記録ID: 1507740
全員に公開
ハイキング
白山
白山 頂上直下でタイムアウト
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:26
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:51
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 13:25
距離 13.8km
登り 1,485m
下り 1,477m
5:14
8分
スタート地点
18:40
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓をトラバースします。登山者多数のため帰りはステップなくなりアイゼン付けました。黒ボコから近い雪渓ではアイゼン無しの方はかなり慎重に歩いてました。 |
その他周辺情報 | 前泊、下山後に白峰温泉総湯を利用しました。割引き券をもらえたので2回目は割引き価格でした。8時半まで受け付け可能。 |
写真
撮影機器:
感想
小1と4歳児と嫁さんのファミリー泊まり山行で白山登りたかったのですが、週末の天気予報をみて断念。日曜日日帰りでどこにしようかと思案してるうちに、天気予報もよくなり前泊日帰りで白山に決定。土曜日の午後から出発して総湯で風呂入って就寝が21時半。翌朝5時半登山開始。
やはりコースタイムの1、5倍ぐらいかかり頂上直下でタイムアウト。下山も雪渓で2.3回アイゼンを付けたりしてなかなか時間がかかりました。備えグッズやら食料も多めに持って行ったので荷物も重くトレーニングになりました。下山開始は12時予定だったのでその通りにしておけばもっと余裕があったのですが、御前峰の景色をみてついついいってしまいました。無事下山しましたが、帰りの運転はつらいし要反省。次回は小屋泊まりでのんびり行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する