また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1543791
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

電車とバスで行く日帰り富士登山2018 須走口から御鉢巡り

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
14.0km
登り
1,853m
下り
1,845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:21
合計
7:29
8:38
53
10:46
10:55
28
11:59
12:04
10
13:12
13:12
3
13:15
13:16
5
13:21
13:22
6
13:28
13:28
5
13:33
13:34
7
13:41
13:41
4
13:45
13:46
5
13:51
13:51
5
13:56
13:56
11
14:07
14:07
16
14:53
15:02
32
16:05
16:06
1
16:07
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京駅にて
2018年08月04日 05:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 5:11
東京駅にて
沼津行きに乗車、空いていました
2018年08月04日 05:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 5:12
沼津行きに乗車、空いていました
国府津駅で乗り換え、御殿場線は3両編成でトイレは1号車
2018年08月04日 06:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 6:34
国府津駅で乗り換え、御殿場線は3両編成でトイレは1号車
御殿場駅前から須走口五合目行きのバスに乗ります、やや混雑しています
2018年08月04日 07:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 7:31
御殿場駅前から須走口五合目行きのバスに乗ります、やや混雑しています
須走口五合目に到着、少し雲がある感じ
2018年08月04日 08:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 8:30
須走口五合目に到着、少し雲がある感じ
時間が惜しいのですぐに出発
2018年08月04日 08:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 8:30
時間が惜しいのですぐに出発
協力金お支払い
2018年08月04日 08:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 8:35
協力金お支払い
しばらく進んで標高2,000m
2018年08月04日 08:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 8:39
しばらく進んで標高2,000m
下山口合流点
2018年08月04日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 8:53
下山口合流点
2018年08月04日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/4 8:53
まずまずの天気です
2018年08月04日 08:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 8:55
まずまずの天気です
もっとガスってくれると涼しいんだけど
2018年08月04日 09:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/4 9:14
もっとガスってくれると涼しいんだけど
上のほうは晴れているみたいです
2018年08月04日 09:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 9:15
上のほうは晴れているみたいです
頂上までまだ遠い
2018年08月04日 09:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 9:29
頂上までまだ遠い
新六合目
2018年08月04日 09:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 9:32
新六合目
日差しが暑い
2018年08月04日 09:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 9:46
日差しが暑い
夏らしい雲
2018年08月04日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 9:48
夏らしい雲
下界は曇りかな
2018年08月04日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 9:48
下界は曇りかな
瀬戸館さん
2018年08月04日 10:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 10:02
瀬戸館さん
大勢休憩しています
2018年08月04日 10:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 10:02
大勢休憩しています
ベンチに備え付け
2018年08月04日 10:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
8/4 10:02
ベンチに備え付け
近付いた気がしない(汗)
2018年08月04日 10:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 10:05
近付いた気がしない(汗)
雲が成長している
2018年08月04日 10:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 10:05
雲が成長している
2018年08月04日 10:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 10:18
次の小屋が見えた
2018年08月04日 10:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 10:44
次の小屋が見えた
雲の勢いが・・
2018年08月04日 10:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 10:44
雲の勢いが・・
太陽館さん
2018年08月04日 10:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 10:46
太陽館さん
SOYJOY食べて小休止
2018年08月04日 10:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 10:47
SOYJOY食べて小休止
この辺り歩きにくい
2018年08月04日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 11:02
この辺り歩きにくい
2018年08月04日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 11:02
あちらは下山道か
2018年08月04日 11:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 11:22
あちらは下山道か
本七合目到着
2018年08月04日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 11:23
本七合目到着
見晴館さん
2018年08月04日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 11:23
見晴館さん
横のベンチでラーメンいただく
2018年08月04日 11:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 11:27
横のベンチでラーメンいただく
夏の雲
2018年08月04日 11:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 11:27
夏の雲
分岐点
2018年08月04日 11:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 11:55
分岐点
次の小屋
2018年08月04日 11:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 11:57
次の小屋
八合目
2018年08月04日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:00
八合目
2018年08月04日 12:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 12:00
ポカリ買いました、冷えてました^^
2018年08月04日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 12:16
ポカリ買いました、冷えてました^^
吉田口から合流、一気に人が増えます
2018年08月04日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 12:20
吉田口から合流、一気に人が増えます
八合五勺
2018年08月04日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:32
八合五勺
御来光館さん
2018年08月04日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:32
御来光館さん
欧米か
2018年08月04日 12:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 12:32
欧米か
2018年08月04日 12:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:33
九合目の鳥居
2018年08月04日 12:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:51
九合目の鳥居
九合目
2018年08月04日 12:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 12:53
九合目
頂上手前の鳥居
2018年08月04日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 13:10
頂上手前の鳥居
吉田口頂上
2018年08月04日 13:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
8/4 13:11
吉田口頂上
すぐにお鉢巡り開始
2018年08月04日 13:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:14
すぐにお鉢巡り開始
ややガスってきた
2018年08月04日 13:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:14
ややガスってきた
北西側、晴れてる
2018年08月04日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:18
北西側、晴れてる
対岸(?)も晴れてる
2018年08月04日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:18
対岸(?)も晴れてる
ガスはとれたっぽい
2018年08月04日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 13:18
ガスはとれたっぽい
アルプスとか全然見えない
2018年08月04日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:24
アルプスとか全然見えない
もうすぐ剣ヶ峰
2018年08月04日 13:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 13:31
もうすぐ剣ヶ峰
剣ヶ峰の写真撮影待ち行列
2018年08月04日 13:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
8/4 13:34
剣ヶ峰の写真撮影待ち行列
馬の背
2018年08月04日 13:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 13:38
馬の背
山の大きさを感じます
2018年08月04日 13:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
8/4 13:38
山の大きさを感じます
御殿場口頂上
2018年08月04日 13:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 13:45
御殿場口頂上
2018年08月04日 13:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:45
2018年08月04日 13:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 13:55
吉田口頂上のにぎわい
2018年08月04日 13:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 13:59
吉田口頂上のにぎわい
下山開始
2018年08月04日 14:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 14:07
下山開始
赤い方に降ります
2018年08月04日 14:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 14:31
赤い方に降ります
見晴館さん
2018年08月04日 14:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 14:39
見晴館さん
雲が近い
2018年08月04日 14:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 14:39
雲が近い
2018年08月04日 14:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 14:41
入道雲
2018年08月04日 14:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 14:41
入道雲
山?
2018年08月04日 14:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 14:46
山?
入道雲アップ
2018年08月04日 14:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 14:46
入道雲アップ
砂走り
2018年08月04日 15:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 15:14
砂走り
砂走り
2018年08月04日 15:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 15:14
砂走り
砂払五合でコーラ、あんま冷えてない
2018年08月04日 15:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 15:34
砂払五合でコーラ、あんま冷えてない
砂走りが終わって疲れるポイントなので休憩する人多め
2018年08月04日 15:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/4 15:41
砂走りが終わって疲れるポイントなので休憩する人多め
さて出発
2018年08月04日 15:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 15:41
さて出発
分岐点まで戻ってきた
2018年08月04日 15:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/4 15:52
分岐点まで戻ってきた
バスが待っていました
2018年08月04日 16:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 16:09
バスが待っていました
帰りの東海道線車内で
2018年08月04日 19:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/4 19:19
帰りの東海道線車内で

感想

夏山に向けてのトレーニング第三弾は富士山須走口です。
去年も同じ行程で登っていますが、今年はソロなので休憩のタイミングとか長さとか、ペース配分なんかもすべて自分本位なので、去年よりペース早目です。

アプローチは昨年同様に東京駅5:20発の東海道線沼津行きで国府津まで、
御殿場線に乗り換えて御殿場駅まで青春18きっぷで格安移動です。

御殿場駅からのバスは去年同様に混んでいましたが、
電車を降りてからバスに乗るまで急いだので座れました。
電車は一番後ろに乗った方が早いです。

CTは昨年の踏破時間を参考にして設定、
先月は、飲料の補給ミスにより断念したお鉢巡りも今回は行くつもりです。

帰りのバスは
16:45
17:45
18:45
19:45

と一時間おきに19時台まで有りますが、去年は18:30頃に五合目到着で18:45発に乗ったので
今年は欲張って16:45発を目指してみます。
ソロだとあまり休憩をしないので、何とかなるんじゃないかな。

五合目到着、いつもの事ですが順応時間ゼロで直ぐに出発です。
協力金1,000円を払って缶バッジもらう、例年通りです。
先月の吉田口では携帯トイレを配布していましたがこちらでは無いみたいです。

スタートしてまずは序盤は普通くらいのペースで歩きます。
標高がまだ高くないので暑さで一気に汗が出てきました。
五合目〜六合目〜本六合目辺りまでは基本樹林帯です、
暑いので日陰は助かります、天気は晴れ時々曇りですが、もう少し雲が出てくると涼しくていいのに。
六合目までまずまず調子よさそうだったので休憩なしで進みます。
本七合目までは去年とほとんど変わらないか少し早いタイムです。

人出も去年と変わらないかな、須走口は人が少ないのでマイペースで歩けるのと、
変化に富んだトレイルなのがいいですね。

七合目〜本七合目辺りで早くも疲れてきました。
ちょっと序盤で休憩なしで頑張ってみたのが響いたかな?
お腹も空いてきたので本七合目の見晴館さんでお昼にしました。

持参したカップラーメンBIG、先月は雑炊もプラスしてお腹いっぱいだったので
今回はラーメンだけです(笑)

食べたらすぐに出発、約20分ほどの休憩時間でした。
この辺りは須走口でも一番歩きづらいと感じます、ザレた急登で足元が安定しません。
食後なのでペースも上がらず、ちょっと先行き不安な感じです。

吉田口と合流してから人がうんと増えました。
この辺りまで来ると疲れている人や高度障害が出ている人など、
ペースが極端に遅い人も出てくるので渋滞しがちです。

不思議とバテた感じも解消し、お腹もこなれてきたのでここでペースアップ、
ペースの上がらない人はどんどん抜いて頂上を目指します。
順調に進んで頂上が見えてきました、九合目では休んでいる人が沢山います。
いいペースで登れているのでまた休憩なしで登り続けます。

見慣れた狛犬の鳥居を通過すればすぐに頂上です。
13:10吉田口頂上に到着、休憩もせずに早速お鉢巡りです。
今年も反時計回りで剣ヶ峰を目指します、足は余裕が有ったので、
平坦や下りでは小走りで移動、この高度でも平坦なら走れます。

剣ヶ峰は写真撮影待ちの行列ができていたのでスルー(笑)
待っていたら30分以上待たされそうなので今回は写真無しでいいかな。
50分くらいでお鉢巡り一周できたので、時間に余裕ができました。

これなら後は去年と同じペースで下山すれば16:45のバスに間に合いそうです。
先月同様、小走りで本七合目まで降りて、足に疲れを感じてきたのでちょっとスローダウン。
七合目からは砂走り、去年よりトレイルの状態が良くない感じかな?
走ると危ないと感じる箇所が多いように思いました。
それでも砂走りですから、基本は走って通過します、流石に膝に痛みを感じます。

30分ほどで砂払五合目到着、疲れた&汗だくでしたのでコーラ買って休憩です。
このペースなら16時頃には五合目に着きそうでしたのでもう大丈夫でしょう、
安心して少し長めの休憩でした。

痛む膝をかばいながら五合目まで樹林帯を下って行きます。
30分くらいで五合目に到着、バスの発車時間まで40分ほど有りましたが、
既にバスが待機していたので乗車して待ちました。
どんどんと人が増えて、発車20分前には席が埋まりました。

帰りのバスは渋滞の影響で15分ほど遅れて御殿場駅に到着、
少しお腹が空いたので駅前の立ち食いそばでお蕎麦を一杯頂きました。
御殿場駅みどりの窓口で東海道線の普通車グリーン券を購入、
国府津駅では乗り換え時間が少ないので時間に余裕が有るときに買った方が良さそうです。

国府津駅からはグリーン車でゆったりと車内販売のビールで癒されながらの帰路でした、
ちょうどいいタイミングで車内販売が来るので3本も飲んでしまった(^^;

ここから備忘録

レイヤリングはいつも通り、
最初から最後まで長袖シャツ1枚、下はいつものトレッキングパンツ。

飲み物は多く飲むように意識した、
スタートは麦茶600ml、本八合目でポカリ500ml購入、
お鉢巡り終わって下山道入口で緑茶500ml購入、
砂払五合目でコーラ1缶飲んで、緑茶は半分くらい余った。

砂走り辺りから膝痛が少し出た、
翌日から筋肉痛少し出た、脛(すね)と脹脛(ふくらはぎ)。
次は富士宮口かなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら