記録ID: 154522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【山梨県】 大弛峠 〜 金峰山、焼山峠 〜 木樽山
2010年06月11日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:03
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
◎[往路] 大弛峠(6:05) → 朝日峠(6:33) → 朝日岳ガレ場(6:56) → 朝日岳(7:05=7:10) → 鉄山分岐(7:31)
→ 賽の河原(7:50) → 金峰山(8:00)
◎[復路] 金峰山(8:15) → 賽の河原(8:20) → 朝日岳(9:08) → 朝日峠(9:33) → 大弛峠(9:58)
-- ☆★ 大弛峠〜金峰山の所要時間 : 3時間53分 ★☆ --
◎[往路] 焼山峠(10:41=10:52) → 新旧道分岐(11:38) → 一杯水(11:50) → 小樽山(12:00=12:20)
→ 小樽峠(12:28) → 幕岩(12:43)→ 大沢ノ頭(12:47)
◎[復路] 大沢ノ頭(12:47) → 小樽峠(13:10) → 一杯水(13:20) → 新旧道分岐(13:33) → 焼山峠(14:02)
-- ☆★ 焼山峠〜小樽山の所要時間 : 3時間10分 ★☆ --
→ 賽の河原(7:50) → 金峰山(8:00)
◎[復路] 金峰山(8:15) → 賽の河原(8:20) → 朝日岳(9:08) → 朝日峠(9:33) → 大弛峠(9:58)
-- ☆★ 大弛峠〜金峰山の所要時間 : 3時間53分 ★☆ --
◎[往路] 焼山峠(10:41=10:52) → 新旧道分岐(11:38) → 一杯水(11:50) → 小樽山(12:00=12:20)
→ 小樽峠(12:28) → 幕岩(12:43)→ 大沢ノ頭(12:47)
◎[復路] 大沢ノ頭(12:47) → 小樽峠(13:10) → 一杯水(13:20) → 新旧道分岐(13:33) → 焼山峠(14:02)
-- ☆★ 焼山峠〜小樽山の所要時間 : 3時間10分 ★☆ --
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さらに、室伏トンネルを過ぎてすぐに「杣口方面」へ右折。 県道210〜219号線と走行し、「川上牧丘林道」で大弛峠へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠〜金峰山は、あまりにも"銀座コース"で よく知られており、全般的なコメントはありません。 朝日岳西側直下のガレたところでは、滑落や落石に注意しましょう。 小樽山へは「川上牧丘林道」を下って、「焼山峠」に着きます。 小樽山、幕岩からは、南アルプス、八ヶ岳、富士山などがよく見えるのですが、残念ながら見えず。 |
写真
撮影機器:
感想
奥秩父の"主脈"も、すっかりハイキングコースとなって久しいですが、いつ訪れてもいいコースです。
ですから土休日や夏休みは、「大弛峠」だけでなく、林道そのものが大渋滞となります。
6月はまだ残雪で、コースがぬかるんでいたりしています。
ちょっと外れた「小楢山」は、アクセスがいいのにも関わらず、そんなに登山者が多くなく、
静かな山行きが楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する