記録ID: 1536185
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 上日川-大菩薩峠経由ピストン
2018年07月25日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 555m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:18
距離 10.3km
登り 555m
下り 557m
11:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ。雷岩付近で1時間くらい富士山が顔を出してました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯。県外者610円。 ほうとうを食べたかったので、小作にも立ち寄り。 カメラ不調で日付ずれてます。 |
写真
感想
大菩薩嶺2回目。登山してみたい!という弟を連れて、今回は上日川からのピストンで登りました。
冬季の大菩薩登山口からとは違い、標高差400m前後、穏やかな登山となりました。
天気は心配していたのですが、朝4時に家を出た甲斐もあり、思ったより晴れ空となり、雷岩付近では1時間ほど富士山を楽しむことが出来ました。
唐松尾根を下山しようかなとも思いましたが、眺望も途中からなく、ガレた下りとなるので大菩薩峠をピストンに変更。楽しさはこちらの方が上かなと思います。
平日早朝ということもあり、人もまばらで穏やかな山行でした。
お昼には下山したので、大菩薩の湯に浸かり、小作でほうとうをいただきました。一人山行ではあまり娯楽を交えないので、こういうのも楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する