ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1532439
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(魔王岳・富士見岳・蚕玉岳・剣ヶ峰)

2018年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
6.8km
登り
469m
下り
455m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:42
合計
5:09
10:31
10:32
13
10:45
10:51
11
11:02
11:02
6
11:08
11:08
5
11:13
11:15
17
11:32
11:35
17
11:52
11:53
10
12:03
12:05
14
12:19
12:19
42
13:01
13:01
5
13:06
13:12
5
13:17
13:20
16
13:36
13:46
5
13:51
13:52
17
14:09
14:15
31
14:46
14:46
11
14:57
14:58
7
15:05
15:05
10
15:15
15:15
6
15:21
畳平バスターミナル
登山客(個人+ツアー)+観光客でにぎわっていたので、足が速い人たちはちょっと苦痛かもしれません。
こちらは久々だったので、抜いてもらうことがあっても、ほぼ抜くことはなかったです^^;
天候 晴れ(一時的にガス発生)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
9時台:ほおのき平駐車場(無料)からシャトルバスで畳平。
高山からバスに乗ろうかと考えましたが、調べたところ、車の場合はほおのき平からと案内されていました。駐車場着は9時頃でしたが、第二駐車場はまだ1/3程度の埋まり具合でした。
シャトルバスはその時間帯(晴れなら)30分に1本あり、定員の半分くらいの乗客。早い時間だと混んでいると思われます。
15時台:帰りのバスは定員程度。ほとんど並ぶことなく全員が収まりました。
※以上は岐阜方面(平湯・ほおのき平)について。長野側は観察できていません。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところ(=テクニックが必要なところ)はありません。
とはいえ、剣ヶ峰山頂直前は岩場があるのと人の通りが多いので、初心者としては注意して進みました。
コースは整備されています。遊歩道から登山口が分岐していってる感じでしょうか。
・畳平〜富士見岳登山口:遊歩道(砂利)
・富士見岳登山道:石混ざりの道。浮石あり。
・富士見岳〜肩の小屋:遊歩道(砂利)
・肩の小屋〜蚕玉岳:大き目の石まじりのザレ道。スリップ多発!
 特に下山時は、あちらこちらで、足を滑らせる音がします。
・蚕玉岳〜剣ヶ峰:大き目の石まじりのザレ道からの岩が多い道。両手使います。
 多少渋滞もありましたが、避けて行きかうルートをとることもできるので、完全にストップすることは少なかったです。
 さすがにツアーの一団がこられた時は止まりましたが。
その他周辺情報 急に思い立っていこうとしたのは、手元にパンフレットやマップがあったため。
来月の上高地行のために調べていたら、下記のサイトで、上高地や乗鞍など観光センターなどが発行しているガイドマップ類をまとめて請求できました。
郵送していただけるので、助かります!
http://www.alps-kanko.jp/form-pamph.html
畳平に到着。
すでに2700m、もっと涼しい(寒い)かと思ったけど、体感20℃。防寒のための荷物がちょっと恨めしい。
hidekumaいわく、銀嶺荘のすぐ横手にあるこの山が剣ヶ峰か、その付近の山(間違い。魔王岳です)。
2018年07月21日 10:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 10:24
畳平に到着。
すでに2700m、もっと涼しい(寒い)かと思ったけど、体感20℃。防寒のための荷物がちょっと恨めしい。
hidekumaいわく、銀嶺荘のすぐ横手にあるこの山が剣ヶ峰か、その付近の山(間違い。魔王岳です)。
ここで間違っていることに気が付かないふたり。
致命的です^^;
目指していた剣ヶ峰までの経由にない山の名でしょう・・・。あまりにわかりやすい登山口+ルートに、かえって確認不足に。
2018年07月21日 10:25撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 10:25
ここで間違っていることに気が付かないふたり。
致命的です^^;
目指していた剣ヶ峰までの経由にない山の名でしょう・・・。あまりにわかりやすい登山口+ルートに、かえって確認不足に。
クマですよ、クマ。
2018年07月21日 10:28撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 10:28
クマですよ、クマ。
観光客にまざって、なんだかすごくハイキング♪な感じ。
久々なので、ちょうどいいかも・・・
このあと、少し先に行くと山頂がありました。
なんだか???な予感がしはじめたころ。
2018年07月21日 10:36撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 10:36
観光客にまざって、なんだかすごくハイキング♪な感じ。
久々なので、ちょうどいいかも・・・
このあと、少し先に行くと山頂がありました。
なんだか???な予感がしはじめたころ。
見下ろすと鶴ヶ池。
魔王岳山頂をすぎると道は行き止まり。
このあたりでそもそも目指す方向が間違っていたことに気が付いて戻ることに。
2018年07月21日 10:38撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 10:38
見下ろすと鶴ヶ池。
魔王岳山頂をすぎると道は行き止まり。
このあたりでそもそも目指す方向が間違っていたことに気が付いて戻ることに。
コマクサ。
あちらこちらに群生がみられました。
2018年07月21日 10:47撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/21 10:47
コマクサ。
あちらこちらに群生がみられました。
イワギキョウとコウメバチソウ
2018年07月21日 11:07撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/21 11:07
イワギキョウとコウメバチソウ
イワギキョウ
2018年07月21日 11:07撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:07
イワギキョウ
気を取り直して、鶴ヶ池横から剣ヶ峰をめざします。
池のほとりは花畑状態。
2018年07月21日 11:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 11:09
気を取り直して、鶴ヶ池横から剣ヶ峰をめざします。
池のほとりは花畑状態。
富士見岳への登山口。
さすがに高所なので見通しがきいているのと、各分岐点が解りやすいので間違えようがありません。思い込みがなければ!
今回は、富士見岳を経由して先に向かうので左側へ。
2018年07月21日 11:13撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:13
富士見岳への登山口。
さすがに高所なので見通しがきいているのと、各分岐点が解りやすいので間違えようがありません。思い込みがなければ!
今回は、富士見岳を経由して先に向かうので左側へ。
雪渓がある池、すごく美しいです。
不消ケ池というそう。
2018年07月21日 11:31撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 11:31
雪渓がある池、すごく美しいです。
不消ケ池というそう。
富士見岳の道はこんな感じです。
岩はしっかり埋まっているというより、ごろごろある感じ。うかつに踏むと大きくても動く石が多いです。
登るひとと、その脇にある遊歩道(?)を歩く人が半々くらいでそれほど混んでいませんでした。
2018年07月21日 11:41撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:41
富士見岳の道はこんな感じです。
岩はしっかり埋まっているというより、ごろごろある感じ。うかつに踏むと大きくても動く石が多いです。
登るひとと、その脇にある遊歩道(?)を歩く人が半々くらいでそれほど混んでいませんでした。
富士見岳を降りてきて、振り返っての登山道。
山頂以外に人はいませんね。
するすると降りてきました。
2018年07月21日 11:41撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:41
富士見岳を降りてきて、振り返っての登山道。
山頂以外に人はいませんね。
するすると降りてきました。
ボケすぎてます;;
調べようとしてもなんの花かわからない。
撮影時点では、黄色い花といえばミヤマキンバイくらいしかしらない無知っぷり。ミヤマキンバイかな・・・
2018年07月21日 11:43撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:43
ボケすぎてます;;
調べようとしてもなんの花かわからない。
撮影時点では、黄色い花といえばミヤマキンバイくらいしかしらない無知っぷり。ミヤマキンバイかな・・・
またもコマクサ。
どうしたって、かわいいお花ですね!
2018年07月21日 11:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 11:45
またもコマクサ。
どうしたって、かわいいお花ですね!
どこもかしこもお花だらけです。
2018年07月21日 11:45撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:45
どこもかしこもお花だらけです。
富士見岳を降りてくると、分岐に案内板。
といっても、右側の道は通行止めになっていたので、左側一択です。
2018年07月21日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 11:52
富士見岳を降りてくると、分岐に案内板。
といっても、右側の道は通行止めになっていたので、左側一択です。
整備された道の左側では、雪渓でスキー・スノボ。
登る労力と滑る時間から考えて、とてもできません。ストイックすぎるひとたち。
雪渓の近くを通っているのに、さほど涼しくなかったです。
2018年07月21日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 11:52
整備された道の左側では、雪渓でスキー・スノボ。
登る労力と滑る時間から考えて、とてもできません。ストイックすぎるひとたち。
雪渓の近くを通っているのに、さほど涼しくなかったです。
肩の小屋に到着。
ちょっとばかり雲がでてきました。
でも、思ったより気温が高いのはかわらず。
長袖1枚で十分です(気持ちは半袖でもと思うくらい)。
肩の小屋のちかくまで、バスが来るためかサンダル姿の人たちも。
2018年07月21日 12:02撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 12:02
肩の小屋に到着。
ちょっとばかり雲がでてきました。
でも、思ったより気温が高いのはかわらず。
長袖1枚で十分です(気持ちは半袖でもと思うくらい)。
肩の小屋のちかくまで、バスが来るためかサンダル姿の人たちも。
蚕玉岳までの道中は結構混んでいました。
下山と登山で道の譲り合いがあり、ちょっとスローダウン。
足元はガレガレで、浮石多し。
足を止めるたびに、周囲の景色にいやされます。
2018年07月21日 12:49撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 12:49
蚕玉岳までの道中は結構混んでいました。
下山と登山で道の譲り合いがあり、ちょっとスローダウン。
足元はガレガレで、浮石多し。
足を止めるたびに、周囲の景色にいやされます。
権現池。
蚕玉岳〜剣ヶ峰のあたりではずっと見えていましたが、どこかのツアーガイドさんが、♥型に見えます!と言っていました。
2018年07月21日 13:03撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 13:03
権現池。
蚕玉岳〜剣ヶ峰のあたりではずっと見えていましたが、どこかのツアーガイドさんが、♥型に見えます!と言っていました。
・・・読めない。
蚕玉岳山頂。その奥に剣ヶ峰。
ほんとうに体力が落ちていて、結構つらい。
ここでしっかり休んでしまうともっと厳しいと思ったので、とりあえず進むことに。
2018年07月21日 13:12撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 13:12
・・・読めない。
蚕玉岳山頂。その奥に剣ヶ峰。
ほんとうに体力が落ちていて、結構つらい。
ここでしっかり休んでしまうともっと厳しいと思ったので、とりあえず進むことに。
ここでも登りの方が好きなhidekuma、ポーズをとりつつ快調に進みます。むかつく〜。
このあと、無事に剣ヶ峰に到着。
しっかり休憩+行動食をとって下山。
山頂は撮影会状態の無法地帯で、写真はあきらめました!
2018年07月21日 13:14撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 13:14
ここでも登りの方が好きなhidekuma、ポーズをとりつつ快調に進みます。むかつく〜。
このあと、無事に剣ヶ峰に到着。
しっかり休憩+行動食をとって下山。
山頂は撮影会状態の無法地帯で、写真はあきらめました!
ふたたびの権現池。
ここも雪渓が。ちょうど崩れた直後なのか、断面と崩れおちた
部分がはっきり見えました。
くずれるところを見たかったな!
2018年07月21日 13:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 13:55
ふたたびの権現池。
ここも雪渓が。ちょうど崩れた直後なのか、断面と崩れおちた
部分がはっきり見えました。
くずれるところを見たかったな!
今回、お花もすごかったんですが、個人的にはこの不消ヶ池が美しすぎて何枚撮ったかわかりません。
2018年07月21日 15:00撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/21 15:00
今回、お花もすごかったんですが、個人的にはこの不消ヶ池が美しすぎて何枚撮ったかわかりません。
帰り道は不消ヶ池撮り放題。
下山する流れとともに、これから登る人たちもまだまだいます。明日のご来光目的でしょうね。すっきり晴れるといいですね!!
2018年07月21日 15:00撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 15:00
帰り道は不消ヶ池撮り放題。
下山する流れとともに、これから登る人たちもまだまだいます。明日のご来光目的でしょうね。すっきり晴れるといいですね!!
角度がかわって、近くなった!
水温が低い水って本当にきれいですね。
2018年07月21日 15:05撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/21 15:05
角度がかわって、近くなった!
水温が低い水って本当にきれいですね。
お花も咲いてます。
2018年07月21日 15:09撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 15:09
お花も咲いてます。
イワツメクサ。
この花は道中、どこにでもずっと咲いていました。
小さくて可憐。
2018年07月21日 15:10撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/21 15:10
イワツメクサ。
この花は道中、どこにでもずっと咲いていました。
小さくて可憐。
見えにくいですが、テンテンとコマクサ。
2018年07月21日 15:17撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 15:17
見えにくいですが、テンテンとコマクサ。
ラストもお花で!
花と雪渓の風景の山でした。
2018年07月21日 15:18撮影 by  SO-02G, Sony
7/21 15:18
ラストもお花で!
花と雪渓の風景の山でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル
備考 hidekumaがグローブを忘れ、剣ヶ峰の往復に後悔していました。
あった方がいいです!
今回、お昼は肩の小屋か畳平で食べようと思っていたので、ちょっと多めの行動食のみ持参しました。
万が一を考えて、ダウンベストを持っていきましたが出番なし!でも曇ったり小雨が降ったら一気に寒くなるだろう予測はできました。

感想

・天気がよかった!(よすぎたくらい、気温も高い)
・花がいっぱいでテンションがあがった
・ルートはすごくわかりやすい。分岐に看板あり、ずっと道の両側にガイドロープが張ってある(自然保護のため)
 ⇒しかし油断大敵。間違うひとは私達のように間違う
・ハイキング気分でOKだけど、剣ヶ峰方面に行くならトレッキングシューズ必須。グローブもあった方が気が楽。

前日に思いついて、早朝出発の初乗鞍です。
相変わらず、登りが苦手。剣ヶ峰の手前ではかなりのスローダウンをしました。富士見が岳〜剣ヶ峰山頂に向かうにつれ足元の状態は悪くなり、軽い石や砂に足を滑らせたり、浮石が転がる音もあちらこちらで。大好きな下りでも、気を抜いてなくてもズルっとすべる事が何度かあり、ひやりとしました。
一方、ずっと見晴らしはよく、花が咲き乱れるし雪渓も見え、天気もよしで、文句なしのいい日和でした。
しかし、日ごろの体力作り(維持)は大切だな・・・と思い知らされた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら