ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514662
全員に公開
ハイキング
甲信越

八海山 〜雷で運休したロープウェイ〜

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
746m
下り
739m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:02
合計
7:16
8:22
8:25
33
展望台
8:58
9:00
25
五合目
9:25
9:37
48
10:25
10:26
21
10:47
10:50
11
11:01
11:04
5
11:09
11:10
38
不動岳
11:48
11:48
9
白川岳
11:57
11:57
13
摩利支岳
12:10
12:42
16
13:43
13:44
47
14:31
14:35
17
14:52
14:52
44
五合目
行きは尾根道、帰りは迂回路です
天候 晴れ〜ガス〜雷雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八海山ロープウェイ駐車場
コース状況/
危険箇所等
岩場は険しく雨だと滑る。迂回路はハシゴあり、道も細いが各所に掴まれる鎖はある。
その他周辺情報 六日町-金城(きんじょう)の里、羽屋ラーメン
坂戸山百八灯
おはようございます。本日は、すごく興味はあったが未踏だった八海山です!
2018年06月30日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:14
おはようございます。本日は、すごく興味はあったが未踏だった八海山です!
始発のロープウェイ下りたら妙高まで見えてるいい天気!これが午後には…
2018年06月30日 08:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 8:14
始発のロープウェイ下りたら妙高まで見えてるいい天気!これが午後には…
わかりやすい地図です。ロープウェイの脇に林道の絵が描いてあります。まさか帰りにそこを通るなんて…
2018年06月30日 08:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:18
わかりやすい地図です。ロープウェイの脇に林道の絵が描いてあります。まさか帰りにそこを通るなんて…
chayiseさんオススメの展望台へ寄ってから、登山道へ合流します
2018年06月30日 08:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:18
chayiseさんオススメの展望台へ寄ってから、登山道へ合流します
平標とか苗場と同じような看板、霊峰ってかっこいいです
2018年06月30日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 8:19
平標とか苗場と同じような看板、霊峰ってかっこいいです
展望台はすぐでした。越後平野が見渡せるいい眺め!
2018年06月30日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 8:22
展望台はすぐでした。越後平野が見渡せるいい眺め!
なんと佐渡島が見える!海を見るとテンション上がります
2018年06月30日 08:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 8:22
なんと佐渡島が見える!海を見るとテンション上がります
こっちは妙高方面、もっと晴れてれば北アルプスも見えるらしい
2018年06月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:23
こっちは妙高方面、もっと晴れてれば北アルプスも見えるらしい
ちょっとアップで、巻機山かな?
2018年06月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 8:23
ちょっとアップで、巻機山かな?
反対側、北方面です
2018年06月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:23
反対側、北方面です
遠くに雪山が見えるけど福島の山かな?
2018年06月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:23
遠くに雪山が見えるけど福島の山かな?
観光はここまで、行くよ八海山!!
2018年06月30日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:23
観光はここまで、行くよ八海山!!
八海山大神様にご挨拶して参ります
2018年06月30日 08:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:26
八海山大神様にご挨拶して参ります
五合目です。ハナニガナがたくさん、昨日の雨で道が滑ります
2018年06月30日 08:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 8:58
五合目です。ハナニガナがたくさん、昨日の雨で道が滑ります
登山道脇にはアカモノがわんさかいました
2018年06月30日 09:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 9:00
登山道脇にはアカモノがわんさかいました
ツクバネソウこんにちは
2018年06月30日 09:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:04
ツクバネソウこんにちは
ヒメシャガも、各所でたくさん咲いて綺麗でした
2018年06月30日 09:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:05
ヒメシャガも、各所でたくさん咲いて綺麗でした
…なんだっけ?(^_^;)
2018年06月30日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:09
…なんだっけ?(^_^;)
ニガナの黄花と白花の共演
2018年06月30日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:14
ニガナの黄花と白花の共演
けっ…険しいですね!
2018年06月30日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:17
けっ…険しいですね!
ロープウェーである程度登れるなら、普通の格好の人も途中までは行けるんでは?なんて甘い考えは捨てました。ここは鎖があっても良かったかな〜
2018年06月30日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:22
ロープウェーである程度登れるなら、普通の格好の人も途中までは行けるんでは?なんて甘い考えは捨てました。ここは鎖があっても良かったかな〜
ハシゴを登り
2018年06月30日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:22
ハシゴを登り
岩の道を行くと
2018年06月30日 09:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:23
岩の道を行くと
女人堂です!見上げる山頂はまだ遠い!
2018年06月30日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:25
女人堂です!見上げる山頂はまだ遠い!
ログハウスみたいな、大変きれいな建物です
2018年06月30日 09:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/30 9:25
ログハウスみたいな、大変きれいな建物です
すごい!写真ではわかりづらいけど佐渡が朝よりもくっきり見えるようになった。雨の前兆か!?
2018年06月30日 09:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/30 9:34
すごい!写真ではわかりづらいけど佐渡が朝よりもくっきり見えるようになった。雨の前兆か!?
イマドキ女子は女人堂でじっとしてられない性分なので、先に進みます
2018年06月30日 09:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:37
イマドキ女子は女人堂でじっとしてられない性分なので、先に進みます
ヒメシャガバックにマイヅルソウ。優しい色合いです
2018年06月30日 09:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:38
ヒメシャガバックにマイヅルソウ。優しい色合いです
終わりかけのイワカガミ
2018年06月30日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 9:47
終わりかけのイワカガミ
タテヤマリンドウもたくさん開いていました(*^_^*)
2018年06月30日 09:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 9:49
タテヤマリンドウもたくさん開いていました(*^_^*)
左手に気持ちよさげな草原が見えるともうすぐ薬師岳です
2018年06月30日 09:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 9:52
左手に気持ちよさげな草原が見えるともうすぐ薬師岳です
コバイケイソウは今期、ヤマレコ記録でもたくさん見かける気がします
2018年06月30日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:15
コバイケイソウは今期、ヤマレコ記録でもたくさん見かける気がします
一枚岩?の鎖です。これは下山時、雨のため滑りやすかったです
2018年06月30日 10:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:17
一枚岩?の鎖です。これは下山時、雨のため滑りやすかったです
開けました!振り返り新潟平野と日本海と佐渡島
2018年06月30日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:25
開けました!振り返り新潟平野と日本海と佐渡島
高いお山は雲隠れいたしました
2018年06月30日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:25
高いお山は雲隠れいたしました
いい景色ですが、遠くのもくもく雲がちょっと気になりだしました
2018年06月30日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:25
いい景色ですが、遠くのもくもく雲がちょっと気になりだしました
薬師岳です。派手に鐘を鳴らして安全を祈ります
2018年06月30日 10:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:25
薬師岳です。派手に鐘を鳴らして安全を祈ります
千本檜小屋がもうすぐです。そして山頂も…まだ先なの!?
2018年06月30日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:26
千本檜小屋がもうすぐです。そして山頂も…まだ先なの!?
上越国境の山たち、どれが何だかわからない…真ん中のちょと先が出てる尖ってるのは大源太山?
2018年06月30日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 10:27
上越国境の山たち、どれが何だかわからない…真ん中のちょと先が出てる尖ってるのは大源太山?
やっぱり気になる北方面の美しい雪山
2018年06月30日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:28
やっぱり気になる北方面の美しい雪山
ゴゼンタチバナの花はすごく大きかったです。多雪地帯で栄養豊富なのかな
2018年06月30日 10:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:33
ゴゼンタチバナの花はすごく大きかったです。多雪地帯で栄養豊富なのかな
千本檜小屋から、ついに間近で拝むそのお姿
2018年06月30日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:47
千本檜小屋から、ついに間近で拝むそのお姿
…難路を行こうとしてるわけですね、了解です
2018年06月30日 10:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 10:47
…難路を行こうとしてるわけですね、了解です
大日岳へ向かいます。かっこいい岩山だ〜
2018年06月30日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 10:51
大日岳へ向かいます。かっこいい岩山だ〜
ウラジロヨウラクが見ごろです
2018年06月30日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:52
ウラジロヨウラクが見ごろです
鎖をスイスイ登るchaiseさん、待って!!
2018年06月30日 10:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 10:55
鎖をスイスイ登るchaiseさん、待って!!
この長い鎖は滑りました。途中で振返るの図
2018年06月30日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:00
この長い鎖は滑りました。途中で振返るの図
そして、見上げるの図。これ登って左がすぐに
2018年06月30日 11:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:00
そして、見上げるの図。これ登って左がすぐに
お地蔵様の待つ地蔵岳です!
2018年06月30日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:02
お地蔵様の待つ地蔵岳です!
いい天気ですが雲が増えてきた
2018年06月30日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:02
いい天気ですが雲が増えてきた
北にも雲が…
2018年06月30日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:02
北にも雲が…
谷にはまだ雪が残っています
2018年06月30日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:02
谷にはまだ雪が残っています
お地蔵様の隣で、コメツツジが気持ちよさそうに咲いています
2018年06月30日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:03
お地蔵様の隣で、コメツツジが気持ちよさそうに咲いています
先に進んでまた鎖を登ると
2018年06月30日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:08
先に進んでまた鎖を登ると
不動岳です。八海山では、ここまでが小手調べなのでしょうか
2018年06月30日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:09
不動岳です。八海山では、ここまでが小手調べなのでしょうか
恐ろしいことが書いてあります…
2018年06月30日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:09
恐ろしいことが書いてあります…
おーこれを行くのかー!
2018年06月30日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:10
おーこれを行くのかー!
平野側の尾根もギザギザで険しく気になります
2018年06月30日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:10
平野側の尾根もギザギザで険しく気になります
安全無事を再度祈って!
2018年06月30日 11:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:10
安全無事を再度祈って!
鎖場を前にchayiseさん嬉しそう(^_^;)両神山八丁尾根より恐くないというのは訂正してよろしいですね?個人差はあるものの…
2018年06月30日 11:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:11
鎖場を前にchayiseさん嬉しそう(^_^;)両神山八丁尾根より恐くないというのは訂正してよろしいですね?個人差はあるものの…
しかしこのダイナミックな地形、氷河が削ったみたいな岩肌です
2018年06月30日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:14
しかしこのダイナミックな地形、氷河が削ったみたいな岩肌です
何でこんな形の岩場になるのか?
2018年06月30日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:14
何でこんな形の岩場になるのか?
岩観察が止まらないですが鎖下りましょ
2018年06月30日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:14
岩観察が止まらないですが鎖下りましょ
夏山って感じの空、トラバースしていきます
2018年06月30日 11:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:24
夏山って感じの空、トラバースしていきます
ここは雨降ったらやばいでしょう…なんて、まだお気楽な時間帯でした
2018年06月30日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:31
ここは雨降ったらやばいでしょう…なんて、まだお気楽な時間帯でした
鎖を下りどんどん進みます
2018年06月30日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:42
鎖を下りどんどん進みます
近くの岩場にホシガラスが来ました。岩場の微妙に突き出た石にとまっています。首かしげて何を見ているの?
2018年06月30日 11:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/30 11:46
近くの岩場にホシガラスが来ました。岩場の微妙に突き出た石にとまっています。首かしげて何を見ているの?
雨雲の心配をしてるの?うちらも一緒だよ
2018年06月30日 11:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:46
雨雲の心配をしてるの?うちらも一緒だよ
ほどなく白川岳を通過、おーおーこれは不穏なガスですね。どんどん行きましょう
2018年06月30日 11:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:48
ほどなく白川岳を通過、おーおーこれは不穏なガスですね。どんどん行きましょう
何度も鎖の登り下り、なんか楽しくなってきた!
2018年06月30日 11:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:49
何度も鎖の登り下り、なんか楽しくなってきた!
ハシゴとヒメシャガ
2018年06月30日 11:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:52
ハシゴとヒメシャガ
また鎖、尾根も後半になってる感じがします
2018年06月30日 11:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:54
また鎖、尾根も後半になってる感じがします
摩利支岳って、かっこいい名前ですね
2018年06月30日 11:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/30 11:57
摩利支岳って、かっこいい名前ですね
ついにラスボスー!!
2018年06月30日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 11:58
ついにラスボスー!!
じゃ、行きましょう
2018年06月30日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 11:58
じゃ、行きましょう
鞍部にネバリノギランが佇む
2018年06月30日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:01
鞍部にネバリノギランが佇む
半端ないラスボス感です。やはり山頂はこうでないと!
2018年06月30日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 12:01
半端ないラスボス感です。やはり山頂はこうでないと!
この鎖はオーバーハング気味で登りづらかったです
2018年06月30日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:02
この鎖はオーバーハング気味で登りづらかったです
大岩をトラバースした後に
2018年06月30日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:04
大岩をトラバースした後に
一瞬和んだダイモンジソウ
2018年06月30日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:07
一瞬和んだダイモンジソウ
山頂直下のハシゴです、ハシゴから鎖を辿ってさらに登って山頂です!
2018年06月30日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:07
山頂直下のハシゴです、ハシゴから鎖を辿ってさらに登って山頂です!
山頂着いた!!お昼にしよう!
2018年06月30日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:12
山頂着いた!!お昼にしよう!
やばい〜不穏な雲が広がってる〜
2018年06月30日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:12
やばい〜不穏な雲が広がってる〜
ささっとみんなで記念撮影!
2018年06月30日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/30 12:36
ささっとみんなで記念撮影!
あら〜雲が厚くなってきたよ。この先の入道岳まで行かなくて、本当に良かった…
2018年06月30日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:42
あら〜雲が厚くなってきたよ。この先の入道岳まで行かなくて、本当に良かった…
振返ってもこの雲
2018年06月30日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:42
振返ってもこの雲
しかし佐渡は見えている、局所的な雲?トンボもたくさん飛んでいます
2018年06月30日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:42
しかし佐渡は見えている、局所的な雲?トンボもたくさん飛んでいます
下山は迂回路から行きます!
2018年06月30日 12:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:46
下山は迂回路から行きます!
山頂から下りて見上げた鎖、秋には大渋滞が発生してたそうです
2018年06月30日 12:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:50
山頂から下りて見上げた鎖、秋には大渋滞が発生してたそうです
鞍部には何かしらの花がある。白いタニウツギ
2018年06月30日 12:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:51
鞍部には何かしらの花がある。白いタニウツギ
もう一個鎖を下りて、迂回路へ。白い案内板が迂回路入口です
2018年06月30日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:53
もう一個鎖を下りて、迂回路へ。白い案内板が迂回路入口です
さよなら山頂!ここまで風もなく雨も降らずにありがとう!
2018年06月30日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:53
さよなら山頂!ここまで風もなく雨も降らずにありがとう!
迂回路分岐へ下りていきます。この鎖が、なかなか長い
2018年06月30日 12:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:54
迂回路分岐へ下りていきます。この鎖が、なかなか長い
ちょっとした窪みや出っ張りに足をかけて下ります。下りたところにキケン注意とか貼られても(^_^;)
2018年06月30日 12:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 12:58
ちょっとした窪みや出っ張りに足をかけて下ります。下りたところにキケン注意とか貼られても(^_^;)
先に下りたchayiseさんが撮ってくれました。ビビリつつ下りようとしてる私です
1
先に下りたchayiseさんが撮ってくれました。ビビリつつ下りようとしてる私です
こう見ると、すごいところ下りてきたな…足場を探すのが大変でした
1
こう見ると、すごいところ下りてきたな…足場を探すのが大変でした
案内板の通り、迂回路へ!
2018年06月30日 12:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 12:58
案内板の通り、迂回路へ!
って、いきなり吸い込まれるようなハシゴ!
2018年06月30日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 13:01
って、いきなり吸い込まれるようなハシゴ!
下りて見上げる。長いハシゴでした
2018年06月30日 13:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:04
下りて見上げる。長いハシゴでした
これ迂回路ですか〜!?
2018年06月30日 13:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 13:07
これ迂回路ですか〜!?
振り返って。長いハシゴからの狭い岩場のへつり、迂回路とは名ばかりのアドベンチャーコース
2018年06月30日 13:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:09
振り返って。長いハシゴからの狭い岩場のへつり、迂回路とは名ばかりのアドベンチャーコース
しかし一番怖いのは雷…さっきから遠くでゴロゴロと
2018年06月30日 13:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:12
しかし一番怖いのは雷…さっきから遠くでゴロゴロと
でも花はかわいい。黄色いスミレ
2018年06月30日 13:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:14
でも花はかわいい。黄色いスミレ
シラネアオイも会えたね!(^^)!
2018年06月30日 13:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 13:14
シラネアオイも会えたね!(^^)!
キジムシロわんさか
2018年06月30日 13:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:15
キジムシロわんさか
かっこいいですね!この岩々した感じ!!迂回路も楽しい!!
2018年06月30日 13:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:17
かっこいいですね!この岩々した感じ!!迂回路も楽しい!!
紅葉時期に鎖場が大混雑したので、山頂から戻って途中から迂回路に下りてきたchayiseさんは、ここから合流したと言っていました
2018年06月30日 13:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:17
紅葉時期に鎖場が大混雑したので、山頂から戻って途中から迂回路に下りてきたchayiseさんは、ここから合流したと言っていました
傍らの池を覗くとカエルの卵がたくさん
2018年06月30日 13:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:19
傍らの池を覗くとカエルの卵がたくさん
コバイケイソウ、やっぱり当たり年か
2018年06月30日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:21
コバイケイソウ、やっぱり当たり年か
見上げた岩のかっこよさと
2018年06月30日 13:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:23
見上げた岩のかっこよさと
この狭いトラバース…各所に手掛かりの鎖はありますが、高度感はけっこうあります。でもそれより雷が恐ろしい…高度感の恐怖は吹っ飛びました
2018年06月30日 13:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:23
この狭いトラバース…各所に手掛かりの鎖はありますが、高度感はけっこうあります。でもそれより雷が恐ろしい…高度感の恐怖は吹っ飛びました
この鎖は見た目より下りやすかったです
2018年06月30日 13:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 13:28
この鎖は見た目より下りやすかったです
下から見上げると、足場があるのがわかります
2018年06月30日 13:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:30
下から見上げると、足場があるのがわかります
こんな…これ迂回路って言えるの?
2018年06月30日 13:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:31
こんな…これ迂回路って言えるの?
迂回路も険しく楽しいので微笑みを浮かべるchayiseさん。実は私も微笑みを絶やさずに歩いている(笑)
2018年06月30日 13:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:32
迂回路も険しく楽しいので微笑みを浮かべるchayiseさん。実は私も微笑みを絶やさずに歩いている(笑)
このちょっとした鎖を登ると
2018年06月30日 13:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:34
このちょっとした鎖を登ると
特徴のある岩峰が見えてきました。もうすぐ千本檜小屋です
2018年06月30日 13:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:39
特徴のある岩峰が見えてきました。もうすぐ千本檜小屋です
横を見るとこんな雲、やばいよ〜
2018年06月30日 13:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:40
横を見るとこんな雲、やばいよ〜
小屋に到着、一安心、ですが
2018年06月30日 13:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:43
小屋に到着、一安心、ですが
雨が来そうなので早々と下山しよう!とサクサク歩きだしたら、一時ザ〜っと降られました…局所的な雷雨が何度か来てたようです
2018年06月30日 13:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 13:44
雨が来そうなので早々と下山しよう!とサクサク歩きだしたら、一時ザ〜っと降られました…局所的な雷雨が何度か来てたようです
途中、雷が近くに落ちた感じがあり恐怖でした。その雷のせいかロープウェーが運休になってるとも知らず女人堂を出発。この時は雨もやんでホッと一息
2018年06月30日 14:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 14:31
途中、雷が近くに落ちた感じがあり恐怖でした。その雷のせいかロープウェーが運休になってるとも知らず女人堂を出発。この時は雨もやんでホッと一息
写真を撮る余裕が出てきてユキザサ
2018年06月30日 14:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 14:47
写真を撮る余裕が出てきてユキザサ
確認中…(^_^;)
2018年06月30日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:10
確認中…(^_^;)
ぎんちゃんにょきにょき
2018年06月30日 15:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:11
ぎんちゃんにょきにょき
ギンリョウソウは雨も似合うね!
2018年06月30日 15:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:11
ギンリョウソウは雨も似合うね!
登山道はすっかりツルツルに
2018年06月30日 15:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:25
登山道はすっかりツルツルに
景色が開けて一瞬青空が見えたりしました
2018年06月30日 15:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:26
景色が開けて一瞬青空が見えたりしました
小川と化した登山道を帰ります
2018年06月30日 15:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 15:31
小川と化した登山道を帰ります
あ〜良かった無事にここまで着いた!!おつかれさまでした!!と、思ったら、ロープウェーがなんと運休に(>_<)
2018年06月30日 15:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/30 15:36
あ〜良かった無事にここまで着いた!!おつかれさまでした!!と、思ったら、ロープウェーがなんと運休に(>_<)
迎えの車が来るまで暇なので、山頂駅の方が乗り場を解放してくれました。雲また雲の世界
2018年06月30日 16:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/30 16:06
迎えの車が来るまで暇なので、山頂駅の方が乗り場を解放してくれました。雲また雲の世界
結局、このトラックに林道を30分揺られて下の駐車場に帰りました。トラックの運転手さん大変おつかれさまでした!!
1
結局、このトラックに林道を30分揺られて下の駐車場に帰りました。トラックの運転手さん大変おつかれさまでした!!
おまけ。帰りの高速から撮った坂戸山百八灯です。手前の街灯りが明るいですが、左奥に山頂まで続く炎の光が見えます。実際はもっとたくさんの光が見えて綺麗でした(*^_^*)
2018年06月30日 19:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/30 19:59
おまけ。帰りの高速から撮った坂戸山百八灯です。手前の街灯りが明るいですが、左奥に山頂まで続く炎の光が見えます。実際はもっとたくさんの光が見えて綺麗でした(*^_^*)

感想

鎖が怖いイメージのあった八海山に連れて行ってもらいました。予想通りに怖かったですが、今回の恐怖は雷です。
午後からは天気が崩れるとの予報もあったので想定はしてましたが、あんな局所的な雷雨になるとは、お天気は難しいです。そしてまさかの雹まで降ってくるわで、迂回路で雨に打たれなくて本当に良かったです。雹は一時、大きいもので直径4センチぐらいのも降りました。雷も鳴り響き、久しぶりに山で恐怖を感じました。
尾根道は高度感ありますが鎖がきちんとあり、足場をちゃんと探して行きました。
迂回路は迂回とは言えないぐらいのルートだと思いましたが、アップダウンも鎖も少ない分、早く歩けます。ただし道が細いところや間違いやすい場所もあり慎重に歩く所もありました。
千本檜小屋から女人堂の避難小屋まで、一時雷雨になり身の危険を感じましたが、迂回路でこの状態だったら逃げ場がなかったと思うと怖ろしいです。
私たちが山頂駅に着いた時、ロープウェーは雷にやられていたらしく、運休になっていました。最初、駅の方に林道を一時間ほどで歩いて帰れるのでそちらでお帰りを…と言われ仕方なく準備し始めましたが、ほどなくして下から車で迎えに来てくれることになり、40分ほど迎えを待ちました。林道は上の方が悪路で、トラックにガタゴト揺られて30分かけて下りました。登山者が少ない日でしたが、あれを雨の中、何往復もしたかと思うと、トラックの運転手さんは大変なご苦労です。
ちなみに、林道を1時間で下るのは下山が得意か、速い人でないと無理だと思います(^^;)トラックの速度表示見てたら、感覚ですが距離的に5キロ強かと?しかも雨降って道が滑る中、私なら1時間半ぐらいかかるかも。あきらめてさっさと下りなくて良かったです。
ロープウェーの思い出が残った八海山ですが、もちろん山は楽しかったです。そして、他にもっと怖いものがあると、目の前の高度感ある景色は怖くなくなるんだと学びました。いろいろいい勉強になりました(^_^;)
またロープウェー運休で帰りが遅くなったことにより、六日町で夕食後に坂戸山百八灯を見られました。現地で見てなんだろうと調べたら、山開きの前夜らしいです。暗い中、炎の光が山頂まで続く光景は素敵でした。貴重な体験をいくつもできた八海山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント


こんにちは。
八海山で雷⚡️は怖そうですよね、私は戸隠山で雷⚡️が鳴り響き怖い思いをしたのでお気持ちわかります。
鎖も怖い時ありますが、雷はもっと怖いとその時思いました。八海山お疲れ様でした。
2018/7/5 14:24
Re: 雷
fragranceさんこんばんは!
コメントありがとうございます。戸隠のレコ見させていただきました。戸隠山は行ったことないですが、霧も出ていて怖そうなのがわかりました(^^;;
山の雷ほど怖いものはないですね。神経擦り減らしてしまいます。夏は特に気をつけて歩きたいですね!
2018/7/5 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら