また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1526680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(中宮道〜楽々新道・北弥陀ヶ原が大当り)

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:57
距離
41.6km
登り
3,339m
下り
3,345m

コースタイム

日帰り
山行
12:56
休憩
1:01
合計
13:57
0:21
0:21
145
2:46
2:56
104
4:40
4:52
56
5:48
5:48
56
6:44
6:44
27
7:11
7:20
46
8:06
8:06
52
9:10
9:10
5
9:15
9:16
10
9:26
9:26
12
9:38
9:38
11
9:49
9:59
77
11:16
11:16
10
11:26
11:34
100
13:14
13:25
14
13:39
13:39
11
13:50
13:50
14
14:04
14:04
4
14:08
ゴール地点
天候 晴れ(猛暑)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前日のうちに新岩間温泉(楽々新道登山口)にチャリデポ。
中宮ビジターセンターで車中泊してそのまま中宮道登山口からスタート。
コース状況/
危険箇所等
◆中宮道
・全般的に整備されているが藪が濃い場所や崩落している個所があるので注意する。
・水場はシナノキ平避難小屋の手前2か所とゴマ平避難小屋の裏にある。
・お花松原の花はまだ2週間ほど先。
・北弥陀ヶ原のコバイケイソウとハクサンコザクラがピーク。
・ヒルバオ雪渓はまだ雪が残るが足前と相談してアイゼンを準備することをお勧めする。

◆楽々新道
・全般的に雪も融けて危険個所はない。
・一部藪が濃い箇所があり足元が見づらいので注意する。
・小桜平の水場は出ていなかった。
その他周辺情報 くろゆり荘の温泉を利用。飲用化でおいしい!
ラーメン、イワナ定食等ランチも楽しめます。
北海道からの帰還後第1戦はやはり白山。
今年初の中宮道へ行きます。
2018年07月16日 00:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 0:20
北海道からの帰還後第1戦はやはり白山。
今年初の中宮道へ行きます。
下部はよく刈り取られています。
乾さんありがとうございます。
2018年07月16日 00:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 0:43
下部はよく刈り取られています。
乾さんありがとうございます。
このような崩落地もあるので注意。
2018年07月16日 00:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 0:57
このような崩落地もあるので注意。
シナノキ平避難小屋の前で少し休憩。
2018年07月16日 02:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 2:45
シナノキ平避難小屋の前で少し休憩。
いつものように倒木処理しながら歩きます。
2018年07月16日 02:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 2:56
いつものように倒木処理しながら歩きます。
あの挑発的な形は・・・妙法山か。
2018年07月16日 04:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/16 4:00
あの挑発的な形は・・・妙法山か。
ゴマ平到着。
中には人の気配。
2018年07月16日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/16 4:41
ゴマ平到着。
中には人の気配。
もちろん水場に寄っていきます。
激ウマ!
2018年07月16日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/16 4:44
もちろん水場に寄っていきます。
激ウマ!
今日のお日の出。
少し雲がかかっている。
2018年07月16日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/16 5:11
今日のお日の出。
少し雲がかかっている。
中宮道のボーナスステージはゴマ平を過ぎてから始まる。
2018年07月16日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 5:24
中宮道のボーナスステージはゴマ平を過ぎてから始まる。
クルマユリ
2018年07月16日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 5:37
クルマユリ
ハクサンオミナエシ
2018年07月16日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 6:03
ハクサンオミナエシ
キヌガサソウ
2018年07月16日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 6:18
キヌガサソウ
スーパートレラン女子のakemiさん達と遭遇。
まあ身内なのでここを下ってくることはあらかじめ知っていましたが。
2018年07月16日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 6:28
スーパートレラン女子のakemiさん達と遭遇。
まあ身内なのでここを下ってくることはあらかじめ知っていましたが。
ウグイス平のハクサンコザクラ。
ササを刈ったところにこうやって在来種が復活するのは嬉しい。
2018年07月16日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
7/16 6:31
ウグイス平のハクサンコザクラ。
ササを刈ったところにこうやって在来種が復活するのは嬉しい。
火の御子峰ドーン
2018年07月16日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/16 6:37
火の御子峰ドーン
バイケイソウが道端に。
2018年07月16日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 6:39
バイケイソウが道端に。
北弥陀ヶ原の手前に雲がかかっていい感じ
2018年07月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/16 6:43
北弥陀ヶ原の手前に雲がかかっていい感じ
地獄覗を過ぎるとニッコウキスゲロードが始まる
2018年07月16日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 6:50
地獄覗を過ぎるとニッコウキスゲロードが始まる
登山道脇ににぎやかに咲くニッコウキスゲ
2018年07月16日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/16 6:55
登山道脇ににぎやかに咲くニッコウキスゲ
青空とニッコウキスゲ
2018年07月16日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 6:56
青空とニッコウキスゲ
シナノキンバイ
2018年07月16日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 6:58
シナノキンバイ
北弥陀ヶ原はコバイケイソウが爆咲!
これは圧巻!
2018年07月16日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
7/16 7:00
北弥陀ヶ原はコバイケイソウが爆咲!
これは圧巻!
去年はニッコウキスゲだったが今年はコバイケイソウだ
2018年07月16日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 7:00
去年はニッコウキスゲだったが今年はコバイケイソウだ
北弥陀ヶ原のハクサンコザクラも今がまさにピーク!
今日ここに来てよかった。
2018年07月16日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
7/16 7:07
北弥陀ヶ原のハクサンコザクラも今がまさにピーク!
今日ここに来てよかった。
コバイケイソウロード
2018年07月16日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/16 7:09
コバイケイソウロード
ハクサンコザクラの絨毯
2018年07月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/16 7:16
ハクサンコザクラの絨毯
今日のクライマックスはここでした
2018年07月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
20
7/16 7:16
今日のクライマックスはここでした
いつものお気に入りの池塘
周りにはハクサンコザクラ
2018年07月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 7:29
いつものお気に入りの池塘
周りにはハクサンコザクラ
オオバミゾホオズキ
2018年07月16日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 7:43
オオバミゾホオズキ
中宮道の定番ショット
2018年07月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/16 7:48
中宮道の定番ショット
お花松原は雪が融けたばかり。
クロユリもまだまだこれから。
2018年07月16日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 8:09
お花松原は雪が融けたばかり。
クロユリもまだまだこれから。
あと2週間ってところか。
2018年07月16日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/16 8:08
あと2週間ってところか。
雪が融けた場所にサンカヨウも
2018年07月16日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/16 8:15
雪が融けた場所にサンカヨウも
ヒルバオ雪渓はまだ雪が多かった。
2018年07月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 8:20
ヒルバオ雪渓はまだ雪が多かった。
振り返るとモクモクと積乱雲が発達中
2018年07月16日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 8:26
振り返るとモクモクと積乱雲が発達中
御前峰は混んでるんだろうな・・・
2018年07月16日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 8:51
御前峰は混んでるんだろうな・・・
チングルマ
2018年07月16日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 8:57
チングルマ
ミヤマダイコンソウ
2018年07月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 8:59
ミヤマダイコンソウ
イワギキョウ
2018年07月16日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 9:06
イワギキョウ
翠ヶ池の色がいい感じ
2018年07月16日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 9:06
翠ヶ池の色がいい感じ
大汝峰登頂。
今日のピークです。
2018年07月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/16 9:10
大汝峰登頂。
今日のピークです。
コマクサも元気に育っているみたい
2018年07月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 9:18
コマクサも元気に育っているみたい
次は七倉山へ向かいます
2018年07月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 9:19
次は七倉山へ向かいます
ハクサンイチゲ登場
2018年07月16日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 9:45
ハクサンイチゲ登場
ハクサンフウロも
2018年07月16日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 9:47
ハクサンフウロも
七倉ノ辻に到着。
釈迦新道は林道崩落のため通行止です。(乾さんが立てた標識が置いてあります)
2018年07月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 9:49
七倉ノ辻に到着。
釈迦新道は林道崩落のため通行止です。(乾さんが立てた標識が置いてあります)
四塚山も雪が融けたばかりで花はまだ早そう。
ここで自然解説員の方とお会いしてしばし談笑させていただいた。
2018年07月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/16 9:49
四塚山も雪が融けたばかりで花はまだ早そう。
ここで自然解説員の方とお会いしてしばし談笑させていただいた。
楽々新道経由で下山します。
ミヤマキンポウゲロード
2018年07月16日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/16 10:10
楽々新道経由で下山します。
ミヤマキンポウゲロード
オタカラコウ
2018年07月16日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/16 10:13
オタカラコウ
ホシガラス
2018年07月16日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/16 10:55
ホシガラス
岩間道分岐。
相変わらず通行止め・・・復活してほしい
2018年07月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/16 11:16
岩間道分岐。
相変わらず通行止め・・・復活してほしい
小桜平が見えてきた。
何度見ても最高のロケーションだ。
2018年07月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/16 11:20
小桜平が見えてきた。
何度見ても最高のロケーションだ。
小桜平にもハクサンコザクラがいくらか。
2018年07月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/16 11:24
小桜平にもハクサンコザクラがいくらか。
先日ペンキ塗ったばかりの小屋。
多少のムラが味があっていいね(自画自賛(笑))
2018年07月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/16 11:27
先日ペンキ塗ったばかりの小屋。
多少のムラが味があっていいね(自画自賛(笑))
ここもお気に入りの池塘。
目を凝らすと・・・
2018年07月16日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/16 11:39
ここもお気に入りの池塘。
目を凝らすと・・・
モウセンゴケ。
先月来た時より増えてる!
2018年07月16日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/16 11:40
モウセンゴケ。
先月来た時より増えてる!
サラサドウダンも残っていた。
2018年07月16日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/16 12:02
サラサドウダンも残っていた。
新岩間温泉到着。
デポしておいたチャリで中宮温泉へ。
2018年07月16日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 13:37
新岩間温泉到着。
デポしておいたチャリで中宮温泉へ。
クロユリ荘へ行ってとりあえず風呂!
2018年07月16日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/16 14:25
クロユリ荘へ行ってとりあえず風呂!
乾さん、akemiさん達と談笑しながら新作ラーメンをいただく。
チャーハンが食べたくなるおいしいスープでした。
2018年07月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/16 15:08
乾さん、akemiさん達と談笑しながら新作ラーメンをいただく。
チャーハンが食べたくなるおいしいスープでした。
そしてさっぱりおいしいクロモジソーダ。
こちらも乾さん考案です。
2018年07月16日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/16 15:09
そしてさっぱりおいしいクロモジソーダ。
こちらも乾さん考案です。

感想

北海道遠征から土曜日に帰還し、中1日で白山へ行くことにした。
北部白山管理人の乾さんから中宮道の様子を見てきてほしいとの依頼があったこと、北弥陀ヶ原の様子が気になった事などが理由だ。
当日夕方から予定があるので夜0時スタートで中宮道から上がり、楽々新道を降りることにする。

前日のうちに新岩間温泉の下山口にチャリデポ。
そのまま車を中宮温泉ビジターセンターまで走らせて車中泊する。
日中は猛暑だったので寝苦しかったらどうしようかと心配していたが夜はそれなりに涼しくなってくれてよかった。

睡眠時間4時間で予定通り0時過ぎにスタート。
中宮道はいつも暗闇ばかり歩いているので慣れてきた。
夜中の気温が少しでも低いうちに高度を上げてしまいたい。
ゴマ平避難小屋までいくと周囲が明るくなってきた。大体予定通りだ。
天空の縦走路を楽しみながら歩いていくとうぐいす平の手前で女性2人と会った。akemiさんとお友達のY子さんだった。
akemiさんも元々北部白山愛好家で自分と同じ乾さんグループのメンバーなので今日ここを歩くことはわかっていた。
自分と逆で中宮温泉に下山予定であり、帰りの車に困っているとのことだったので「くろゆり荘で待っててくれたら駅まで送っていきますよ」ということになった。

北弥陀ヶ原は圧巻だった。
まず北弥陀ヶ原に至る登山道の脇をニッコウキスゲのオレンジが彩っている。
そして北弥陀ヶ原の大草原に到着するとコバイケイソウの白で覆いつくされていた。
去年来たときはニッコウキスゲだったのに・・・その年、その時のタイミングで随分植生も変わるものだ。
その先、池塘地帯に入るとハクサンコザクラの大群落が待っていた。
例年8月になってから来ると少し色もくすんで数も減ってしまっていたが今回はピーク真っ盛りに当てることができたようだ。
写真を撮りまくりながらエネルギー補給して滞在時間を長くとる。
これだけで中宮道に来た甲斐があったというものだ。

次はお花松原だが、この時期はまだ雪が融けたばかりなので花がないことはわかっていた。
しかしなぜだか何人かの登山者がお花松原を目指して上から降りてくるではないか。
どうやら室堂で「お花松原にはクロユリが咲いている」というデマが流れていたらしい。
いやいや、今年は谷筋は雪が多かったし、例年8月でしょう。
ヒルバオ雪渓も多少雪が多めだが特にアイゼンなしで問題なく登ることができた。

大汝峰を踏んだら楽々新道から下山する。
しかし暑い!
この時期の気温とは思えない。
水がなくなりつつあったので七倉ノ辻の残雪で水分補給。
小桜平の水場で水が取れればよかったが水流がなかったのでやめておいた。
小桜平から下は暑さと闘いながらなんとか下山。
いつもよりパフォーマンスが悪かった気がする。
最後はチャリで中宮温泉まで飛ばしてゴール!

下山後はクロユリ荘でお風呂を借りて乾さん、akemiさん達と食事しながら会話を楽しんだ。

夏休みの最後を完全燃焼で締めくくることができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら