ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1539497
全員に公開
ハイキング
北陸

眺望抜群のエチコマ♪(越後駒ヶ岳)

2018年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
15.2km
登り
1,269m
下り
1,269m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
2:27
合計
8:46
3:23
19
3:42
3:47
52
4:39
4:41
46
5:27
5:27
37
6:04
6:14
54
7:08
7:45
16
8:01
9:17
22
9:39
9:48
28
10:16
10:16
22
10:38
10:40
23
11:03
11:04
37
11:41
11:46
21
12:07
12:07
2
12:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一般向けコースである枝折(しおり)峠から登りまっせ〜(^o^)/
2018年07月29日 03:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 3:22
一般向けコースである枝折(しおり)峠から登りまっせ〜(^o^)/
“安全で楽しい登山のためにカードの提出を!!”

ごもっともでございます(^^ゞ
2018年07月29日 03:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 3:12
“安全で楽しい登山のためにカードの提出を!!”

ごもっともでございます(^^ゞ
早朝3:20
早速、登山届を提出し、スタート!
2018年07月29日 03:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 3:24
早朝3:20
早速、登山届を提出し、スタート!
スタート早々、月明かりの登山道を歩きます。
2018年07月29日 03:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 3:20
スタート早々、月明かりの登山道を歩きます。
途中にあった大明神
2018年07月29日 03:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 3:48
途中にあった大明神
道行山との分岐
スルーせず、道行山へ立ち寄ります!
2018年07月29日 04:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 4:49
道行山との分岐
スルーせず、道行山へ立ち寄ります!
道行山頂上到着。
正面にドン!と構える越後駒ヶ岳。
かっこいいですね〜\(^o^)/
2018年07月29日 04:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 4:39
道行山頂上到着。
正面にドン!と構える越後駒ヶ岳。
かっこいいですね〜\(^o^)/
頂上には標識がなく、「山」と書いてある杭が打ってあるだけf^^;
2018年07月29日 04:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 4:35
頂上には標識がなく、「山」と書いてある杭が打ってあるだけf^^;
待ってろ、すぐに行くぜ、エチコマよ!!
2018年07月29日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 4:47
待ってろ、すぐに行くぜ、エチコマよ!!
湿原内の木道
2018年07月29日 04:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 4:56
湿原内の木道
程なく、小倉山に到着。
標識はなし。
2018年07月29日 05:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 5:27
程なく、小倉山に到着。
標識はなし。
ヨツバヒヨド
2018年07月29日 06:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 6:32
ヨツバヒヨド
ノリウツギ
2018年07月29日 06:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 6:34
ノリウツギ
アルペン的な広陵とした山肌。
この景色は何度見ても癒されます♪
2018年07月29日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 6:58
アルペン的な広陵とした山肌。
この景色は何度見ても癒されます♪
岩場は赤いマーキングを目印に進んでいきます。
2018年07月29日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 7:18
岩場は赤いマーキングを目印に進んでいきます。
駒の小屋に到着!
2018年07月29日 06:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 6:58
駒の小屋に到着!
小屋の全容。
2018年07月29日 06:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 6:58
小屋の全容。
小さな小屋ですが、しっかり管理が行き届いております。
ここで朝食を済ませました。
2018年07月29日 06:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 6:59
小さな小屋ですが、しっかり管理が行き届いております。
ここで朝食を済ませました。
2階部分
小屋泊は2,000円だそうです。
2018年07月29日 07:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 7:24
2階部分
小屋泊は2,000円だそうです。
小屋を出発し、頂上を目指します(^o^)
2018年07月29日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 7:52
小屋を出発し、頂上を目指します(^o^)
振り返ると今まで歩いてきた尾根道が見え、爽快です。
2018年07月29日 07:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 7:55
振り返ると今まで歩いてきた尾根道が見え、爽快です。
中ノ岳との分岐点に差し掛かかります。
ここまでくれば、山頂まであと僅か。
2018年07月29日 07:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 7:56
中ノ岳との分岐点に差し掛かかります。
ここまでくれば、山頂まであと僅か。
越後駒ヶ岳到着\(^o^)/
別名・魚沼駒ヶ岳とも言われてます。
山頂には髭のおじさんの銅像(猿田彦・サルタヒコ)がありました。
2018年07月29日 08:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:00
越後駒ヶ岳到着\(^o^)/
別名・魚沼駒ヶ岳とも言われてます。
山頂には髭のおじさんの銅像(猿田彦・サルタヒコ)がありました。
越後三山の内、標高は2番目で2003m。
てっきり、1番かなと思ってた(^^;
因みに1番高いのは中ノ岳で2085m。
2018年07月29日 08:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:00
越後三山の内、標高は2番目で2003m。
てっきり、1番かなと思ってた(^^;
因みに1番高いのは中ノ岳で2085m。
山頂からの展望。
何よりも目に付くのが、すぐ近くにある八海山。
日本酒の“八海山”を持ってくりゃ良かったかな(^^;
2018年07月29日 08:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/29 8:01
山頂からの展望。
何よりも目に付くのが、すぐ近くにある八海山。
日本酒の“八海山”を持ってくりゃ良かったかな(^^;
手前が小出地区。
奥が長岡市。
2018年07月29日 08:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:29
手前が小出地区。
奥が長岡市。
平ヶ岳や燧ヶ岳は雲に覆われて見えず!
2018年07月29日 08:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:30
平ヶ岳や燧ヶ岳は雲に覆われて見えず!
稜線の果てに見えるのが越後三山の一つ、中ノ岳。
2018年07月29日 08:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:30
稜線の果てに見えるのが越後三山の一つ、中ノ岳。
奥に見えるのは奥只見湖で奥只見ダムによって作られた人造湖。
2018年07月29日 08:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 8:48
奥に見えるのは奥只見湖で奥只見ダムによって作られた人造湖。
魚沼盆地
なんか、駅舎っぽいのが見えるぞ!
2018年07月29日 09:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 9:03
魚沼盆地
なんか、駅舎っぽいのが見えるぞ!
よーく見たら新幹線浦佐駅が見えました。
2018年07月29日 09:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 9:03
よーく見たら新幹線浦佐駅が見えました。
中央の山が荒沢岳。
荒沢岳の後ろが会津駒ヶ岳。
2018年07月29日 09:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/29 9:45
中央の山が荒沢岳。
荒沢岳の後ろが会津駒ヶ岳。
お揃いTシャツ記念写真♪
2018年07月29日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/29 8:31
お揃いTシャツ記念写真♪
今度は後ろ姿を♪
2018年07月29日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/29 8:31
今度は後ろ姿を♪
エチコマネチ(^^ゞ
2018年07月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/29 9:04
エチコマネチ(^^ゞ
猿田彦の大神像前で三角点タッチ✌️
それにしても猿田彦の剣、カッコいいですね!
2018年07月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:34
猿田彦の大神像前で三角点タッチ✌️
それにしても猿田彦の剣、カッコいいですね!
下山開始!
駒の小屋へ下る。

結局、1時間半も頂上でたむろしてしまいました(^^ゞ
2018年07月29日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 9:33
下山開始!
駒の小屋へ下る。

結局、1時間半も頂上でたむろしてしまいました(^^ゞ
キンコウカ
2018年07月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:42
キンコウカ
前ボケのキンコウカとエチコマ。
2018年07月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:42
前ボケのキンコウカとエチコマ。
小屋に戻る
2018年07月29日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 9:43
小屋に戻る
絵に描いたような青空とエチコマ。
2018年07月29日 09:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 9:45
絵に描いたような青空とエチコマ。
オトギリソウ
2018年07月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:47
オトギリソウ
オニアザミ
2018年07月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:59
オニアザミ
銀山平が見えた、ひたすら下る!
2018年07月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 9:59
銀山平が見えた、ひたすら下る!
ニッコウキスゲ
2018年07月29日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 10:02
ニッコウキスゲ
ナナカマドも色づいてきている。
2018年07月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 10:09
ナナカマドも色づいてきている。
ヨツバヒヨド
2018年07月29日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 10:12
ヨツバヒヨド
タケシマランの赤い実
2018年07月29日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 10:12
タケシマランの赤い実
樹林帯に入ると、もぁ〜っとする暑さ。
ムシムシしてたまりません(>_<)
2018年07月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 10:30
樹林帯に入ると、もぁ〜っとする暑さ。
ムシムシしてたまりません(>_<)
3つのアップダウンを越えて、やっと明神峠に到着。
2018年07月29日 11:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 11:45
3つのアップダウンを越えて、やっと明神峠に到着。
エチコマは滝雲が名物。
夏なので滝雲は出ておらず。
2018年07月29日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 12:02
エチコマは滝雲が名物。
夏なので滝雲は出ておらず。
無事に下山しました♪
2018年07月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/29 12:49
無事に下山しました♪
帰路の途中で、十日町にある老舗「由屋」に立ち寄りました。
もちろん、十日町名物のへぎそばを食べに!
2018年07月29日 15:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 15:09
帰路の途中で、十日町にある老舗「由屋」に立ち寄りました。
もちろん、十日町名物のへぎそばを食べに!
天ぷら盛り合わせはシソを巻いた海老2ケ、カボチャ、ピーマン、ニンジン、ウド、明日葉。
2018年07月29日 14:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/29 14:36
天ぷら盛り合わせはシソを巻いた海老2ケ、カボチャ、ピーマン、ニンジン、ウド、明日葉。
大へぎそば(4人半前)を注文し、3人でシェア♪
一口ずつ、くるりと盛られたお蕎麦はつやつやしていてとても美しい。
2018年07月29日 14:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/29 14:39
大へぎそば(4人半前)を注文し、3人でシェア♪
一口ずつ、くるりと盛られたお蕎麦はつやつやしていてとても美しい。
コシの強いお蕎麦。
ツルッとしていて、食べていると気持ちよい食感です。(^o^)
2018年07月29日 14:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/29 14:40
コシの強いお蕎麦。
ツルッとしていて、食べていると気持ちよい食感です。(^o^)

感想

台風12号は、東から西に進むという通常とは違う進路を辿っていくため、北陸地方の予報は晴れ。
そこで日帰りの山を探し、一番浮かんできたのがエチコマ(越後駒ヶ岳)。
有言実行、すぐに行動してきました(^^;
思い通りに山頂は晴れていて、360度の眺望が待っており、遠くの山々はもちろん、越後三山の八海山や中ノ岳がくっきり。
また、下山時はエチコマの雄大な姿も見られ大満足でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら