記録ID: 1542868
全員に公開
ハイキング
中国
広島南アルプス(カガラ山〜315峰(見越山))
2018年08月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:29
距離 15.0km
登り 1,224m
下り 1,229m
6:21
9分
JR大町駅
7:04
5分
目薬峠
11:45
12:31
27分
展望岩(立石城跡)
12:58
13:00
41分
己斐峠
14:33
17分
広島学院
14:50
広電電車古江駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:広電電車古江駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて迷うことはありません。 7月6日の豪雨と台風12号による被害は無かった。 |
写真
感想
夕方から所用があり、近場で歩きたいが絵下山などは崩落しているから・・・
広島南アルプス縦走路は豪雨の影響は無かったのか偵察に行くことにした。
時間的に完走は無理なので、下山は未踏の広島学院コースに決めた。
家を出る時の気温は30℃で、広島駅まで歩くと汗が噴き出た。
大町登山口に着いた時には、汗で全身びしょ濡れ。
登山道に入ると、蜘蛛の巣とアブに悩まされ暑さ倍増!!
熱中症にならないように、休憩しながらゆっくり歩いた。
水・スポーツドリンク・お茶・コーヒーの飲料合計5ℓ以上を飲み干した。
暑い暑い一日だった。
帰って風呂に入りビックリ!!
腿にマダニが一匹・・・
幸い、噛まれていなかったので一安心。
丸山〜畑峠が藪になっていたので、そこから持ち帰ったのだろうが、ズボンのどこから入り込んだのかな?
藪には要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する