また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1534025
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 〜酷暑に涼を求めて!乗鞍御来光ハイク〜

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
9.2km
登り
603m
下り
596m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:30
合計
5:15
4:09
4:10
11
4:21
4:25
12
4:37
4:37
9
5:09
5:10
6
5:16
5:16
25
5:41
5:41
7
5:48
5:48
4
5:52
5:52
3
5:55
6:26
5
6:31
6:39
3
6:42
6:43
26
7:09
7:16
0
7:16
7:16
10
7:26
7:27
5
7:32
7:32
22
7:54
7:54
11
8:05
8:10
18
8:28
8:29
4
8:33
8:33
9
8:42
8:42
15
8:57
9:10
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
ほおのき平無料駐車場を利用。無料トイレ、自販機あります。車中泊は若干傾斜がありますが、眠れないほどではありません。
3:35発の御来光バス(往復2,600円)を利用。実際は3時前くらいから並び始める人が居て、予定時刻より早い3:22発となりました。始発に乗れなくても増便されて必ず乗れるため、一番乗りを狙わないなら慌てる必要はありません。
バスは時期により日の出時刻が変わるので、始発も変更になります。また、天気が悪い日は運行されませんので事前に確認してください。
御来光バスのみ通常は停車しない県境広場で停車します。ほとんどの方がここで降車して大黒岳か富士見岳の山頂へ登り御来光を観賞します。
コース状況/
危険箇所等
ほとんどが歩きやすいハイキングロードです。
特に危険はありませんが、登山口である畳平の標高が2,700mなので高山病にならないよう注意してください。
肩の小屋から剣ヶ峰の間のみザレているところも多く、落石させたり、下山時に足を滑らせないよう注意が必要です。
その他周辺情報 畳平に飲食、軽食コーナーがあり利用できます。
県境広場で降車してスタート。
始発便でしたが、一番最後尾から歩きました。
ここで大黒岳と富士見岳に分かれますが、私たち剣ヶ峰に近い富士見岳へ。
2018年07月22日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:12
県境広場で降車してスタート。
始発便でしたが、一番最後尾から歩きました。
ここで大黒岳と富士見岳に分かれますが、私たち剣ヶ峰に近い富士見岳へ。
南、中央アルプス方面はもうこんなに明るい。
2018年07月22日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:28
南、中央アルプス方面はもうこんなに明るい。
あっさり富士見岳に登頂。
といっても人が多い。これから更に増えるはず・・・
2018年07月22日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:29
あっさり富士見岳に登頂。
といっても人が多い。これから更に増えるはず・・・
ということで誰も居ないところへ急げ!
2018年07月22日 04:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:35
ということで誰も居ないところへ急げ!
マジックアワー。
2018年07月22日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:38
マジックアワー。
笠ヶ岳、槍ヶ岳、奥穂、前穂が一望できます。
2018年07月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:56
笠ヶ岳、槍ヶ岳、奥穂、前穂が一望できます。
誰も居ないのはここ♪
気象観測所です。
御来光が多少雲に隠れてたので間に合った。
2018年07月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 4:56
誰も居ないのはここ♪
気象観測所です。
御来光が多少雲に隠れてたので間に合った。
乗鞍の剣ヶ峰。
2018年07月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:56
乗鞍の剣ヶ峰。
中央手前の富士見岳と左手前の大黒岳は人柱がたくさん(;'∀')
2018年07月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 4:56
中央手前の富士見岳と左手前の大黒岳は人柱がたくさん(;'∀')
きましたよ♪
2018年07月22日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 4:58
きましたよ♪
北ア&御来光(^^♪
2018年07月22日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 5:00
北ア&御来光(^^♪
剣ヶ峰も良い感じで焼けてます。
2018年07月22日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 5:00
剣ヶ峰も良い感じで焼けてます。
絶景過ぎてマジでヤバいレベルです。
2018年07月22日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 5:02
絶景過ぎてマジでヤバいレベルです。
天気も抜群!
2018年07月22日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 5:02
天気も抜群!
さて、それでは山頂アタックです。
2018年07月22日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:12
さて、それでは山頂アタックです。
肩の小屋を通過。
2018年07月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 5:17
肩の小屋を通過。
山並がとても綺麗です。
2018年07月22日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:35
山並がとても綺麗です。
朝は風もあり寒かったですが、これからグングン熱くなるでしょうね〜(;^_^A
2018年07月22日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 5:35
朝は風もあり寒かったですが、これからグングン熱くなるでしょうね〜(;^_^A
蚕玉岳。
2018年07月22日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 5:49
蚕玉岳。
剣ヶ峰はもうすぐです。
2018年07月22日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 5:50
剣ヶ峰はもうすぐです。
御嶽山&山頂標柱(^^♪
2018年07月22日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/22 5:59
御嶽山&山頂標柱(^^♪
山頂は360°の大展望。
2018年07月22日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:05
山頂は360°の大展望。
雲海もお見事!
2018年07月22日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:07
雲海もお見事!
今年は裏銀縦走できるかな?
2018年07月22日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 6:35
今年は裏銀縦走できるかな?
奥に見えるのは白山かな?
2018年07月22日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 6:43
奥に見えるのは白山かな?
日本って美しいなあ(^^♪
2018年07月22日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 6:43
日本って美しいなあ(^^♪
花です。
2018年07月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:50
花です。
これも。
名前は知りません。
2018年07月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 6:51
これも。
名前は知りません。
下山中。もうすぐ肩の小屋。
ザレているので滑りやすいです。
2018年07月22日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 7:05
下山中。もうすぐ肩の小屋。
ザレているので滑りやすいです。
イワツメクサかな?
2018年07月22日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:06
イワツメクサかな?
すげーなぁ(≧▽≦)
2018年07月22日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 7:29
すげーなぁ(≧▽≦)
この時期にしか見られない色相ですかね。
2018年07月22日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 7:34
この時期にしか見られない色相ですかね。
絶景&ぴーかんに大満足♪
2018年07月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 7:42
絶景&ぴーかんに大満足♪
コマクサも群生していました。
ちょっと暑さで元気がないのか?
2018年07月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 7:43
コマクサも群生していました。
ちょっと暑さで元気がないのか?
お次は大黒岳。
2018年07月22日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:47
お次は大黒岳。
八ヶ岳。
2018年07月22日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:54
八ヶ岳。
南アルプス。
2018年07月22日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:54
南アルプス。
大黒岳山頂。
2018年07月22日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:07
大黒岳山頂。
槍、ジャン、奥穂、前穂。
もう全部のぼった山ばかり。
2018年07月22日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 8:08
槍、ジャン、奥穂、前穂。
もう全部のぼった山ばかり。
そのズームです。
2018年07月22日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 8:08
そのズームです。
!!!
こんな天気でライチョウさん発見。
2018年07月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/22 8:18
!!!
こんな天気でライチョウさん発見。
雛が近寄ってきました(≧▽≦)
2018年07月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/22 8:22
雛が近寄ってきました(≧▽≦)
親子で一枚。
2018年07月22日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:26
親子で一枚。
初めて見る雛に大はしゃぎ(^^♪
2018年07月22日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:27
初めて見る雛に大はしゃぎ(^^♪
長野県と・・・
2018年07月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:30
長野県と・・・
岐阜県の県境。
2018年07月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:30
岐阜県の県境。
鶴ヶ池&畳平。
2018年07月22日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:32
鶴ヶ池&畳平。
この日初めてのバスターミナル。
2018年07月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:45
この日初めてのバスターミナル。
最後に残った魔王岳へ。
2018年07月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:45
最後に残った魔王岳へ。
魔王園地からの乗鞍。
2018年07月22日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:55
魔王園地からの乗鞍。
魔王岳。
2018年07月22日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:57
魔王岳。
最後に乗鞍全体の景色。
2018年07月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 8:58
最後に乗鞍全体の景色。
〆はバスターミナルに戻って腹ごしらえ。
この標高でも暑い!
2018年07月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:20
〆はバスターミナルに戻って腹ごしらえ。
この標高でも暑い!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

今年はとにかく暑い!
暑さが苦手な私にとっては地獄のような日々です。でも山には登りたい。
となれば標高が高い山に登るしかない。しかも早朝ならば尚良い。
天気も午前中ならピーカンが期待できそう。
ということでターゲットはお手軽に登れる乗鞍岳に決定となったのでした。
乗鞍岳は2年前に登っていますが、今回はご来光バスを利用してみました。
当初は富士見岳でご来光と計画していましたが、到着時は風が強く、人も沢山居て、おまけに20分近く待機が必要な感じでした。そこで急遽プランを変更して誰も居ない場所へ移動することにしました。これが大正解でご来光をまったり楽しむことができました。
そして、ご来光バスを利用するメリットはもう一つ。山頂の大混雑を避けることができるんです。前回登った時は足の踏み場もないくらい大勢の人が山頂にいました。天気は良かったけど景色を楽しむ余裕もあまりありませんでした。今回はじっくり景色を堪能できました(^^♪  
おまけに、大黒岳からの下山時にライチョウの親子を発見。
ご来光&ピーカン&ライチョウ親子と三拍子揃って大満足のハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら