ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1538674
全員に公開
沢登り
日高山脈

ペテガリ西沢〜ペテガリC沢

2018年07月26日(木) 〜 2018年07月28日(土)
 - 拍手
fukumoto_2013 その他1人
GPS
56:00
距離
18.3km
登り
1,411m
下り
1,378m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
サッシビチャリ川 水少ない
サッシビチャリ川 水少ない
林道終点から函 中を行く
林道終点から函 中を行く
本流一つ目の函 出口の滝
本流一つ目の函 出口の滝
本流二つ目の函
意外と楽しめる
いけるか…
二つ目の函 出口の滝
二つ目の函 出口の滝
西沢出合
西沢最初の方の滝
西沢最初の方の滝
水が少ないのに助けられた
2
水が少ないのに助けられた
わりかし中を行けた
2
わりかし中を行けた
Co590F 右岸捲き道から
Co590F 右岸捲き道から
捲きの途中 今思えば早めに懸垂して少しでも函の中を行けばよかった
捲きの途中 今思えば早めに懸垂して少しでも函の中を行けばよかった
沢に戻るとすぐに雪渓
奥に605二股が見えている
沢に戻るとすぐに雪渓
奥に605二股が見えている
左岸は無理なので戻って右岸に移る
左岸は無理なので戻って右岸に移る
二つ目の雪渓
Co690まで続いた
4段釜滝は左岸を適当に登った
4段釜滝は左岸を適当に登った
記憶にない
雪渓の奥に一つ目の地図記号F
雪渓の奥に一つ目の地図記号F
直登できそうだった
直登できそうだった
左岸洞窟から 難しくない
左岸洞窟から 難しくない
1段目の上
2,3段目をまとめて左岸リッジから捲く
2,3段目をまとめて左岸リッジから捲く
写ってないけど後ろに39が見えた
写ってないけど後ろに39が見えた
二つ目地図記号F
簡単だがしんどい
1
簡単だがしんどい
ピークでほげほげ
2
ピークでほげほげ
天国的テンバ
ペテガリ沢川は荒れていた
ペテガリ沢川は荒れていた
下部の函
懸垂したF
高度感ある空中懸垂だった
高度感ある空中懸垂だった

感想

7/26 晴れ
6:50神威山荘 9:30-50ペテガリ山荘 13:30西沢出合=C1
林道は通行止めという情報を得ていたが、まさかの神威山荘まで車で入ることができた。何という僥倖、めちゃくちゃうれしかった。神威山荘にメインの食料をデポしてペテガリ山荘へ向かう。ここにもデポを配置。林道歩いてサッシビチャリ川出合へ。左岸林道を終点まで歩き、函となる。暑いし時間あるので中を行く。河原を挟んで二つ目の函も中。こちらの方が難しい。魚を楽しみにしていたが、気づくと魚影無し。釣り休憩しても坊主。まじかよ。西沢出合の少し手前に雪渓の残骸あり。西沢の水はかなり濁っており、雪渓多いんだろうなーと憂う。出会いから本流を100mくらい登った左岸テラスでC1。増水耐えられる。

7/27 晴れ
4:00C1 10:00-30ペテガリ岳 14:00ペテガリB沢出合=C2
西沢に入るとすぐに函状。最初の5mFは左岸側壁から捲く。少しいやらしいがザイル出すほどではない。その後も函の中に段差が出てきたりするので適当に泳いだりヘつったりして進む。やがてCo590屈曲のF。左岸の捲き道から捲く。先に懸垂なしで降りられそうなところがあるので直後の函も100mくらいまとめて捲いてしまった。もったいなかった。沢に戻ると雪渓に出くわす。右岸を捲き気味に行く。雪渓はいったん途切れるがすぐに次が現れ、結局Co690のあたりまで埋まっていた。雪渓が終わるとすぐにCo695の4段釜滝。左岸を適当に越えた。その後も釜滝がいくつかあった気がするが特に困るようなものはなかった。やがて一つ目の滝記号。1段目は左岸の洞窟の下を登り落ち口まで左上。2,3段目は左岸リッジの捲き道から。いずれもロープ出さず。滝の上も函状だが特に何があるでもなく、次第に開けた河原となる。Co1060Fから上はひたすら滝が連続するが、すべて直登できる。ただ、疲れる。しんどいしんどい言いながら薄いやぶを漕ぎピークでほげほげ。夏道登山者がいた。西尾根を下り始めるが、沢に慣れ切った我々にサウナのごとき夏道を歩き通すことは不可能なことがすぐに分かり、C沢を下ることにする。・1301とのコルからC沢へ。枯滝を一つクライムダウンしたほかはただのガレ。途中で1時間昼寝をかましたりしながら本流出合へ。出合の天国的テンバでC2。北稜クラブの方が現れる。

7/28 晴れ
4:20C2 8:20林道 11:20神威山荘
河原をひたすら歩いていくと、下部の函に入る。へつったり泳いだりして通過。最後に15mFを右岸から懸垂して降り、少し歩くと林道。余った食料などをペテガリ山荘のデポに加えて神威山荘まで帰る。下山後は安定の天政。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら