ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524675
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

赤面山〜三本槍岳〜甲子山(長い森抜け、青空の景色を望む)

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
16.9km
登り
1,501m
下り
1,411m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:06
合計
8:41
5:41
30
スタート地点
6:11
6:11
128
8:19
8:28
42
9:10
9:10
15
9:47
9:53
8
10:32
10:42
23
11:05
11:06
44
11:50
12:25
54
13:19
13:23
9
13:32
13:32
49
14:21
14:21
1
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
甲子温泉 大黒屋近くの空き地
きびたきトレーニングコース入口
コース状況/
危険箇所等
・那須甲子青少年自然の家周辺はハイキングコースがあるため
 ちょっとした分岐で少し迷うこともあるかと
・赤面山へのハイクコース中には沢渡り箇所あり
 増水時には要注意箇所(エスケープルートあり)
・赤面山への階段〜スキー場分岐(標識番号8)の間の登山道
 スキー場分岐側のでは大きな段差や滑りやすい足元の区間も多い
・三本槍岳〜鏡ヶ沼分岐間、須立山からの下りでは
 場所により下草が茂り、足元が確認できないので要注意
・須立山の下りは急坂(ロープあり)
 足元が不安定で落石にも注意が必要かと
・須立山〜坊主沼避難小屋の間では両脇の木々が張り出し
 身を屈めながら歩く場所も多い
 また、坊主沼避難小屋手前では笹の刈られた足場の悪い所を通過する
・坊主沼へは少し藪道の様相

※ルートには部分的にズレがあるかと
歩き出しはこちらから
2018年07月15日 05:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 5:45
歩き出しはこちらから
湿気があるからか少しだけ光芒が見られて
2018年07月15日 05:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 5:47
湿気があるからか少しだけ光芒が見られて
分岐に少し迷うもここまでくれば道なりに
2018年07月15日 06:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 6:19
分岐に少し迷うもここまでくれば道なりに
目を引いたタマガワホトトギス
2018年07月15日 06:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
7/15 6:36
目を引いたタマガワホトトギス
水辺ではやはり涼を感じ
2018年07月15日 06:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 6:41
水辺ではやはり涼を感じ
その後はひらすら森の中
直射日光はなくともまとわりつく暑さ
2018年07月15日 06:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 6:58
その後はひらすら森の中
直射日光はなくともまとわりつく暑さ
既に良い色付き
2018年07月15日 07:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 7:34
既に良い色付き
木道が整備されている所がある一方
気を使う所も多い
2018年07月15日 07:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 7:46
木道が整備されている所がある一方
気を使う所も多い
長かった樹林帯が終わるも・・・
思わず躊躇う強い日差しの下
2018年07月15日 07:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 7:57
長かった樹林帯が終わるも・・・
思わず躊躇う強い日差しの下
茶臼岳、朝日岳も快晴の空の下
2018年07月15日 08:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 8:07
茶臼岳、朝日岳も快晴の空の下
白い花がまとまって
コメツツジですね
2018年07月15日 08:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 8:08
白い花がまとまって
コメツツジですね
2018年07月15日 08:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 8:16
山頂を前に目的の黄色の花
コキンレイカが見られて
2018年07月15日 08:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 8:18
山頂を前に目的の黄色の花
コキンレイカが見られて
ベニサラサドウダンも咲いていましたね
2018年07月15日 08:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
7/15 8:22
ベニサラサドウダンも咲いていましたね
2018年07月15日 08:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 8:24
旭岳を望む景色が良いです
2018年07月15日 08:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/15 8:30
旭岳を望む景色が良いです
2018年07月15日 08:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/15 8:33
コキンレイカの群生地を抜けて
2018年07月15日 08:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 8:38
コキンレイカの群生地を抜けて
笹刈りの最中でした
暑い中、お疲れ様です
2018年07月15日 08:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 8:42
笹刈りの最中でした
暑い中、お疲れ様です
恐らく刈られてしまうであろうお花
オトギリソウを撮っておく
2018年07月15日 08:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 8:44
恐らく刈られてしまうであろうお花
オトギリソウを撮っておく
ハナニガナの姿も
2018年07月15日 08:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 8:47
ハナニガナの姿も
意外なところでミヤマ(ヒメ?)シャジン
2018年07月15日 08:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 8:55
意外なところでミヤマ(ヒメ?)シャジン
山腹の緑が濃い季節
2018年07月15日 08:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 8:56
山腹の緑が濃い季節
ミヤマコウゾリナも咲いてます
2018年07月15日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 9:00
ミヤマコウゾリナも咲いてます
赤面山を振り返る
2018年07月15日 09:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 9:06
赤面山を振り返る
白い花、マルバシモツケ
2018年07月15日 09:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 9:07
白い花、マルバシモツケ
同じく白、こちらはコバイケイソウですね
2018年07月15日 09:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/15 9:09
同じく白、こちらはコバイケイソウですね
朝日岳の山頂には多くの方がいる様子
2018年07月15日 09:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
7/15 9:16
朝日岳の山頂には多くの方がいる様子
咲いたばかりなのかシベの色が濃く
2018年07月15日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 9:18
咲いたばかりなのかシベの色が濃く
マルバシモツケ
ピークをやや過ぎるも綺麗な姿も見られました
2018年07月15日 09:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 9:23
マルバシモツケ
ピークをやや過ぎるも綺麗な姿も見られました
三本槍岳へはメインルート
やはり多くの方とすれ違いながら
2018年07月15日 09:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 9:30
三本槍岳へはメインルート
やはり多くの方とすれ違いながら
お疲れのギンリョウソウ
2018年07月15日 09:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 9:37
お疲れのギンリョウソウ
オノエランも幾つか見かけて
2018年07月15日 09:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 9:38
オノエランも幾つか見かけて
これはヒメシャジンかな?
付近が見頃になるにはあと少し掛かりそうな感じ
2018年07月15日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
7/15 9:42
これはヒメシャジンかな?
付近が見頃になるにはあと少し掛かりそうな感じ
2018年07月15日 09:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 9:50
三倉山〜流石山
山頂からの姿は心惹かれます
2018年07月15日 09:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
7/15 9:51
三倉山〜流石山
山頂からの姿は心惹かれます
左端には朝日岳の山頂
茶臼岳の右には南月山が望める
2018年07月15日 09:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 9:52
左端には朝日岳の山頂
茶臼岳の右には南月山が望める
男鹿山塊
その奥、僅かに高原山や女峰山の山陰
2018年07月15日 09:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 9:52
男鹿山塊
その奥、僅かに高原山や女峰山の山陰
あちらは好展望の稜線歩きですね
2018年07月15日 09:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 9:53
あちらは好展望の稜線歩きですね
向かう先はこちら
旭岳を正面に歩き出す
2018年07月15日 09:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 9:55
向かう先はこちら
旭岳を正面に歩き出す
僅かに残っていたゴゼンタチバナ
2018年07月15日 10:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:01
僅かに残っていたゴゼンタチバナ
分岐にはオノエランも
2018年07月15日 10:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 10:05
分岐にはオノエランも
分岐を過ぎると
登山道の様子がやや野生?に
2018年07月15日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 10:06
分岐を過ぎると
登山道の様子がやや野生?に
鏡ヶ沼が見え始め
これから通過する須立山の姿も
2018年07月15日 10:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 10:11
鏡ヶ沼が見え始め
これから通過する須立山の姿も
ザレた場所を下り
2018年07月15日 10:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 10:13
ザレた場所を下り
鏡ヶ沼もより近くに感じ
2018年07月15日 10:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
7/15 10:20
鏡ヶ沼もより近くに感じ
裏那須も併せた景色
2018年07月15日 10:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 10:25
裏那須も併せた景色
ヨツバムグラが僅かに
2018年07月15日 10:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:31
ヨツバムグラが僅かに
水滴をつけて涼しげ
2018年07月15日 10:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:36
水滴をつけて涼しげ
2018年07月15日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 10:37
山頂から望む三本槍岳
2018年07月15日 10:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 10:39
山頂から望む三本槍岳
流石山への登り、花の様子が気になる所
2018年07月15日 10:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:39
流石山への登り、花の様子が気になる所
大倉山から三倉山への稜線を望む
2018年07月15日 10:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:40
大倉山から三倉山への稜線を望む
旭岳への視界には遮るものはなく
2018年07月15日 10:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 10:41
旭岳への視界には遮るものはなく
不安定な足場の急坂を下り
2018年07月15日 10:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 10:57
不安定な足場の急坂を下り
途中の花で緊張を解す
2018年07月15日 10:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 10:58
途中の花で緊張を解す
シモツケですね
2018年07月15日 11:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 11:02
シモツケですね
足元が見えない・・・
2018年07月15日 11:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 11:04
足元が見えない・・・
須立山、手強い下りでした
2018年07月15日 11:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 11:06
須立山、手強い下りでした
ホツツジが咲き始めており
2018年07月15日 11:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 11:07
ホツツジが咲き始めており
キソチドリでしょうか
2018年07月15日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 11:15
キソチドリでしょうか
背筋を伸ばして歩けない区間が続き
2018年07月15日 11:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 11:21
背筋を伸ばして歩けない区間が続き
抜けて正面に見る旭岳の印象も様変わり
2018年07月15日 11:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 11:29
抜けて正面に見る旭岳の印象も様変わり
僅かに見かけたタニギキョウ
2018年07月15日 11:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 11:37
僅かに見かけたタニギキョウ
坊主沼への入口は心の準備が必要な半藪状態
2018年07月15日 11:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 11:38
坊主沼への入口は心の準備が必要な半藪状態
沼の畔は落ち着いた風景
2018年07月15日 11:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 11:47
沼の畔は落ち着いた風景
カラマツソウが寄り添う
2018年07月15日 11:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/15 11:49
カラマツソウが寄り添う
風が止まれば旭岳の山体を写し
2018年07月15日 11:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 11:50
風が止まれば旭岳の山体を写し
2018年07月15日 11:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 11:51
避難小屋にて静かな休憩時間を過ごす
2018年07月15日 12:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 12:10
避難小屋にて静かな休憩時間を過ごす
彩雲らしき様子を慌てて撮るも
不思議な見え方に
2018年07月15日 12:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
7/15 12:35
彩雲らしき様子を慌てて撮るも
不思議な見え方に
鱗雲も印象的
2018年07月15日 12:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
7/15 12:35
鱗雲も印象的
大木の森を歩き
2018年07月15日 12:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7/15 12:35
大木の森を歩き
花の姿は少なく、カラマツソウが気持ちで
2018年07月15日 12:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 12:45
花の姿は少なく、カラマツソウが気持ちで
次第にブナの占める森に
2018年07月15日 13:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:00
次第にブナの占める森に
甲子山への登りとなると少し彩りも
2018年07月15日 13:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:08
甲子山への登りとなると少し彩りも
この蕾は・・・ウメバチソウですね
2018年07月15日 13:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:10
この蕾は・・・ウメバチソウですね
ウスユキソウは最終番の様子
2018年07月15日 13:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 13:13
ウスユキソウは最終番の様子
ツルキンバイ?
この種のお花の判別はできず
2018年07月15日 13:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 13:13
ツルキンバイ?
この種のお花の判別はできず
雲が大きく影を落とす
2018年07月15日 13:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 13:14
雲が大きく影を落とす
2018年07月15日 13:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
7/15 13:15
足元にはツルアリドウシ
2018年07月15日 13:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:18
足元にはツルアリドウシ
遠くに咲いていたのはクガイソウかと
2018年07月15日 13:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
7/15 13:21
遠くに咲いていたのはクガイソウかと
マルバダケブキが良い咲き具合
2018年07月15日 13:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 13:21
マルバダケブキが良い咲き具合
2018年07月15日 13:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:23
最後にしっかり焼き付けます
2018年07月15日 13:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 13:24
最後にしっかり焼き付けます
右に三本槍岳、左のなだらかな山容の赤面山
遠くまで来ましたね
2018年07月15日 13:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 13:25
右に三本槍岳、左のなだらかな山容の赤面山
遠くまで来ましたね
点々と白色を見つける
2018年07月15日 13:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
7/15 13:31
点々と白色を見つける
ツルリンドウのようですね
2018年07月15日 13:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 13:35
ツルリンドウのようですね
ウツボグサもこんな所に咲くのですか
2018年07月15日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 13:51
ウツボグサもこんな所に咲くのですか
ミヤマカラマツに少し足止めされ
2018年07月15日 13:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
7/15 13:58
ミヤマカラマツに少し足止めされ
涼しみに立ち寄り
水が気持ち良い
2018年07月15日 14:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
7/15 14:17
涼しみに立ち寄り
水が気持ち良い
暑い1日・・・
お疲れ様でした
2018年07月15日 14:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
7/15 14:24
暑い1日・・・
お疲れ様でした

感想

天気に恵まれそうな3連休。
その中日の日曜日、那須へ。
季節を変えて、と思ってたコース歩いて見ました。

ツツジ類の時期を過ぎた為か、山腹の花はやや寂しい感じでした。
それでも赤面山のコキンレイカ
須立山(旭岳側)のシモツケなど場所々々で見頃の姿
少しすれば三本槍岳周辺のミヤマ(ヒメ?)シャジンも楽しめそうでした。

花の物足りなさは展望が補ってくれましたね。
始まりは茶臼岳、朝日岳の景色。
三倉山〜流石山の裏那須は角度を変えて。
そして旭岳・・・遠くから徐々に近づき、
最後も存在感のある景色が目にできました。

歩き出す前から予感はしていましたが、とにかく暑い中でのハイク。
(予報でも「危険」な暑さと言っていましたね)
稜線は風はあるも直射日光が強く
森の中では日差しは遮られるも、風が無いと蒸す感じに。
そんな中、避難小屋の存在は有り難かったです。
少し過酷を感じたコースですが、今度は初夏辺りを試してみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
那須連山北部周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら