ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1512420
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳〜篭山〜覚満淵)

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
honononpapa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
6.9km
登り
557m
下り
539m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:52
合計
4:20
7:21
7:21
5
7:31
7:32
14
7:46
7:46
55
8:40
8:41
2
8:43
8:43
3
9:31
9:31
4
9:34
9:38
23
10:01
10:01
15
10:16
10:16
43
10:59
11:05
6
11:11
11:12
16
11:28
11:28
7
11:35
11:35
2
11:37
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
梅雨明けでややウエット。黒檜山登山口からの登山道は登山者が多く、落石注意。年々浮き石が多くなっている印象。薮で気が付かないが、登山道のすぐ脇が切れ落ちた崖になっている場所が多い。
大沼駐車場から黒檜山登山口まで15分ほど車道を歩く。途中に赤城神社。群馬には数多くの赤城神社がある。
2018年07月01日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 7:19
大沼駐車場から黒檜山登山口まで15分ほど車道を歩く。途中に赤城神社。群馬には数多くの赤城神社がある。
黒檜山登山口。続々と人が入って行く。去年まではなかった「日本百名山」の道標。
2018年07月01日 07:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 7:31
黒檜山登山口。続々と人が入って行く。去年まではなかった「日本百名山」の道標。
急登の登山道には大沼や地蔵岳が見渡せるスポットがいくつかある。
2018年07月01日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 7:42
急登の登山道には大沼や地蔵岳が見渡せるスポットがいくつかある。
猫岩の道標も新しくなってわかりやすくなった。ただし、どこから見ても猫に見えたことはない。
2018年07月01日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 7:45
猫岩の道標も新しくなってわかりやすくなった。ただし、どこから見ても猫に見えたことはない。
猫岩付近からの展望。黒檜山登山道から大沼を望める場所は切れたった崖になっているので注意。
2018年07月01日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 8:04
猫岩付近からの展望。黒檜山登山道から大沼を望める場所は切れたった崖になっているので注意。
地蔵岳の脇から富士山が頭を覗かせる。今日は比較的雲が多く、展望が効かないことがほとんどだったが、奇跡的に富士山を拝むことができた。
2018年07月01日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 8:05
地蔵岳の脇から富士山が頭を覗かせる。今日は比較的雲が多く、展望が効かないことがほとんどだったが、奇跡的に富士山を拝むことができた。
サラサドウダンツツジの花がまだ残っていた。
2018年07月01日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 8:29
サラサドウダンツツジの花がまだ残っていた。
山頂への最後の急登。黒檜山の登り全90分は谷川岳西黒尾根の90分よりキツイかもしれない。
2018年07月01日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 8:35
山頂への最後の急登。黒檜山の登り全90分は谷川岳西黒尾根の90分よりキツイかもしれない。
黒檜山山頂と駒ヶ岳方面の分岐。
2018年07月01日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7/1 8:40
黒檜山山頂と駒ヶ岳方面の分岐。
分岐から数分で黒檜山山頂。ここの道標も新しくなり「黒檜山」より「赤城山」が目立つようになった。
2018年07月01日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 8:43
分岐から数分で黒檜山山頂。ここの道標も新しくなり「黒檜山」より「赤城山」が目立つようになった。
ガスがかかっていて皇海山方面の展望は無し。
2018年07月01日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
7/1 8:44
ガスがかかっていて皇海山方面の展望は無し。
黒檜山頂上から数分で「絶景スポット」。
ちょうど日本百名山の「上州武尊山」方面に雲がかかっている。
2018年07月01日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 8:47
黒檜山頂上から数分で「絶景スポット」。
ちょうど日本百名山の「上州武尊山」方面に雲がかかっている。
いつものようにコーヒーを淹れて飲む。豆は前橋市内のコーヒーショップで買った「妙義ブレンド」。もちろん赤城ブレンドもあります。
2018年07月01日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:00
いつものようにコーヒーを淹れて飲む。豆は前橋市内のコーヒーショップで買った「妙義ブレンド」。もちろん赤城ブレンドもあります。
頂上から駒ヶ岳方面に向かうと、すぐに「黒檜神社」がある。運が良ければここから小沼と富士山が見える。
2018年07月01日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:33
頂上から駒ヶ岳方面に向かうと、すぐに「黒檜神社」がある。運が良ければここから小沼と富士山が見える。
駒ヶ岳と花見ヶ原森林キャンプ場との分岐。この道標も新しくなり、キャンプ場方面にも絶景スポットがあるようだ。その距離60歩(笑)。行ったことがないので足を延ばしてみると…
2018年07月01日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:36
駒ヶ岳と花見ヶ原森林キャンプ場との分岐。この道標も新しくなり、キャンプ場方面にも絶景スポットがあるようだ。その距離60歩(笑)。行ったことがないので足を延ばしてみると…
おそらく筑波山が見えるのだろうが、雲で何も見えないので引き返す。
2018年07月01日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/1 9:37
おそらく筑波山が見えるのだろうが、雲で何も見えないので引き返す。
階段でどんどん標高を下げて行く。
2018年07月01日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:45
階段でどんどん標高を下げて行く。
目の前に駒ヶ岳。
2018年07月01日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:52
目の前に駒ヶ岳。
黒檜山を振り返る。普段なら歩いている登山者がよく見える。
2018年07月01日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 9:55
黒檜山を振り返る。普段なら歩いている登山者がよく見える。
大タルミから見た駒ヶ岳。二つ目のピークが駒ヶ岳。風が通るので幾分涼しい。
2018年07月01日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 10:01
大タルミから見た駒ヶ岳。二つ目のピークが駒ヶ岳。風が通るので幾分涼しい。
雨が多いと大タルミあたりには小さな池ができる。異例の早さで梅雨が明けたので空っぽ。
2018年07月01日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
7/1 10:07
雨が多いと大タルミあたりには小さな池ができる。異例の早さで梅雨が明けたので空っぽ。
ここにもツツジの花が残っていた。
2018年07月01日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:07
ここにもツツジの花が残っていた。
駒ヶ岳山頂。狭い山頂に人が多く、何も見えないのでさっさと後にする。
2018年07月01日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:15
駒ヶ岳山頂。狭い山頂に人が多く、何も見えないのでさっさと後にする。
駒ヶ岳頂上からの展望。
2018年07月01日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
7/1 10:15
駒ヶ岳頂上からの展望。
崩落場所。登山道からは外れている。年々、柵も崩壊しているので、写真のようにわざわざ近づいて覗き込まないように(笑)
2018年07月01日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:18
崩落場所。登山道からは外れている。年々、柵も崩壊しているので、写真のようにわざわざ近づいて覗き込まないように(笑)
クサタチバナ。
2018年07月01日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:21
クサタチバナ。
なぜか赤城山の花を紹介する看板が現れる。
2018年07月01日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:27
なぜか赤城山の花を紹介する看板が現れる。
以前、ここでキオンを見かけたが似ている。調べてみたらニガナ。
2018年07月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:28
以前、ここでキオンを見かけたが似ている。調べてみたらニガナ。
途中から大沼方面には下りず、篭山、鳥居峠方面に下る。去年来た時には篭山、鳥居峠方面に向かう道標があったのだが、今年になってなぜか撤去されている。しかし、踏み跡はしっかりあるのでそちらに進む。他の登山者が訝しげに地図を広げていた。
2018年07月01日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:32
途中から大沼方面には下りず、篭山、鳥居峠方面に下る。去年来た時には篭山、鳥居峠方面に向かう道標があったのだが、今年になってなぜか撤去されている。しかし、踏み跡はしっかりあるのでそちらに進む。他の登山者が訝しげに地図を広げていた。
こんなところにまだレンゲツツジの花?
2018年07月01日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:37
こんなところにまだレンゲツツジの花?
痩せ尾根をひたすら進む。目印のリボンもなくなっている。登山道はしっかり残っているので迷うことはなさそうだが、なぜ?
2018年07月01日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:42
痩せ尾根をひたすら進む。目印のリボンもなくなっている。登山道はしっかり残っているので迷うことはなさそうだが、なぜ?
尾根は写真左に続くがここは右に下りて支尾根(地図確認)を進む。道標が外されて支柱だけが残っている。周囲には目印になるリボンもないので要注意!GPSと去年の記憶が役に立った。初めて来る人はここで迷うであろう。
2018年07月01日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 10:51
尾根は写真左に続くがここは右に下りて支尾根(地図確認)を進む。道標が外されて支柱だけが残っている。周囲には目印になるリボンもないので要注意!GPSと去年の記憶が役に立った。初めて来る人はここで迷うであろう。
篭山ピークへの取り付きまで来て道標が残っていた。篭山を右に巻いて下りて行くのだが、流石にこの道標は外せなかったか?
2018年07月01日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 10:59
篭山ピークへの取り付きまで来て道標が残っていた。篭山を右に巻いて下りて行くのだが、流石にこの道標は外せなかったか?
次第に岩が増えてくる。篭山は噴石でできた山なのかな?
2018年07月01日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:00
次第に岩が増えてくる。篭山は噴石でできた山なのかな?
辛うじてリボンを発見。この辺りはルートがはっきりせず、踏み跡も見つけづらい。完全にリボンがなくなると困惑する。鳥居峠の駐車場から人の声や車の音が聞こえるので、流石に道迷いはしないと思うが…
2018年07月01日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:01
辛うじてリボンを発見。この辺りはルートがはっきりせず、踏み跡も見つけづらい。完全にリボンがなくなると困惑する。鳥居峠の駐車場から人の声や車の音が聞こえるので、流石に道迷いはしないと思うが…
原始的な森の様相。このルートの見せ場。
2018年07月01日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:02
原始的な森の様相。このルートの見せ場。
この先はやや迷いやすい。どうかリボンは取らないでほしい。実際、この先の開けた岩場ではリボンが見つからず、慎重に足跡を辿ることになった。篭山のピークを左に見ながら巻いて行くイメージ。ここからは殆ど高度を下げることなく鳥居峠のドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)に出る。覚満淵方向に高度を下げるようだとルートから外れる。
2018年07月01日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 11:02
この先はやや迷いやすい。どうかリボンは取らないでほしい。実際、この先の開けた岩場ではリボンが見つからず、慎重に足跡を辿ることになった。篭山のピークを左に見ながら巻いて行くイメージ。ここからは殆ど高度を下げることなく鳥居峠のドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)に出る。覚満淵方向に高度を下げるようだとルートから外れる。
岩場にコアジサイ。
2018年07月01日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 11:04
岩場にコアジサイ。
ドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)の駐車場が見えて来た。ここには登山口の道標はない。ここまで来る途中の道標が外されていたことから、前橋市はこのルートを完全にバリエーション扱いにしたようだ。そもそも「山と高原地図」には載っていないルートだ。今年になって道標がなくなったのは、おそらく、年々登山客が増え、ドライブインの駐車場が登山客の車で占領されるのを避けるためなのではないか?
2018年07月01日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:09
ドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)の駐車場が見えて来た。ここには登山口の道標はない。ここまで来る途中の道標が外されていたことから、前橋市はこのルートを完全にバリエーション扱いにしたようだ。そもそも「山と高原地図」には載っていないルートだ。今年になって道標がなくなったのは、おそらく、年々登山客が増え、ドライブインの駐車場が登山客の車で占領されるのを避けるためなのではないか?
鳥居峠のドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)から見る覚満淵。清々しい。
2018年07月01日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 11:10
鳥居峠のドライブイン(赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール)から見る覚満淵。清々しい。
ネットをかいくぐって覚満淵へ下りて行く。鹿は侵入禁止。オッサンは通ってよし。
2018年07月01日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:13
ネットをかいくぐって覚満淵へ下りて行く。鹿は侵入禁止。オッサンは通ってよし。
ここにもクサタチバナ。写真を失念したが、ニッコウキスゲも咲いていた。
2018年07月01日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/1 11:14
ここにもクサタチバナ。写真を失念したが、ニッコウキスゲも咲いていた。
いつ来ても美しい箱庭の覚満淵。
2018年07月01日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/1 11:19
いつ来ても美しい箱庭の覚満淵。

感想

赤城山の王道ルートに篭山、鳥居峠経由のバリエーションを組み込んだルート。駒ヶ岳から大沼へ直接下りるルートより疲労が少なく、雰囲気も良い。覚満淵をルートに組み込めるのでオススメ。駒ヶ岳〜鳥居峠までは濡れていると滑りやすいので注意が必要だが、それほど危険な場所はない。この区間の道標が撤去されたので地図とGPSは必携。登山者は鳥居峠の赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホールの駐車場を使わずに、ビジターセンターや公営駐車場を使いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら