ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1516130
全員に公開
山滑走
白山

霧雨小雨の白山で山スキー #65

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,477m
下り
1,477m

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:23
合計
6:02
5:20
85
6:45
6:55
43
7:38
7:38
30
8:08
8:15
23
8:38
8:39
17
8:56
8:56
8
9:04
9:04
21
9:45
9:50
90
11:20
11:20
2
11:22
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンターの駐車場 そこからシャトルバス 500円
今日からシャトルバス運行開始。バスだと別当出合の奥まで行ってくれるので少し楽です。他にスキー持ってる人はいないですね〜
2018年06月30日 04:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/30 4:49
今日からシャトルバス運行開始。バスだと別当出合の奥まで行ってくれるので少し楽です。他にスキー持ってる人はいないですね〜
別当出合
2018年06月30日 05:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 5:21
別当出合
お花は撮らないけど残雪の写真は撮ります
2018年06月30日 06:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/30 6:34
お花は撮らないけど残雪の写真は撮ります
今日もハクサンマイマイ
2018年06月30日 07:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 7:08
今日もハクサンマイマイ
カエルの卵の抜け殻
2018年06月30日 07:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 7:11
カエルの卵の抜け殻
雪渓横断。ステップはしっかりありました。
2018年06月30日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 7:19
雪渓横断。ステップはしっかりありました。
延命水をボトルに蓄えます
2018年06月30日 07:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/30 7:32
延命水をボトルに蓄えます
黒ボコ岩まで来ました
2018年06月30日 07:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 7:37
黒ボコ岩まで来ました
弥陀ヶ原の残雪もかなり減ってきました
2018年06月30日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 7:42
弥陀ヶ原の残雪もかなり減ってきました
山頂がガスガスで見えません〜
2018年06月30日 08:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 8:08
山頂がガスガスで見えません〜
雨に濡れたクロユリも美しい
2018年06月30日 08:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/30 8:14
雨に濡れたクロユリも美しい
御前峰もガスガスでガラガラ
2018年06月30日 08:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/30 8:38
御前峰もガスガスでガラガラ
このガスでは見えないです
2018年06月30日 08:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 8:56
このガスでは見えないです
明日のことを考えて大汝峰には寄らず。
2018年06月30日 09:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:03
明日のことを考えて大汝峰には寄らず。
ここから滑走開始、と思ったらまだ早かった。
2018年06月30日 09:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:06
ここから滑走開始、と思ったらまだ早かった。
水屋尻雪渓
2018年06月30日 09:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:21
水屋尻雪渓
弥陀ヶ原
2018年06月30日 09:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:28
弥陀ヶ原
ここまで滑ってしばらく兼用履で夏道を歩きます
2018年06月30日 09:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:29
ここまで滑ってしばらく兼用履で夏道を歩きます
エコーライン上部の残雪
2018年06月30日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/30 9:39
エコーライン上部の残雪
エコーライン下部の残雪
2018年06月30日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:42
エコーライン下部の残雪
先々週と同じところまで滑れました
2018年06月30日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/30 9:49
先々週と同じところまで滑れました
別当出合まで戻って来ました。バス待ち20分。
2018年06月30日 11:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/30 11:20
別当出合まで戻って来ました。バス待ち20分。

感想

天気はあまりよくない予報でしたが白山に山スキーに行ってきました。翌日はスキー背負って早月尾根から剱岳に行って平蔵谷を滑るという計画なので、今日は義務的に最小限の行程にとどめておきます(笑)
さて本日からマイカー規制で市ノ瀬からシャトルバスで別当出合に向かいます。あいにくの天気なので始発のバスは一本だけ、全員座ってまだ座席に余裕がありました。シャトルバスのスタッフの方も経験者、初めての方というのが初日なら見てすぐ分かるところがまた興味あるところです。初日から大混雑だと大変だったと思いますがそこは手持ち無沙汰のようでした。
弥陀ヶ原までは雨も大丈夫でしたが、そこからは霧雨のようになってきました。汗かいてるので雨で濡れても大差ありませんが、ザックカバーだけは装着しておきます。
ガスガスで視界もなく、御前峰の山頂に着いても真っ白で剣ヶ峰や大汝峰すら見えません。水屋尻雪渓までコース外を歩かないために、大汝峰の下まで遠回りしたのはちょっと余計でしたが仕方ありません。
水屋尻雪渓は雪が雨に濡れてシャバシャバした感じ、ターンすると濡れたザラメ雪が顔にまで飛んできて季節外れのオーバーヘッドパウダーならぬシャウダー!となりました。一般的にはとても滑りにくい雪なので、他に滑っている人は誰もいません。雨もしっかり降ってきましたがスキー滑っているので無視して滑り続けます。
弥陀ヶ原のエコーライン分岐の先で一度雪が切れて、兼用履のまま歩き、また雪が出てきたところからエコーラインを滑ります。こちらもゴツゴツしてますがまあまあ楽しめます。
エコーライン下部の急斜面を滑り降りたらもうスキーは終わり。シートラ装備に切り替えていると結構激しく雨が降ってきたので思わず傘を差しました。そこからは別当出合まで消化試合〜しかしこの時間帯、泊まりの登山者が大量に登って来られます。行き違い待ちのたびに「スキーですか?!どこ滑るんですか?」という質問を何度も・・・20回以上答えたかと。びっくりするよりは何か嬉しそうな顔で聞いてこられて、あとで思ったのですが「こんな時期にスキーなんか担いでもう下山してるってことは雪がなかったからスキーを諦めてもう下りてきたのかな?ウッシッシ」という気持ちで聞かれたのかも知れません(笑)
なので行き違い待ち合わせと季節外れ山スキートーク(笑)に時間を費やして下山はあまり早くありませんでした。そのおかげか最後まで足取りも軽く、翌日の山行に支障はきたしてないな、と安心した次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

ウッシッシ
モモチャン こんにちは

僕も6月の頭にシートラしてたら中飯場あたりで同じような感じで聞かれましたよ(^_^;)ヒルバオあたりはがっつり滑れるんですが、砂防は雪がないのでそう思われるんでしょうね。

剱岳お疲れ様でした。この時期はまだ雪渓が残り、危なそうですね(^_^;)
2018/7/4 12:30
Re: ウッシッシ
koueiさんこんばんは!
やはり聞かれましたか〜月が経つごとにスキー持ってると変態扱いされる指数が高まりますね。もっとも私は中身が変態なので身の丈に合った扱いで快適です
剱岳は予想以上にヤバかったです。もうシートラ剱岳はやりません(笑)
2018/7/4 19:23
Re[2]: ウッシッシ
早月小屋では「お、スキー持ってきたか、どこ滑るんや?」と平然で、全く変態扱いではなかったですね。早月尾根を滑り下りるY先生みたいな人たちが来るところですからね。
シートラ早月尾根はもう結構と思いますが、剱沢から長次郎、平蔵登って滑るのは僕もまだやりたいと思います。
2018/7/8 11:16
Re[3]: ウッシッシ
早月尾根でシートラって珍しいとは思いますが、あの平然とした対応はやはりもっと凄い人達を見てきたからなんでしょうね(^_^;)
では来年は長次郎谷狙いでまたよろしくお願いします!
2018/7/8 12:44
白山も行きたいです。
オーバーヘッドシャウダーってどんな感じなんでしょうか、想像できません(爆)

白山も来シーズンは行きたい場所のひとつなのですが、1度も行ったことが無いので雪が降る前に予習に行ってみようと思います(^-^)👍
2018/7/9 15:08
Re: 白山も行きたいです。
オーバーヘッドシャウダーは、単に水気の多いザラメ雪が顔に飛んでくるだけですが(笑)、滅多にできない経験だと思います(笑)
是非下見で白山に登って下さい〜下山したらスベスベになる温泉が待ってますし、最高ですよ^ ^
2018/7/9 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら