また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1515419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳開山祭 2018夏山はじめ

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:54
距離
13.3km
登り
999m
下り
1,713m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
2:25
合計
8:52
5:45
9
6:28
6:30
27
6:57
7:01
21
7:22
7:25
10
7:35
7:36
6
7:42
7:48
14
8:02
8:24
5
8:29
9:18
29
9:47
9:47
17
10:04
10:04
52
10:56
10:57
14
11:11
11:15
44
11:59
12:26
78
13:44
13:44
15
13:59
14:23
14
14:37
天候 天気良好!
梅雨明け早々の夏日、樹林帯は蒸し暑く、稜線部は陽射しが強い
一時ながら稜線部を抜ける風が涼しく、暑さを紛らわせてくれる
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
30日23時35分上野駅発の臨時電車
土合駅へは3時10分に到着

下山後は15時21分の土樽駅発の電車を利用
コース状況/
危険箇所等
難度の高い危険個所はなし
但し、濡れた岩、湿った木道、土道と滑りやすところが多々あり
一見危なそうな場所より、何でもなさそうな場所でのスリップによる転倒に注意!
キャンセルで空席が出たのか、金曜の夜に空きがでていた一席をポチる
1
キャンセルで空席が出たのか、金曜の夜に空きがでていた一席をポチる
23時上野駅発土合行の臨時電車
2018年06月30日 23:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/30 23:18
23時上野駅発土合行の臨時電車
登山客の他に写真撮影をする鉄っちゃんがたくさん
自分も紛れて一枚
2018年06月30日 23:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/30 23:19
登山客の他に写真撮影をする鉄っちゃんがたくさん
自分も紛れて一枚
3時10分、軽くウトウトしている間に土合駅に到着
2018年07月01日 03:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 3:11
3時10分、軽くウトウトしている間に土合駅に到着
電車を降りると鉄道、観光関係の方々がお出迎え
そのあとはお馴染みの長い間断を登る
2018年07月01日 03:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 3:13
電車を降りると鉄道、観光関係の方々がお出迎え
そのあとはお馴染みの長い間断を登る
駅舎の通路はキャンドルイルミネーション
2018年07月01日 03:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 3:24
駅舎の通路はキャンドルイルミネーション
トン汁のサービスと三国太鼓による歓迎セレモニー
駅前には谷川の文字とキャンドルケルン?
2018年07月01日 03:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 3:38
トン汁のサービスと三国太鼓による歓迎セレモニー
駅前には谷川の文字とキャンドルケルン?
軽い朝食を済ませ土合駅を出発
2018年07月01日 03:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 3:40
軽い朝食を済ませ土合駅を出発
道路には松明
ヘッデンいらず
2018年07月01日 03:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 3:43
道路には松明
ヘッデンいらず
山開き安全祈願祭の会場
2018年07月01日 03:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 3:52
山開き安全祈願祭の会場
まずは三国太鼓の演奏で始まり
2018年07月01日 04:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 4:01
まずは三国太鼓の演奏で始まり
安全祈願祭
2018年07月01日 04:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 4:15
安全祈願祭
一通り安全祈願祭を見学した後は、ロープウェイで天神駅へ
乗車券購入までの待ち時間が結構長かったが、5時からの運行で6時前にはスタート
2018年07月01日 05:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 5:43
一通り安全祈願祭を見学した後は、ロープウェイで天神駅へ
乗車券購入までの待ち時間が結構長かったが、5時からの運行で6時前にはスタート
早朝、雲海に浮かぶ朝日岳
2018年07月01日 05:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:44
早朝、雲海に浮かぶ朝日岳
天神平から見える谷川岳
青空にテンションが上がる
2018年07月01日 05:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 5:44
天神平から見える谷川岳
青空にテンションが上がる
でも、渋滞で足取りは軽くならない
2018年07月01日 06:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:07
でも、渋滞で足取りは軽くならない
木々の隙間から見える谷川岳
今日は景色を楽しみながらのんびり行こう
2018年07月01日 06:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:15
木々の隙間から見える谷川岳
今日は景色を楽しみながらのんびり行こう
前方の方が担いでいるのは神事に使う御幣か?
2018年07月01日 06:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:22
前方の方が担いでいるのは神事に使う御幣か?
熊穴沢避難小屋
御幣を担いでいたのは地元山岳会の方で神主さんの代わりに山頂の奥ノ院で神事を行うとのこと
2018年07月01日 06:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 6:27
熊穴沢避難小屋
御幣を担いでいたのは地元山岳会の方で神主さんの代わりに山頂の奥ノ院で神事を行うとのこと
避難小屋を過ぎると本格的な登りが始まる
2018年07月01日 06:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:31
避難小屋を過ぎると本格的な登りが始まる
この辺は風が通らず蒸し暑い
2018年07月01日 06:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:36
この辺は風が通らず蒸し暑い
御幣担いでご苦労様です
2018年07月01日 06:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 6:46
御幣担いでご苦労様です
天狗の溜まり場
ここも人がたくさん、休憩したいがそのままスルー
2018年07月01日 07:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:01
天狗の溜まり場
ここも人がたくさん、休憩したいがそのままスルー
だいぶ山頂が近くなってきた
写真右側に西黒の天狗のザンゲ岩が見える
2018年07月01日 07:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 7:04
だいぶ山頂が近くなってきた
写真右側に西黒の天狗のザンゲ岩が見える
登ってきた天神からのルート
2018年07月01日 07:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 7:22
登ってきた天神からのルート
遠くには薄らと富士山
2018年07月01日 07:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 7:23
遠くには薄らと富士山
八ヶ岳も雲の上に全貌が見える
2018年07月01日 07:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 7:23
八ヶ岳も雲の上に全貌が見える
階段が現れると山頂はもうすぐ
2018年07月01日 07:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:29
階段が現れると山頂はもうすぐ
肩の小屋
2018年07月01日 07:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:34
肩の小屋
山頂が見えてきた
2018年07月01日 07:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:35
山頂が見えてきた
トマノ耳に到着
しばらく景色を楽しんだ後はオキノ耳へ
2018年07月01日 07:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
7/1 7:42
トマノ耳に到着
しばらく景色を楽しんだ後はオキノ耳へ
鞍部からオキノ耳
2018年07月01日 07:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:51
鞍部からオキノ耳
振り返ってトマノ耳
2018年07月01日 07:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:51
振り返ってトマノ耳
10分程でトマノ耳
2018年07月01日 07:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 7:58
10分程でトマノ耳
先週登った苗場山
その先にまだ雪を被った白馬岳
2018年07月01日 08:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 8:22
先週登った苗場山
その先にまだ雪を被った白馬岳
仙ノ倉に続く主稜線
オジカ沢の頭に雲がせき止められる
2018年07月01日 08:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 8:22
仙ノ倉に続く主稜線
オジカ沢の頭に雲がせき止められる
しばらくのんびりした後はいつも通り奥ノ院へお参り
2018年07月01日 08:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 8:26
しばらくのんびりした後はいつも通り奥ノ院へお参り
奥之院
このあと奥の院で行われた神事も見学
2018年07月01日 08:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 8:28
奥之院
このあと奥の院で行われた神事も見学
新潟側から見た谷川岳
群馬側からとは違い嫋やかな山容
2018年07月01日 08:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 8:29
新潟側から見た谷川岳
群馬側からとは違い嫋やかな山容
ここで本日のコースを思案
主稜線を万太郎まで行って、吾策新道で土樽へ下るか
2018年07月01日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 9:21
ここで本日のコースを思案
主稜線を万太郎まで行って、吾策新道で土樽へ下るか
一ノ倉、茂倉経由で、茂倉新道で土樽へ下るか
2018年07月01日 09:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 9:31
一ノ倉、茂倉経由で、茂倉新道で土樽へ下るか
吾策新道の下りは滑りやすく疲れそうなことと、昨年末に一度歩いているので、夏山は久々の茂倉方面へ
2018年07月01日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 9:44
吾策新道の下りは滑りやすく疲れそうなことと、昨年末に一度歩いているので、夏山は久々の茂倉方面へ
ノゾキから一ノ倉沢
吸い込まれそうな高度感
2018年07月01日 09:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 9:33
ノゾキから一ノ倉沢
吸い込まれそうな高度感
振り返ってオキノ耳
群馬側は雲、新潟側は晴れ
時々見られる景色
2018年07月01日 09:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 9:59
振り返ってオキノ耳
群馬側は雲、新潟側は晴れ
時々見られる景色
鞍部から一ノ倉岳への登り返し
2018年07月01日 09:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 9:59
鞍部から一ノ倉岳への登り返し
一ノ倉岳
一般ルートを歩いている限りはなだらかな山頂
2018年07月01日 10:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 10:02
一ノ倉岳
一般ルートを歩いている限りはなだらかな山頂
少し先に進み開けた場所で昼食休憩
2018年07月01日 10:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 10:07
少し先に進み開けた場所で昼食休憩
のんびりした景色
陽射しは強いが涼しい風が心地いい
2018年07月01日 10:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 10:42
のんびりした景色
陽射しは強いが涼しい風が心地いい
たっぷりと休憩をとった後は茂倉岳へ
天空の一本道、距離は短いが気持ちいのルート
2018年07月01日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
7/1 10:44
たっぷりと休憩をとった後は茂倉岳へ
天空の一本道、距離は短いが気持ちいのルート
武能山への馬蹄形ルート
朝日岳方面は雲の中
2018年07月01日 10:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 10:52
武能山への馬蹄形ルート
朝日岳方面は雲の中
茂倉岳に到着
2018年07月01日 10:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 10:55
茂倉岳に到着
茂倉岳から一ノ倉、オキ、トマへと延びる稜線
2018年07月01日 10:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 10:56
茂倉岳から一ノ倉、オキ、トマへと延びる稜線
下山は茂倉新道
2018年07月01日 10:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 10:59
下山は茂倉新道
途中、茂倉避難小屋
広々としたキレイな小屋、一度利用してみたい
2018年07月01日 11:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 11:15
途中、茂倉避難小屋
広々としたキレイな小屋、一度利用してみたい
登山道の脇には小さな花がたくさん咲いている
2018年07月01日 11:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 11:04
登山道の脇には小さな花がたくさん咲いている
尾根の先には越後湯沢の街並みが遠くに見える
2018年07月01日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/1 11:30
尾根の先には越後湯沢の街並みが遠くに見える
1時間ほどで矢場の頭
12時の電車は間に合わないし、15時の電車には早すぎる
中途半端な時間なので、しばらく時間つぶし
2018年07月01日 11:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 11:59
1時間ほどで矢場の頭
12時の電車は間に合わないし、15時の電車には早すぎる
中途半端な時間なので、しばらく時間つぶし
下ってきた茂倉岳からのルート
2018年07月01日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
7/1 12:06
下ってきた茂倉岳からのルート
矢場の頭から先、張り出した木の根、滑りやすい土道で歩きにくい
...という印象だったが、この日は比較的乾いていて歩きやすかった
2018年07月01日 13:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 13:01
矢場の頭から先、張り出した木の根、滑りやすい土道で歩きにくい
...という印象だったが、この日は比較的乾いていて歩きやすかった
驚くほどあっさりと下り
2018年07月01日 13:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 13:18
驚くほどあっさりと下り
電車までまだ間があるというのに茂倉新道の登山口に到着
2018年07月01日 13:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 13:40
電車までまだ間があるというのに茂倉新道の登山口に到着
途中、高波吾策氏像の前の水場で顔(体)を拭いてさっぱりと
それでも電車に1時間前には土樽駅に到着し、のんびり電車を待つ
2018年07月01日 14:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/1 14:35
途中、高波吾策氏像の前の水場で顔(体)を拭いてさっぱりと
それでも電車に1時間前には土樽駅に到着し、のんびり電車を待つ
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
35L
水筒
1
1L
500mlペット飲料
2
ヘッドランプ
1
単4×3
ナイフ
1
コンパス
1
地図
1
山と高原地図
ストーブ
1
ガスカートリッジ
1
ライター
1
コッヘル
1
カトラリー
1
スプーン、フォーク
食糧
1
行動食
帽子
1
グローブ
1
レインウェア
1
フリース
1
着替え
アンダー、靴下、下着
タオル
1
GPS
1
ファーストエイドキット
1
予備電池
1
単3/単4
エマージェンシーシート
1
ゴミ袋
2
携帯電話
1
健康保険証/運転免許証

感想

観測史上最速の梅雨明け
2018年の夏山はじめは定番の谷川岳へ

今週末は自宅でのんびりするつもりだった
金曜夜に何気なく、調べた谷川岳祭への臨時電車
キャンセルが出たのか1席だけ残っていた空席
思わずポチってしまい夏山はじめは谷川岳に決定

いつもなら人の少ない時間、ルートを選んでいるのだが、たまにはお祭り気分
何度も登っている谷川岳で安全祈願するのもいいかと思い今回はいつもと趣向を変えて

早朝着で神事を見学し、乗車券購入の行列で待つも、5時スタートのロープウェイで山頂駅まで登り、6時前にはスタート
天神平からは青空と谷川岳がくっきり、梅雨明け後の夏らしい景色が広がる

山頂での神事も賑々しく行われ、お神酒かわりの日本酒も頂戴し、安全祈願

下山はやはり人混みを避けたいので、万太郎から吾策経由か、一ノ倉、茂倉経由か悩むが、結局今回はのんびりを優先して一ノ倉、茂倉経由
過去2回は残雪期だったので、夏道の茂倉新道を歩いたのは何年前だったか?

電車の待ち時間もあり、かなりのんびりと歩いたつもりだったが、1時間前には土樽駅に到着

今回は神事を見学し、安全祈願を行い、好天と展望
昨年の夏は残念ながら天気に恵まれなかったが、今年は幸先のいい夏山スタート
この後も好天山行を期待したい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

暑かったですね。
ARAQさん、初めましてした。
もしかして、当日お会いしたような気がします。
会話もしたかたですかね。(間違っていたらすみません。)
自分も御神酒頂きました。(*´σー`)。
天気がよく、かなり暑かったですね、
そのなか、茂倉岳から土樽駅ですか、お疲れ様でした。
またどこかで、スライドしたときは、よろしくお願いします。
2018/7/3 1:35
Re: 暑かったですね。
mtzeroさん、こんばんは

トマ、オキから一ノ倉、茂倉、その先の矢場の頭と日差しを遮るところがなく
うなじが思いっきり日焼け、すでにボロボロに剥け始めています
それでも好天が一番、展望にも恵まれ、幸先のよい夏山始めでした

またどこかの山でお会いできたらいいですね
2018/7/4 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら