ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1544649
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

百花繚乱北岳テン泊4日稜線漫歩

2018年07月30日(月) 〜 2018年08月03日(金)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
12:20
220
広河原
16:00
白根お池
2日目
山行
8:10
休憩
0:20
合計
8:30
3:30
30
白根お池
4:00
4:00
290
二股
8:50
9:00
60
八本歯コル
10:00
10:10
110
トラバース道
12:00
北岳山荘
3日目
山行
11:00
休憩
1:00
合計
12:00
3:00
80
北岳山荘
4:20
4:30
50
中白峰
5:20
5:30
50
間ノ岳
6:20
6:20
70
農鳥小屋
7:30
7:40
30
西農鳥岳
8:10
8:20
50
農鳥岳
9:10
9:10
50
西農鳥岳
10:00
10:00
110
農鳥小屋
11:50
12:10
110
間ノ岳
14:00
14:00
60
中白峰
15:00
北岳山荘
4日目
山行
10:40
休憩
2:10
合計
12:50
3:30
60
北岳山荘
4:30
5:30
190
中白峰
8:40
9:50
390
北岳
16:20
北岳山荘
5日目
山行
6:50
休憩
2:20
合計
9:10
3:10
80
北岳山荘
4:30
5:50
40
北岳
6:30
6:50
20
北岳肩の小屋
7:10
7:20
130
草すべり
9:30
10:00
140
白根お池
12:20
広河原
天候 5日とも晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
公共交通機関利用
コース状況/
危険箇所等
 特に危険箇所はありませんが、先の台風12号の影響で倒木が数箇所道を塞いでいました。しっかり山小屋の方たちがルート工作してくださっており、心配ありません。ありがたいことです。
 水場は広河原小屋水道、大樺沢左俣とお池直登分岐点の少し手前の沢、白根お池小屋水道、二股沢水、大樺沢左俣は沢筋で数箇所沢水とれます。最後水場は八本歯への尾根取り付き点の沢水。稜線に流水水場はなく小屋で入手。北岳山荘水道(無料)、農鳥小屋と肩の小屋は1L100円との事。なお肩の小屋も農鳥小屋もかなり下ると湧き水がありますが、往復20分ぐらいは見た方がよい。
 基本道標も完備され、道迷いするような場所はないかと。お天気良い日でも9時をすぎるとガスが湧き上がって、眺望が一気に悪くなるため、眺望期待するなら9時までが勝負です。ちなみに8/1と8/3は6時でガスが沸き始め、8時ではすっぽりガスに覆われてしまった。
 5日ともお天気に恵まれ、行動中は雨に降られることもなく、とてもラッキーでしたが、3日目の夜は雷雨で土砂降りだったので、行動中に見舞われるとやはり怖い。
早立ち、早着きの鉄則は大事です。
最初にお目当てのひとつタカネマンテマですが、残念ながらすっかり花は終わって、写真のようにみんな実になってました。次回のお楽しみかな!
最初にお目当てのひとつタカネマンテマですが、残念ながらすっかり花は終わって、写真のようにみんな実になってました。次回のお楽しみかな!
7/30朝秦野出発、甲府経由で広河原までのバスに乗り、ちょうど12時少し前に、現地到着!今日は白根お池までの余裕の行程。
2018年07月30日 12:05撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 12:05
7/30朝秦野出発、甲府経由で広河原までのバスに乗り、ちょうど12時少し前に、現地到着!今日は白根お池までの余裕の行程。
広河原山荘で腹ごしらえして、いざ出発。大樺沢沿いには、いっぱいお花が登場。シモツケソウは旬でした。
2018年07月30日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 12:57
広河原山荘で腹ごしらえして、いざ出発。大樺沢沿いには、いっぱいお花が登場。シモツケソウは旬でした。
お池への林間急登コースを選択!
急登中の癒し!コキンレイカ
2018年07月30日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 14:40
お池への林間急登コースを選択!
急登中の癒し!コキンレイカ
やっとこ水場まで到達。この水場近辺はお花の宝庫。
2018年07月30日 15:26撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 15:26
やっとこ水場まで到達。この水場近辺はお花の宝庫。
バイケイソウ
2018年07月30日 15:33撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 15:33
バイケイソウ
よーく探すとフタバランあります。もう終盤。
2018年07月30日 15:38撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 15:38
よーく探すとフタバランあります。もう終盤。
お池到着!平日なのでテントサイト場所はよりどりみどり。最初池の周りにしようと思ったけど、正面に北岳望める高台に場所を選択。テントからのお池。
2018年07月30日 16:26撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 16:26
お池到着!平日なのでテントサイト場所はよりどりみどり。最初池の周りにしようと思ったけど、正面に北岳望める高台に場所を選択。テントからのお池。
テント設営後、二股までお散歩。トモエシオガマはこれから。
2018年07月30日 16:37撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 16:37
テント設営後、二股までお散歩。トモエシオガマはこれから。
センジュガンピが盛りでした。
2018年07月30日 16:59撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 16:59
センジュガンピが盛りでした。
二股のミヤマハナシノブ。今年も会えて良かった!
大輪の花をたわわにつけたブーケの様!
2018年07月30日 17:22撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 17:22
二股のミヤマハナシノブ。今年も会えて良かった!
大輪の花をたわわにつけたブーケの様!
イブキトラノオ、盛夏のお花畑を飾るおおぶりのお花ですね。これで7〜8cmぐらいあります。
2018年07月30日 17:35撮影 by  X30, FUJIFILM
7/30 17:35
イブキトラノオ、盛夏のお花畑を飾るおおぶりのお花ですね。これで7〜8cmぐらいあります。
夜は晴れ渡り、月光が明るい!
2018年07月31日 00:03撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 0:03
夜は晴れ渡り、月光が明るい!
7/31、今日は二股から北岳山荘まで荷物背負い上げる。2時起床、4時前にテントたたんで出発できた。二股にでると黎明の鳳凰三山シルエットが美しい。
2018年07月31日 04:36撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 4:36
7/31、今日は二股から北岳山荘まで荷物背負い上げる。2時起床、4時前にテントたたんで出発できた。二股にでると黎明の鳳凰三山シルエットが美しい。
そして北岳バットレスを照らす、モルゲンロート!真っ赤に燃える北岳
2018年07月31日 04:56撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 4:56
そして北岳バットレスを照らす、モルゲンロート!真っ赤に燃える北岳
大樺沢左俣中腹はミヤマハナシノブの群生があちこち見られて、すばらしい。
2018年07月31日 05:08撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:08
大樺沢左俣中腹はミヤマハナシノブの群生があちこち見られて、すばらしい。
奇岩にも朝日が・・
2018年07月31日 05:09撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:09
奇岩にも朝日が・・
イワオウギ
2018年07月31日 05:39撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:39
イワオウギ
ミヤマハナシノブ
2018年07月31日 05:48撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:48
ミヤマハナシノブ
シロウマオウギ
2018年07月31日 05:52撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:52
シロウマオウギ
ちょっとだけ残っている雪渓地帯の付近は、ミヤマガラシがいっぱい。
2018年07月31日 05:54撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:54
ちょっとだけ残っている雪渓地帯の付近は、ミヤマガラシがいっぱい。
タカネグンナイフウロ
2018年07月31日 05:58撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 5:58
タカネグンナイフウロ
クルマユリはもっと個体数が多いと思ったが咲いてたのはここだけ!これから咲くのだろうか?
2018年07月31日 06:36撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 6:36
クルマユリはもっと個体数が多いと思ったが咲いてたのはここだけ!これから咲くのだろうか?
ミソガワソウと鳳凰三山
2018年07月31日 06:41撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 6:41
ミソガワソウと鳳凰三山
八本歯への最後の取り付き点あたりの左俣上部沢筋は、モミジカラマツ、ミヤマキンポウゲのお花畑。モミジカラマツは旬でした。
2018年07月31日 07:28撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 7:28
八本歯への最後の取り付き点あたりの左俣上部沢筋は、モミジカラマツ、ミヤマキンポウゲのお花畑。モミジカラマツは旬でした。
高度を上げて、八ヶ岳が見えてきた!
2018年07月31日 07:49撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 7:49
高度を上げて、八ヶ岳が見えてきた!
ミヤマキンポウゲ。稜線はほぼ終わっていたが、雪渓が遅くまでのこるこの場所のみ群生が見られた。
2018年07月31日 07:52撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 7:52
ミヤマキンポウゲ。稜線はほぼ終わっていたが、雪渓が遅くまでのこるこの場所のみ群生が見られた。
ヨツバシオガマもきれい!
2018年07月31日 07:54撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 7:54
ヨツバシオガマもきれい!
八本歯へのハシゴの道を上がっていくと、正面に北岳バットレスがドカーン!
2018年07月31日 08:14撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 8:14
八本歯へのハシゴの道を上がっていくと、正面に北岳バットレスがドカーン!
八本歯コルに到着。カメ足で写真撮りながらなので、遅い遅い!せっかく4時に出たのに5時間もかかった!
トウヤクリンドウがお出迎え!稜線上全般に一番の旬のお花のひとつがこのトウヤクリンドウだった。季節の進みが早い!
2018年07月31日 09:00撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 9:00
八本歯コルに到着。カメ足で写真撮りながらなので、遅い遅い!せっかく4時に出たのに5時間もかかった!
トウヤクリンドウがお出迎え!稜線上全般に一番の旬のお花のひとつがこのトウヤクリンドウだった。季節の進みが早い!
タカネビランジは満開〜終盤。枯れているお花も多かった。満開の株は数えるほどだった。
2018年07月31日 09:26撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 9:26
タカネビランジは満開〜終盤。枯れているお花も多かった。満開の株は数えるほどだった。
これは見事なタカネビランジの大株でした。
2018年07月31日 09:28撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 9:28
これは見事なタカネビランジの大株でした。
八本歯から分岐まで最後の頑張り!そして待ちに待ったお花天国のトラバース道に入る。これはミヤママンネングサ
2018年07月31日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 10:07
八本歯から分岐まで最後の頑張り!そして待ちに待ったお花天国のトラバース道に入る。これはミヤママンネングサ
タカネコウリンカ
2018年07月31日 10:24撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 10:24
タカネコウリンカ
キタダケトリカブトとキタダケナズナ
トリカブトの群生は見事、色が目立って数も多く、お花畑を飾る旬のお花のひとつ。
2018年07月31日 10:33撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 10:33
キタダケトリカブトとキタダケナズナ
トリカブトの群生は見事、色が目立って数も多く、お花畑を飾る旬のお花のひとつ。
カンチコウゾリナ
2018年07月31日 10:45撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 10:45
カンチコウゾリナ
タカネナデシコも個体数が多く、これから満開になるでしょう。ピンク系でおおぶりのお花は目立ち、お花畑の主役のひとつ。
2018年07月31日 11:20撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 11:20
タカネナデシコも個体数が多く、これから満開になるでしょう。ピンク系でおおぶりのお花は目立ち、お花畑の主役のひとつ。
トウヤクリンドウ
2018年07月31日 11:36撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 11:36
トウヤクリンドウ
これから3日お世話になります。北岳山荘テント場。800円/泊人水は水道から無料、トイレはバイオで臭いがほとんどなく快適。ただし和式です。グレーがマイテント。トイレ直近に設営。
2018年07月31日 13:16撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 13:16
これから3日お世話になります。北岳山荘テント場。800円/泊人水は水道から無料、トイレはバイオで臭いがほとんどなく快適。ただし和式です。グレーがマイテント。トイレ直近に設営。
ミヤマコゴメグサ
2018年07月31日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 14:13
ミヤマコゴメグサ
タカネニガナ
2018年07月31日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 14:17
タカネニガナ
チシマギキョウの大株、チシマギキョウも満開〜終盤です。
2018年07月31日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 14:33
チシマギキョウの大株、チシマギキョウも満開〜終盤です。
キンロバイ。ほぼ咲き終わっておりわずかな咲き残りを撮りました。旬の時期から1週間は遅い感じ。
2018年07月31日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 14:42
キンロバイ。ほぼ咲き終わっておりわずかな咲き残りを撮りました。旬の時期から1週間は遅い感じ。
イブキジャコウソウ。丁度見頃でした。
2018年07月31日 14:48撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 14:48
イブキジャコウソウ。丁度見頃でした。
またまた登場、トウヤクリンドウ。個体数も多く目立ちます。このお花も鈴なり、大株で見事でした。
2018年07月31日 15:02撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 15:02
またまた登場、トウヤクリンドウ。個体数も多く目立ちます。このお花も鈴なり、大株で見事でした。
ウサギギク群生
2018年07月31日 15:35撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 15:35
ウサギギク群生
キンロバイ(黄)ミネウスユキソウ(灰)タカネナデシコ(桃)のコラボ
2018年07月31日 16:14撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 16:14
キンロバイ(黄)ミネウスユキソウ(灰)タカネナデシコ(桃)のコラボ
ウスユキソウ系もこの時期のお花畑を形成する主役。よく目立ちますし、個体数も多い。
2018年07月31日 16:16撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 16:16
ウスユキソウ系もこの時期のお花畑を形成する主役。よく目立ちますし、個体数も多い。
テンバの一段上の稜線から入道雲
2018年07月31日 18:07撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 18:07
テンバの一段上の稜線から入道雲
一筋の光と富士山(右端ではありません:中央雲の中にかすかにスカイライン)
2018年07月31日 19:00撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 19:00
一筋の光と富士山(右端ではありません:中央雲の中にかすかにスカイライン)
入道雲を照らすアーベントロ−ト
2018年07月31日 19:05撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 19:05
入道雲を照らすアーベントロ−ト
今宵のテンバ風景。
2018年07月31日 19:16撮影 by  X30, FUJIFILM
7/31 19:16
今宵のテンバ風景。
8/1は農鳥岳ピストンの日。気合入れて1時半起き、3時前に出発です。これはオリオン座と甲府の夜景と富士山(右端)
2018年08月01日 03:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 3:45
8/1は農鳥岳ピストンの日。気合入れて1時半起き、3時前に出発です。これはオリオン座と甲府の夜景と富士山(右端)
間ノ岳の少し手前で御来光。ちょっと間に合わなかった!途中星の写真を撮りすぎて道草食ってしまったから仕方ない。
2018年08月01日 05:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:03
間ノ岳の少し手前で御来光。ちょっと間に合わなかった!途中星の写真を撮りすぎて道草食ってしまったから仕方ない。
中央アルプス
2018年08月01日 05:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:07
中央アルプス
振り返って北岳と左遠く甲斐駒
2018年08月01日 05:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:07
振り返って北岳と左遠く甲斐駒
富士山が大きいゾ
2018年08月01日 05:14撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:14
富士山が大きいゾ
間ノ岳到着!すばらしい絶景待ってました。雲海と塩見岳
2018年08月01日 05:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:16
間ノ岳到着!すばらしい絶景待ってました。雲海と塩見岳
農鳥岳への稜線と荒川三山
2018年08月01日 05:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:19
農鳥岳への稜線と荒川三山
三脚使って自撮り。山頂独り占めでした!
2018年08月01日 05:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:23
三脚使って自撮り。山頂独り占めでした!
少し下るとハイマツの緑広がる平坦な雪田地帯。チングルマ、アオノツガザクラ、ミヤマダイコンソウなどお花も多いですが、時期的には終盤でした。
2018年08月01日 05:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:30
少し下るとハイマツの緑広がる平坦な雪田地帯。チングルマ、アオノツガザクラ、ミヤマダイコンソウなどお花も多いですが、時期的には終盤でした。
チングルマの穂
2018年08月01日 05:33撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:33
チングルマの穂
荒川三山と塩見岳をアップで!
2018年08月01日 05:36撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 5:36
荒川三山と塩見岳をアップで!
だいぶん下って農鳥小屋が指呼の先に見えてきた!
西農鳥岳がそびえたって来てる。あそこを登らなきゃ!
2018年08月01日 06:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 6:03
だいぶん下って農鳥小屋が指呼の先に見えてきた!
西農鳥岳がそびえたって来てる。あそこを登らなきゃ!
農鳥小屋のおやじさん、ひとりさびしく座っておられましたね。
挨拶したけど、返事ナシでした!振り返って間ノ岳が実に大きい!
2018年08月01日 06:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 6:23
農鳥小屋のおやじさん、ひとりさびしく座っておられましたね。
挨拶したけど、返事ナシでした!振り返って間ノ岳が実に大きい!
これから行く手の西農鳥岳。まだ6時台なのにガスが沸きあがって、今日のお天気思いやられる。
2018年08月01日 06:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 6:32
これから行く手の西農鳥岳。まだ6時台なのにガスが沸きあがって、今日のお天気思いやられる。
西農鳥岳登りきると、目的地農鳥岳が見えてきた!一旦下ってからまた緩く登るのね!しかし稜線ははやくもガスガスで眺望は望めそうにないね。
2018年08月01日 07:44撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 7:44
西農鳥岳登りきると、目的地農鳥岳が見えてきた!一旦下ってからまた緩く登るのね!しかし稜線ははやくもガスガスで眺望は望めそうにないね。
農鳥岳へのコルから見上げる西農鳥岳。
2018年08月01日 07:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 7:57
農鳥岳へのコルから見上げる西農鳥岳。
仙塩尾根が長大ですね。塩見〜蝙蝠岳稜線も良く見える。一度行ってみたい。
2018年08月01日 08:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 8:06
仙塩尾根が長大ですね。塩見〜蝙蝠岳稜線も良く見える。一度行ってみたい。
農鳥岳到着!三脚自撮り。ここも山頂独り占め。ここまでにたぶん白根三山縦走奈良田へ向う2人に抜かれましたが、静かな山旅です。残念ながら山頂はガスに覆われ何もみえませんでした。
2018年08月01日 08:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 8:16
農鳥岳到着!三脚自撮り。ここも山頂独り占め。ここまでにたぶん白根三山縦走奈良田へ向う2人に抜かれましたが、静かな山旅です。残念ながら山頂はガスに覆われ何もみえませんでした。
復路、続々白根三山縦走者と行き違いになります。結構いましたね。テンバでお隣に張ってた高校生の登山部のひとたちともすれ違い。西農鳥岳でガスから抜け出し、少しお天気持ち直す。ここから見る間ノ岳は実に立派で大きなお山ですね。
2018年08月01日 09:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 9:13
復路、続々白根三山縦走者と行き違いになります。結構いましたね。テンバでお隣に張ってた高校生の登山部のひとたちともすれ違い。西農鳥岳でガスから抜け出し、少しお天気持ち直す。ここから見る間ノ岳は実に立派で大きなお山ですね。
タカネヒゴタイ
2018年08月01日 09:15撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 9:15
タカネヒゴタイ
ガス沸く西農鳥岳の稜線と間ノ岳
2018年08月01日 09:22撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 9:22
ガス沸く西農鳥岳の稜線と間ノ岳
狂い咲きのオヤマノエンドウ!
2018年08月01日 09:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 9:24
狂い咲きのオヤマノエンドウ!
間ノ岳と農鳥小屋
2018年08月01日 09:41撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 9:41
間ノ岳と農鳥小屋
農鳥小屋を越えて三国平への分岐点でお昼ご飯。振り返って西農鳥岳と農鳥小屋
2018年08月01日 10:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 10:40
農鳥小屋を越えて三国平への分岐点でお昼ご飯。振り返って西農鳥岳と農鳥小屋
間ノ岳山頂のチングルマ。遅くまで雪渓残る場所なのでお花が残っててくれた。
2018年08月01日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:00
間ノ岳山頂のチングルマ。遅くまで雪渓残る場所なのでお花が残っててくれた。
間ノ岳山頂のアオノツガザクラ
2018年08月01日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:00
間ノ岳山頂のアオノツガザクラ
間ノ岳山頂のミヤマタネツケバナ
2018年08月01日 12:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:03
間ノ岳山頂のミヤマタネツケバナ
間ノ岳へ戻ってきた。ここまでくれば長旅も終盤で、一安心です。
2018年08月01日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:10
間ノ岳へ戻ってきた。ここまでくれば長旅も終盤で、一安心です。
ヨツバシオガマ、背丈の低いこのタイプをクチバシシオガマと呼ぶらしい。
2018年08月01日 12:22撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:22
ヨツバシオガマ、背丈の低いこのタイプをクチバシシオガマと呼ぶらしい。
イワベンケイで咲いてた株はこれひとつでした。ほぼほぼ花は終わってます。雪解け跡なんでしょうね。
2018年08月01日 12:47撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:47
イワベンケイで咲いてた株はこれひとつでした。ほぼほぼ花は終わってます。雪解け跡なんでしょうね。
タテヤマキンバイ
2018年08月01日 12:49撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:49
タテヤマキンバイ
チシマギキョウの美しい株。
2018年08月01日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 12:59
チシマギキョウの美しい株。
ミヤマダイコンソウ
2018年08月01日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 13:08
ミヤマダイコンソウ
キタダケキンポウゲの実
2018年08月01日 13:46撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 13:46
キタダケキンポウゲの実
シコタンハコベ
2018年08月01日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
8/1 13:49
シコタンハコベ
8/3朝、今日は北岳周辺を気ままに散策する日。お楽しみの稜線漫歩の一日です。3時半もる御来光を見に中白峰へ向います。
オリオン座と黎明
2018年08月02日 04:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:06
8/3朝、今日は北岳周辺を気ままに散策する日。お楽しみの稜線漫歩の一日です。3時半もる御来光を見に中白峰へ向います。
オリオン座と黎明
北岳シルエットと焼けだした上層雲
2018年08月02日 04:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:45
北岳シルエットと焼けだした上層雲
中央アルプスの山並み
2018年08月02日 04:55撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:55
中央アルプスの山並み
仙丈ケ岳と甲斐駒
2018年08月02日 04:56撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:56
仙丈ケ岳と甲斐駒
中白峰からの御来光!雲の中からでてくる真っ赤なお日様が実に美しい、いい日の出でした。
2018年08月02日 04:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:57
中白峰からの御来光!雲の中からでてくる真っ赤なお日様が実に美しい、いい日の出でした。
まん丸太陽!
2018年08月02日 04:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 4:59
まん丸太陽!
モルゲンロートの自撮り
2018年08月02日 05:04撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:04
モルゲンロートの自撮り
朝のこの時間帯、黄金色の斜光線がいい具合で好きです。
鳳凰三山(手前)と妙高方面
2018年08月02日 05:15撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:15
朝のこの時間帯、黄金色の斜光線がいい具合で好きです。
鳳凰三山(手前)と妙高方面
今日は今回の山行でもぴか一の快晴、空気も澄んで、視界良好でした。仙塩尾根にかかる滝雲と大仙丈岳、遠くは槍穂キレット
2018年08月02日 05:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:19
今日は今回の山行でもぴか一の快晴、空気も澄んで、視界良好でした。仙塩尾根にかかる滝雲と大仙丈岳、遠くは槍穂キレット
振り返って昨日登頂した間ノ岳。今日はパスして、これから北岳へと向います。
2018年08月02日 05:22撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:22
振り返って昨日登頂した間ノ岳。今日はパスして、これから北岳へと向います。
ちょっと笠のかかった富士山。
2018年08月02日 05:26撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 5:26
ちょっと笠のかかった富士山。
逆光に映えるトウヤクリンドウ
2018年08月02日 06:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 6:12
逆光に映えるトウヤクリンドウ
タイツリオウギ
2018年08月02日 06:58撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 6:58
タイツリオウギ
イブキトラノオ
2018年08月02日 07:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:19
イブキトラノオ
ヒメシャジン
2018年08月02日 07:23撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:23
ヒメシャジン
キタダケトリカブト
2018年08月02日 07:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:30
キタダケトリカブト
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月02日 07:34撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:34
ミヤマアキノキリンソウ
富士山がくっきり
2018年08月02日 07:53撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:53
富士山がくっきり
キンロバイ
2018年08月02日 07:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 7:57
キンロバイ
キンロバイと間ノ岳
2018年08月02日 08:02撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:02
キンロバイと間ノ岳
ハハコヨモギ
2018年08月02日 08:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:30
ハハコヨモギ
北岳山頂より間ノ岳と塩見岳。
だいぶんお花で道草食ったので、頂上にガスが上がってこないか心配だったけど、ぎりぎりセーフ!でも雲は湧き上がりだしていますね(汗)
2018年08月02日 08:34撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:34
北岳山頂より間ノ岳と塩見岳。
だいぶんお花で道草食ったので、頂上にガスが上がってこないか心配だったけど、ぎりぎりセーフ!でも雲は湧き上がりだしていますね(汗)
頂上で撮っていただきました。ありがとうございました。
さすがに人気のおやまで頂上には多くの登山の方が居られました。
2018年08月02日 08:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:45
頂上で撮っていただきました。ありがとうございました。
さすがに人気のおやまで頂上には多くの登山の方が居られました。
甲斐駒
2018年08月02日 08:46撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:46
甲斐駒
高校生のパーティーの下山風景
2018年08月02日 08:52撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 8:52
高校生のパーティーの下山風景
北岳頂上のタカネビランジ大株!ちょうど満開絶好調!
2018年08月02日 09:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 9:10
北岳頂上のタカネビランジ大株!ちょうど満開絶好調!
雷鳥親子、足首にモニタリングの輪っかしてあったので、放鳥したやつかも!
2018年08月02日 10:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:30
雷鳥親子、足首にモニタリングの輪っかしてあったので、放鳥したやつかも!
クロクモソウ
2018年08月02日 10:44撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:44
クロクモソウ
ミヤマタンポポ
2018年08月02日 10:47撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:47
ミヤマタンポポ
ミヤマミミナグサ。今が旬です。
2018年08月02日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 10:53
ミヤマミミナグサ。今が旬です。
シコタンソウ。満開〜終盤です。
2018年08月02日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:32
シコタンソウ。満開〜終盤です。
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。
2018年08月02日 11:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:37
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。その2
2018年08月02日 11:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:37
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。その2
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。その3
2018年08月02日 11:39撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:39
シコタンソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマのコラボレーション。その3
タカネシオガマの大株
2018年08月02日 11:41撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:41
タカネシオガマの大株
シコタンソウとタカネツメクサ
2018年08月02日 11:43撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:43
シコタンソウとタカネツメクサ
チシマギキョウの大株
2018年08月02日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:51
チシマギキョウの大株
シコタンハコベ
2018年08月02日 11:58撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 11:58
シコタンハコベ
シコタンハコベ
2018年08月02日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:10
シコタンハコベ
ムカゴユキノシタ
2018年08月02日 12:36撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:36
ムカゴユキノシタ
シコタンソウ、タカネシオガマのコラボレーション
2018年08月02日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:38
シコタンソウ、タカネシオガマのコラボレーション
ウラジロキンバイ。ほぼ終わってますが数輪の咲き残り。
2018年08月02日 12:39撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 12:39
ウラジロキンバイ。ほぼ終わってますが数輪の咲き残り。
岩場の割れ目に根をおろすチシマギキョウ
2018年08月02日 13:51撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 13:51
岩場の割れ目に根をおろすチシマギキョウ
シナノオトギリ
2018年08月02日 13:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 13:57
シナノオトギリ
ミヤマアカバナ
2018年08月02日 14:05撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 14:05
ミヤマアカバナ
ミヤマオトコヨモギ
2018年08月02日 14:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 14:07
ミヤマオトコヨモギ
ミヤマクワガタ
これもほぼ落花しており、咲き残りの1輪。
2018年08月02日 14:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 14:12
ミヤマクワガタ
これもほぼ落花しており、咲き残りの1輪。
ハクサンフウロ
2018年08月02日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 14:42
ハクサンフウロ
オオカサモチ、キンロバイ、タカネコウリンカの花畑
2018年08月02日 14:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 14:57
オオカサモチ、キンロバイ、タカネコウリンカの花畑
ミネウスユキソウとウメバチソウのコラボ
2018年08月02日 15:00撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:00
ミネウスユキソウとウメバチソウのコラボ
タカネナデシコとキタダケトリカブト
2018年08月02日 15:14撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:14
タカネナデシコとキタダケトリカブト
タカネコウリンカ
2018年08月02日 15:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:20
タカネコウリンカ
ミネウスユキソウとタカネナデシコ
2018年08月02日 15:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:24
ミネウスユキソウとタカネナデシコ
キタダケヨモギとキタダケトリカブト
2018年08月02日 15:35撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:35
キタダケヨモギとキタダケトリカブト
ミヤマシャジン
ヒメシャジンのほうが個体数は多い。花がシュッとスリムなのがミヤマ/ずんぐりがヒメです。
2018年08月02日 15:39撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:39
ミヤマシャジン
ヒメシャジンのほうが個体数は多い。花がシュッとスリムなのがミヤマ/ずんぐりがヒメです。
キタダケヨモギ
2018年08月02日 15:48撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 15:48
キタダケヨモギ
タカネコウリンカの群生
2018年08月02日 16:04撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 16:04
タカネコウリンカの群生
トウヤクリンドウ
2018年08月02日 16:15撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 16:15
トウヤクリンドウ
ヒメシャジン
2018年08月02日 16:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 16:19
ヒメシャジン
晩御飯のメニュウ:カレーメシ(ビーフ)、味噌汁、やさいいため(玉ねぎ、キャベツ、おくら、ポークソーセージ、ベーコン)
2018年08月02日 17:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 17:16
晩御飯のメニュウ:カレーメシ(ビーフ)、味噌汁、やさいいため(玉ねぎ、キャベツ、おくら、ポークソーセージ、ベーコン)
この日の夕焼けは、めっちゃきれい!アーベントロートを堪能。でもこの景色見に来る人、小屋からもテントからも直近なのに、一人も居なかった!もったいない!この景色独り占め!
2018年08月02日 19:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 19:09
この日の夕焼けは、めっちゃきれい!アーベントロートを堪能。でもこの景色見に来る人、小屋からもテントからも直近なのに、一人も居なかった!もったいない!この景色独り占め!
夜中に起きて、星撮影にチャレンジ、仙丈ケ岳&北斗七星、北岳&カシオペアをばっちり撮りましたよ!
2018年08月02日 23:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/2 23:40
夜中に起きて、星撮影にチャレンジ、仙丈ケ岳&北斗七星、北岳&カシオペアをばっちり撮りましたよ!
8/3はいよいよ下山日。1時半起床、テント撤収して3時15分(目標3時で15分遅れ)にテン場出発しました。北岳御来光が目的。
オリオン星と富士山
2018年08月03日 03:52撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 3:52
8/3はいよいよ下山日。1時半起床、テント撤収して3時15分(目標3時で15分遅れ)にテン場出発しました。北岳御来光が目的。
オリオン星と富士山
そして結構登りかんばって4時半には頂上着けました!今日もいい富士山!御来光目当ての肩の小屋からの登山者で結構盛況です。そして次々に登ってきます。
2018年08月03日 04:54撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 4:54
そして結構登りかんばって4時半には頂上着けました!今日もいい富士山!御来光目当ての肩の小屋からの登山者で結構盛況です。そして次々に登ってきます。
そして御来光!
2018年08月03日 04:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 4:59
そして御来光!
塩見方面
2018年08月03日 05:01撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:01
塩見方面
間ノ岳モルゲンロート!すばらしい!
2018年08月03日 05:05撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:05
間ノ岳モルゲンロート!すばらしい!
北岳山荘があんな小さい!塩見にもモルゲンが!
2018年08月03日 05:08撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:08
北岳山荘があんな小さい!塩見にもモルゲンが!
影富士ならぬ影北岳
2018年08月03日 05:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:09
影富士ならぬ影北岳
今回2回目の北岳登頂!
記念に撮っていただきました。ありがとうございました。
2018年08月03日 05:11撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:11
今回2回目の北岳登頂!
記念に撮っていただきました。ありがとうございました。
甲斐駒
2018年08月03日 05:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:13
甲斐駒
鳳凰三山の稜線には早くも湧き上がるガスが・・・
2018年08月03日 05:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:20
鳳凰三山の稜線には早くも湧き上がるガスが・・・
富士山くっきり。
2018年08月03日 05:45撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:45
富士山くっきり。
すこし肩の小屋寄りのピークから振り返る北岳山頂と富士山。
山頂の人影よく見えます。
2018年08月03日 05:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 5:59
すこし肩の小屋寄りのピークから振り返る北岳山頂と富士山。
山頂の人影よく見えます。
小太郎尾根と肩の小屋
2018年08月03日 06:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 6:03
小太郎尾根と肩の小屋
北岳肩の小屋と甲斐駒
2018年08月03日 06:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 6:30
北岳肩の小屋と甲斐駒
肩の小屋で朝食のビーフン。私の力の素、うまし!
2018年08月03日 06:37撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 6:37
肩の小屋で朝食のビーフン。私の力の素、うまし!
ウサギギク
2018年08月03日 07:16撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 7:16
ウサギギク
イワヒバリがケムシをついばんでいました。
2018年08月03日 07:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 7:20
イワヒバリがケムシをついばんでいました。
ミヤマコウゾリナ
上部シナノキンバイ群生は当然落花後で、跡形もありません。
代わりに、ミヤマシシウド、イブキトラノオ、エゾシオガマ、ハクサンフウロなどに代わり、見栄えは劣ります。その中でも元気な姿だったのがこのミヤマコウゾリナでした。
2018年08月03日 07:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 7:30
ミヤマコウゾリナ
上部シナノキンバイ群生は当然落花後で、跡形もありません。
代わりに、ミヤマシシウド、イブキトラノオ、エゾシオガマ、ハクサンフウロなどに代わり、見栄えは劣ります。その中でも元気な姿だったのがこのミヤマコウゾリナでした。
ウメバチソウ
2018年08月03日 07:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 7:38
ウメバチソウ
マルバダケブキ
中部のダケカンバ林の中は、マルバダケブキのお花畑でちょうど見頃です。下部は終盤でした。
2018年08月03日 08:08撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 8:08
マルバダケブキ
中部のダケカンバ林の中は、マルバダケブキのお花畑でちょうど見頃です。下部は終盤でした。
シナノオトギリ
2018年08月03日 08:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 8:40
シナノオトギリ
草すべりの花畑
ミヤマシシウドが目を惹きます。
2018年08月03日 09:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:03
草すべりの花畑
ミヤマシシウドが目を惹きます。
タカネシュロソウ
2018年08月03日 09:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:09
タカネシュロソウ
ここだけにあったシナノキンバイ
2018年08月03日 09:11撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:11
ここだけにあったシナノキンバイ
いい雰囲気の花畑です。
2018年08月03日 09:18撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:18
いい雰囲気の花畑です。
鳳凰三山と白根お池
2018年08月03日 09:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:28
鳳凰三山と白根お池
白根お池の北岳倒影
2018年08月03日 09:29撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:29
白根お池の北岳倒影
白根お池まで下ってきた。ここで大休止。ガスってた北岳、すっかり晴れ上がりました。
2018年08月03日 09:32撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 9:32
白根お池まで下ってきた。ここで大休止。ガスってた北岳、すっかり晴れ上がりました。
林間の下ばえでいっぱい咲いてるセリバシオガマ
2018年08月03日 10:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 10:09
林間の下ばえでいっぱい咲いてるセリバシオガマ
クガイソウに吸蜜するクモマヒカゲ
2018年08月03日 10:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 10:19
クガイソウに吸蜜するクモマヒカゲ
ウドの花
2018年08月03日 10:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 10:59
ウドの花
コキンレイカは、群生地はほぼ終わっていて、上部わずかに咲き残り。
2018年08月03日 11:05撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 11:05
コキンレイカは、群生地はほぼ終わっていて、上部わずかに咲き残り。
ソバナも満開です。
2018年08月03日 11:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 11:57
ソバナも満開です。
大樺沢沿いに下りた林間には、クサボタン
2018年08月03日 12:01撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:01
大樺沢沿いに下りた林間には、クサボタン
キツリフネソウ
2018年08月03日 12:04撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:04
キツリフネソウ
春のめぐみおいしい山菜のイケマの花
2018年08月03日 12:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:06
春のめぐみおいしい山菜のイケマの花
ミヤマイラクサの花、これも春にはおいしい山菜
2018年08月03日 12:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:07
ミヤマイラクサの花、これも春にはおいしい山菜
沢っぺりにオオレイジンソウ
2018年08月03日 12:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:12
沢っぺりにオオレイジンソウ
広河原のシナノナデシコ。色鮮やかです。
無事下山、13時のバスで帰宅の途についたとさ。
2018年08月03日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/3 12:57
広河原のシナノナデシコ。色鮮やかです。
無事下山、13時のバスで帰宅の途についたとさ。

感想

 会社の夏休みを使って久しぶりの長期テンパク山行です。台風12号に出鼻をくじかれ、当初計画していた白馬〜雪倉〜朝日岳は北部のお天気が不安定になりそうな予報だったため、急遽南部の山に計画変更、浮上したのがお手軽北岳テンパク山行でした。日曜まで台風影響がありそうだったため、出発日を7/30月曜日と定め、北岳行きを決定。
 ただし1週間車を使うわけに行かないため、公共交通機関の利用による登山口までのアクセスがマスト。自宅を朝出れば、12時に到着するバスに何とか乗れるので白根お池で行程を切って、体力的負担を軽減する作戦とした。翌日稜線まで上がり、北岳山荘を基点としたテント3泊での北岳周辺稜線漫歩を楽しむというプランだ。
 それでも4泊5日分の食料を背負あげなければならず、この1年では背負った事のない重さになりそう。約20kgになったので、とにかくあせらず一歩一歩です。でも背負い上げてしまえば、あとは3000m稜線漫歩が待ってるので、それを楽しみに頑張りました。
 稜線はお天気にも恵まれ、すばらしい景色を堪能でき、大満足です。特に御来光登山を3日とも励行、朝早起きはきついけど、それに余りある得がたい絶景を見られるので、これはテント泊ならではの特権ですね。今回は2日目の御来光、およびアーベントロート、3日目のモルゲンロートが特にすばらしかったです。
 北岳のお花は期待に違わず、今回もすばらしい姿を見せてくれました。今年は花期が早いので、晩夏のお花はどうかな?と少し心配でしたが、遅い時期は遅いなりのお花畑が形成されて、北岳のお花はやっぱりすばらしいですね。何かしらのお花が旬の時期を迎えた状態でみられるので、あまりハズレということは無いような気がします。どうしても早い時期のハクサンイチゲやシナノキンバイといった華やかなお花畑に目が行きがちですが、晩夏は晩夏の美しさがあります。お目当てのタカネマンテマはすでに実になっていました。また季節をかけて訪れたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

お疲れ様でした☆彡
谷川、浅草岳でお会いしたものです。
お久しぶりです。北岳も花々が美しく楽しく拝見しました。20kgの担ぎ上げも凄いですが稜線で見る夕陽朝陽はたまりませんね。
2018/8/26 15:21
Re: お疲れ様でした☆彡
asakiyumeさん

ご無沙汰です。レコご覧戴きありがとうございます。
しばらくチェックできずにいたので、コメントに気づきませんでした。
返信が遅くなってしまい恐縮です。
 久々のテンパクでテンションはmaxだったのですが、体がついてこなかったですね。
当初体調良ければ、仙塩尾根を三伏峠まで縦走をもくろんでいましたが、
初日、2日目と重い荷物に心折れました!ポキッ・・・なんかもう縦走できそうに無いかも。
 でも頑張った甲斐あって、お天気には恵まれて、空身での稜線漫歩を楽しむ事ができたので、ヤッパ、テンパクは捨てがたいですね。今後のテンパクは拠点まで背負い上げて、数日稜線漫歩というスタイルに定着していきそうです。
 テントの醍醐味はご指摘の通りやっぱ、朝晩の景色ですよね。これは稜線にテント張った人の特権です。まだ担げるうちは、頑張ろうかな???
 北岳のお花は毎年楽しみにしており、どこかの季節に1回は行きたい山です。何時行ってもすばらしいお花が待っていてくれます。自宅から近いのもアドバンテージかな。これからも見守っていきたい山ですね。ヤマップの方もまた少し時間が出来たら訪問しようと思いますので、またよろしくお願いします。
それでは!
2018/9/3 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら