記録ID: 152514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
{鎮魂の里山] 入道ケ原ーカクレグラータイジョウ
2011年11月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
出発点8:41-9:18風穴-9:23コース合流-9:49尾根分岐-9:55さんま蒲焼き-10:06キットカット-10:15入道が原-11:35カクレグラ-13:15タイジョウ13:42-14:52避難小屋-15:47登山口-15:54出発点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースへ行こうと思う人にとっては、判りやすいコースだった。 (ちょいちょいロストしたけど・・) 計画では、避難小屋から大峠ー向山に登り、尾根伝いに戻る予定だったが、 時間が遅いため、林道(千種街道)を下った。 |
写真
感想
入道ケ原からカクレグラに向かう尾根道には、
故郷の山の落ち着きや懐かしさがある。
ここは甲津畑集落の裏山なのだ。
僅かに樹上に置き忘れられたかの様な、紅や黄色の葉をながめ
サックサクと落ち葉を踏みわけての歩きは、ワクワクとした高揚感もあり
いつの間にか気持ちは、野や山を駆け回った少年に戻っていた。
標高1000Mを過ぎると、早朝に降った初雪が残り、光を反射して
キラキラ光っていた。
タイジョウの山頂で昼食をとっていると、綺麗な羽をした鳩が一羽舞い降りた。
話し掛けると寄ってきたが、与えたパンのかけらを見向きもせずに、
キラキラ光る雪氷をついばんでいた。
鈴鹿西部のこのあたりには、ちょっと前までたくさんの人々の営みがあり
懐かしくも侘びしい気持ちにさせられる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する