記録ID: 1511524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳でフラワートレッキング+峰の松目
2018年06月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:31
距離 17.8km
登り 1,518m
下り 1,519m
6:39
9分
スタート地点
17:10
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時40分時点で半分ほど埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
自然保護レンジャーの仲間と、八ヶ岳の高山植物を見てきました。
いつもの年よりもかなり開花が早いので、ほとんど出そろった感じです。
梅雨も明けましたので、八ヶ岳の花々を楽しむなら早めに計画を立てたほうがいいですよ。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
同日、赤岳鉱泉から登りました。山頂からオーレン小屋が見えました。今度行ってみたいなあと思います。
MjunjunMさん、コメントをありがとうございます。
この時期、花の楽園ですね、横岳付近は。
これからコマクサが咲き始めると、一層華やかになりますね。
また遊びに来て下さい。
横岳の山頂の手前でツクモグサを教えて頂きありがとうございました。
又、横岳の頂上ではウルップソウの咲いている場所を教えて頂きありがとうございました。硫黄岳山荘付近でウルップソウ見れました。八ヶ岳は何度も来ていますが、高山植物の良い勉強になりました。ありがとうございました。
yyfit77さん、コメントをありがとうございます。
それは良かったです。
これからコマクサの時期にかけて、花がとても綺麗な時期です。
宜しければまた時期を変えて遊びに来て下さい。
連休に晴れたら行くです、桜平
クルマの腹こするの覚悟で
このお花たち、その頃には終わってしまいますかねぇ・・
百花繚乱でしたね〜〜
nyagi さん、こんにちは。
桜平への道、そんなに荒れてないですよ。
普通車が普通に入ってきてます。
連休の頃なら、コマクサが見頃だと思いますよ。
あとはミヤマダイコンソウとか、まだまだ楽しめます。
楽しみですね、お会いできるといいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する