ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526619
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

歩いてよかったテイ沢付きの入笠山

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
yashihiro その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
12.0km
登り
460m
下り
457m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:27
合計
5:04
9:48
9:49
3
9:52
9:55
8
10:03
10:08
2
10:10
10:10
21
10:31
10:55
17
11:15
11:16
8
11:24
11:24
7
11:31
11:31
8
11:39
11:40
32
12:12
12:12
34
12:46
12:46
22
13:08
13:12
0
13:12
14:00
7
14:07
14:07
16
14:23
14:23
4
14:27
14:27
9
14:36
14:36
4
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
テイ沢で橋を渡る時にはやや注意ですが危険は感じませんでした。
その他周辺情報 登山後温泉はゆーとろん水神の湯。
泉質はまあまあ良かったのですが、脱衣所がもう少し広かったら良いのにと思いました。連休だから仕方ないけど混んでました。ホームページに割引画面あり。
ゴンドラ山頂駅から入笠湿原に降りる。新緑がきれい。
1
ゴンドラ山頂駅から入笠湿原に降りる。新緑がきれい。
結構あっという間に入笠山山頂。
八ヶ岳が今日もかっこいいです。
2
結構あっという間に入笠山山頂。
八ヶ岳が今日もかっこいいです。
富士山が見える!
富士山が見える!
穂高方面は雪で覆われています。雪をかぶった山ってきれいに見えるんですね。
1
穂高方面は雪で覆われています。雪をかぶった山ってきれいに見えるんですね。
甲斐駒ヶ岳の奥に富士山
1
甲斐駒ヶ岳の奥に富士山
甲斐駒とか仙丈ケ岳が見える。
1
甲斐駒とか仙丈ケ岳が見える。
首切清水方面へ降りていきます。歩きやすい小径。
首切清水方面へ降りていきます。歩きやすい小径。
クリンソウ
大阿原湿原に入りました。遊歩道がきちんと整備されています。
1
大阿原湿原に入りました。遊歩道がきちんと整備されています。
ゆるい感じで歩く。
1
ゆるい感じで歩く。
水辺が美しいのだ
1
水辺が美しいのだ
テイ沢に入ると川の水の影響かだいぶ空気がさわやかになります。かなり心地よい。
1
テイ沢に入ると川の水の影響かだいぶ空気がさわやかになります。かなり心地よい。
橋が架かっているので何度も沢を渡りながら歩くことができます。マイナスイオンに癒されます。
橋が架かっているので何度も沢を渡りながら歩くことができます。マイナスイオンに癒されます。
見上げれば空がきれい
1
見上げれば空がきれい
キバナノヤマオダマキ
1
キバナノヤマオダマキ
夏だねぇ
入笠牧場内からの風景
1
入笠牧場内からの風景
林道はずんずんひたすら歩く。
1
林道はずんずんひたすら歩く。
マナスル山荘本館だ!
マナスル山荘本館だ!
行きがけに立ち寄って予約しておいたビーフシチューをいただく。焼き立てパンを追加。なんてうまいのだろう。ごろりとした軟らかい牛肉が体に浸透。
3
行きがけに立ち寄って予約しておいたビーフシチューをいただく。焼き立てパンを追加。なんてうまいのだろう。ごろりとした軟らかい牛肉が体に浸透。
マナスル山荘本館の大女将こはださん。お客さんが来るたびに接客忙しいです。
マナスル山荘本館の大女将こはださん。お客さんが来るたびに接客忙しいです。
たまに自室に戻る。今日は暑いものね。
たまに自室に戻る。今日は暑いものね。
クガイソウ
下界より気温は低いけど、やっぱり日を浴びながら歩くのはちょっとしんどかったなあ。
下界より気温は低いけど、やっぱり日を浴びながら歩くのはちょっとしんどかったなあ。
気持ちのいい空に向かって歩く
2
気持ちのいい空に向かって歩く
ゴンドラ山頂駅からの八ヶ岳。赤岳が赤い。
ゴンドラ山頂駅からの八ヶ岳。赤岳が赤い。
ニッコウキスゲ
登山後はゆーとろん水神の湯へ。硫黄泉は良かったんだけど。祝日混雑であまりゆったりはできなかったなあ。汗を流せるだけでもありがたいんだけど。。
登山後はゆーとろん水神の湯へ。硫黄泉は良かったんだけど。祝日混雑であまりゆったりはできなかったなあ。汗を流せるだけでもありがたいんだけど。。

感想

夏。暑い。涼しいところに行きたい…と言ったら長野の山。
久しぶりに職場の山部で登ることになりました。

昨年行った時に食べ損ねたビーフシチューが思い出されたのと、山頂までの標高差があまりなくて気軽に登れた印象が決め手となって入笠山に決定。
想像より気温は高めで、山頂まで歩いているうちに汗まみれになりました。更に時間をかけて歩くことにはやや抵抗があったものの「せっかくだから」とテイ沢を回ることにしたのが正解でした。沢沿いの道は人少なく涼しく景色良く、山頂よりもこちらを目的として来るべきと思うほどでありました。

念願のビーフシチューは期待通りの美味しさでしたし看板わんこのこはださんにも挨拶できたし旅の目的は果たされたのですが、帰りの中央道30km渋滞も予想通りで、世間の連休中に遠出する厳しさを思い知らされました。

今回マナスル山荘本館が面白かった、というのが印象的でした。食べ物の美味しさもでしたが、売店にあったsuper feetのサンダルとかZENニュートリションのサプリなんかにいちいち興味を持って見てしまいました。

やっぱり夏の信州の吸引力はスゴイです。また行きたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら