外と安定した雪渓で、主稜線の取付きまで雪渓崩壊のリスクが感じられる箇所は無かった。ただ落石が多く、我々が登っている途中でも上から石がゴロゴロ転がってきており、終始気が抜けない登攀だった。最後の急登は40度から45度くらいか。人によっていろいろな感想を残されているようだが、石転び沢最上部のほうが急勾配と感じられた。
 
 主稜線に出ると、見晴らしも良く涼やかな風が吹いており極めて爽快。北股岳までお花畑が続く稜線歩きを楽しんだ。

 北股岳山頂での休憩中に、門内方面から涼しい顔をした登山者と遭遇。尋ねてみると川入からやってきたという。川入?方向が違うではないか!寝ぼけたことを言っているなと思い聞き返すと、朝3時に川入を出てまで地神山まで行って戻ってきたところだそうだ。川入発地神山日帰りピストン!なんという健脚。ピッケルを担ぎトレラン風でもない。ヤマレコ界のスーパースターTさまレベル、あるいはそれをを超えるハイペースではないか。颯爽と梅花皮岳を登り消えていった。あらためて世の中にはすごい人がいるのだと思った。

 で、石転び沢を下る。粟ヶ岳滑落のトラウマがあり、急勾配箇所はビビりで、登りより遅いのではないかというペース。恐れ知らずの隊長とみるみる差が開く。石転び沢の出合いまで下りようやく安堵。あとは来た道を戻り、無事駐車場に戻った。
 
 本日、地元新潟市は30度近くまで気温が上がったという。そんな中、まる一日雪と戯れ、涼しい山登りをたっぷりと楽しませてもらいました・・・ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

BCボーダーです
お疲れさまでした。
あの日お会いした 門内沢BCボーダーです。
お二人そろって登りもかなりハイペースでしたが、降りも ものすごい健脚ぶり。
これからもレコ参考にさせていただきます。
2018/6/25 0:02
Re: BCボーダーです
chicken_manさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
結局、梅花皮小屋泊まりだったのですね。
泊まり装備かつボードを担ぎ、1日に門内と石転びの2座を登るとは。まいりました。
私なんかは軽装備で門内沢登っただけでふくらはぎパンパンです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2018/6/25 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら