また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1546450
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

宿題いっぱい残した槙尾山!

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
16.3km
登り
972m
下り
962m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:40
合計
5:02
9:04
9:06
13
9:19
9:28
52
10:20
10:26
34
11:00
11:02
28
11:30
11:30
3
11:33
11:34
2
11:36
11:36
13
11:49
11:49
35
12:24
12:24
27
12:51
13:11
50
14:01
ゴール地点
滝畑ダムから滝巡りをして千本杉峠、槙尾山頂をかすめて寺へ、ダイトレでダムに戻るというコースをオススメいただいたので、ほぼ乗っかる形で。
三国山にも寄り道、バスとの兼ね合いで下山はダムサイトへ下りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:河内長野駅から滝畑ダムまでバス
帰り:滝畑ダムサイトから河内長野駅行きバス
(自宅〜河内長野間は電車)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等なし。
季節柄ずっと子虫(メマトイ?)と戦いながらですが、、、
アブ、多くはないが蜂も。
その他周辺情報 河内長野駅近くの風の湯利用(土日祝料金700円)
帰りのバスを確認しつつ、滝畑ダムバス停から出発。
2018年08月05日 08:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 8:58
帰りのバスを確認しつつ、滝畑ダムバス停から出発。
それにしてもすごい人!Σ( ̄□ ̄;)
2018年08月05日 09:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 9:01
それにしてもすごい人!Σ( ̄□ ̄;)
キャンプずっと続いてるし、車もまだまだ到着してます!
2018年08月05日 09:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 9:02
キャンプずっと続いてるし、車もまだまだ到着してます!
光滝寺から滝見道へ向かいます。
2018年08月05日 09:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 9:15
光滝寺から滝見道へ向かいます。
本堂の写真がないのは蜂から逃げたから(笑)
この後、滝見道らしきを進むも行き止まりのよう?で、川に沿う別の道を行くとキャンプ場の中に出た(ーдー)
地図では道路の方からも見えそう?とそのまま車道に移動。
2018年08月05日 09:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 9:18
本堂の写真がないのは蜂から逃げたから(笑)
この後、滝見道らしきを進むも行き止まりのよう?で、川に沿う別の道を行くとキャンプ場の中に出た(ーдー)
地図では道路の方からも見えそう?とそのまま車道に移動。
結論、見えませんでした(笑)

これは荒滝の辺りからチラッと見えたやつ。
右の木の陰辺りから大きい音してたから、そこに荒滝あったのかも?
2018年08月05日 09:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 9:46
結論、見えませんでした(笑)

これは荒滝の辺りからチラッと見えたやつ。
右の木の陰辺りから大きい音してたから、そこに荒滝あったのかも?
因みに光滝の辺り( ノД`)
ファミリーどころかパリピまでいるキャンプ場をピストンする気力なし!!(笑)
2018年08月05日 09:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 9:58
因みに光滝の辺り( ノД`)
ファミリーどころかパリピまでいるキャンプ場をピストンする気力なし!!(笑)
最初左の道で荒滝見に行こうとしました。
結局周辺で一時間ウロウロ、さっさと進むことにして右へ。
2018年08月05日 10:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:00
最初左の道で荒滝見に行こうとしました。
結局周辺で一時間ウロウロ、さっさと進むことにして右へ。
荒滝もキャンプ場を越えていくしかないようです( ゜ー゜)
・・・また今度!
肉の焼ける匂いとかが、件の空気おかずだろうか、、、罪な香り(ノдヽ)
2018年08月05日 10:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:05
荒滝もキャンプ場を越えていくしかないようです( ゜ー゜)
・・・また今度!
肉の焼ける匂いとかが、件の空気おかずだろうか、、、罪な香り(ノдヽ)
あんなに人がいたのに御光滝までは行かないらしくひっそり。
デカめ蜘蛛の巣も滝への道にあったし、むしろ今日は私が一人目かも?
2018年08月05日 10:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:14
あんなに人がいたのに御光滝までは行かないらしくひっそり。
デカめ蜘蛛の巣も滝への道にあったし、むしろ今日は私が一人目かも?
滝壺まできた!(・∀・)
2018年08月05日 10:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
4
8/5 10:20
滝壺まできた!(・∀・)
独り占めであります。
2018年08月05日 10:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
4
8/5 10:21
独り占めであります。
因みに御光滝は道路からもチラ見可能(笑)
2018年08月05日 10:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:25
因みに御光滝は道路からもチラ見可能(笑)
右側の道へ。まずは千本杉峠まで。
2018年08月05日 10:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:27
右側の道へ。まずは千本杉峠まで。
結構な区間舗装されてたんですが、崩れてるところも。
人は平気ですが車輌は無理やな。
2018年08月05日 10:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:33
結構な区間舗装されてたんですが、崩れてるところも。
人は平気ですが車輌は無理やな。
何度か川をまたぎます。その橋の内のひとつの上から。
2018年08月05日 10:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:42
何度か川をまたぎます。その橋の内のひとつの上から。
静かなヘイシ谷。
2018年08月05日 10:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:44
静かなヘイシ谷。
これは札がないとさらっと道なりに行ってしまいそう。
左手の奥へ。
2018年08月05日 10:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 10:49
これは札がないとさらっと道なりに行ってしまいそう。
左手の奥へ。
今までの整い具合との落差に一瞬不安になりますが、テープもあるし、
2018年08月05日 10:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 10:50
今までの整い具合との落差に一瞬不安になりますが、テープもあるし、
すぐにこんな感じに。
2018年08月05日 10:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:51
すぐにこんな感じに。
暫くすると谷とお別れ。
つづら折れて登っていき、
2018年08月05日 10:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 10:56
暫くすると谷とお別れ。
つづら折れて登っていき、
千本杉峠着!
三十丁のお地蔵さんも迎えてくれます。
2018年08月05日 11:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:00
千本杉峠着!
三十丁のお地蔵さんも迎えてくれます。
札に記されてないですが、右奥から登ってきました。
2018年08月05日 11:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:01
札に記されてないですが、右奥から登ってきました。
せっかくなのでさらっと三国山も!と思って向かいました。
・・・まあまあ登りやな(笑)
2018年08月05日 11:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:06
せっかくなのでさらっと三国山も!と思って向かいました。
・・・まあまあ登りやな(笑)
分岐道がいっぱいですね。
2018年08月05日 11:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 11:14
分岐道がいっぱいですね。
ちっこいピーク通りそうな分岐にちょっと寄り道。
特に何もなかったのですぐ引き返す(道は続いてたけど
2018年08月05日 11:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:19
ちっこいピーク通りそうな分岐にちょっと寄り道。
特に何もなかったのですぐ引き返す(道は続いてたけど
もう少しのようです。
2018年08月05日 11:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 11:26
もう少しのようです。
対空送信所って響き、なんかカッコいいな。
2018年08月05日 11:30撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:30
対空送信所って響き、なんかカッコいいな。
三国山到着!道沿いの看板です。
2018年08月05日 11:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:33
三国山到着!道沿いの看板です。
レーダー?の方へは行きませんでした。
プレートとかはちょっと探したかったけど、まあまた今度。
2018年08月05日 11:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:33
レーダー?の方へは行きませんでした。
プレートとかはちょっと探したかったけど、まあまた今度。
折り返してだいぶ千本杉峠近くまで戻ってきたところです。
西国古道の札、施福寺まで何度か案内いただきました。
2018年08月05日 11:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 11:47
折り返してだいぶ千本杉峠近くまで戻ってきたところです。
西国古道の札、施福寺まで何度か案内いただきました。
峠から施福寺方面、歩きやすいハイキング道。
2018年08月05日 11:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:50
峠から施福寺方面、歩きやすいハイキング道。
夏も外が溶けずに大活躍のm&m'sですが、割れたらただのチョコレートさ(ーωー)
2018年08月05日 11:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 11:52
夏も外が溶けずに大活躍のm&m'sですが、割れたらただのチョコレートさ(ーωー)
二十五丁のお地蔵さん。
2018年08月05日 11:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 11:56
二十五丁のお地蔵さん。
上山への分岐
2018年08月05日 11:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 11:59
上山への分岐
施福寺は左手奥へ。広い道をそのまま行くと狼谷かな?
2018年08月05日 12:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:05
施福寺は左手奥へ。広い道をそのまま行くと狼谷かな?
十五丁のお地蔵さん。
左に行きます。右は猿子城山へ。
2018年08月05日 12:09撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:09
十五丁のお地蔵さん。
左に行きます。右は猿子城山へ。
それにしてもガンガン下ってて不安になってくる(笑)
ここは左の階段の側に『西国三十三所巡礼道』(だったかな)の札。
2018年08月05日 12:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:13
それにしてもガンガン下ってて不安になってくる(笑)
ここは左の階段の側に『西国三十三所巡礼道』(だったかな)の札。
五ツ辻との分岐、右へ。
2018年08月05日 12:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:17
五ツ辻との分岐、右へ。
道は右へ少しカーブしていますが、真っ直ぐいくと奥槙尾山とのこと。
(ブレてるけど)
2018年08月05日 12:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:21
道は右へ少しカーブしていますが、真っ直ぐいくと奥槙尾山とのこと。
(ブレてるけど)
桧原分岐。
2018年08月05日 12:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:23
桧原分岐。
同じ地点を裏から撮。
左手から来て、背中側へ向かいます。
2018年08月05日 12:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:23
同じ地点を裏から撮。
左手から来て、背中側へ向かいます。
おっと展望が!
2018年08月05日 12:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:26
おっと展望が!
岩湧山へちょっとズーム。
2018年08月05日 12:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 12:26
岩湧山へちょっとズーム。
手前の尾根は猿子城山と上山かな?
2018年08月05日 12:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 12:27
手前の尾根は猿子城山と上山かな?
蔵岩とかは自粛ですかね〜
残念〜
2018年08月05日 12:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:31
蔵岩とかは自粛ですかね〜
残念〜
さて、依然下っております。
2018年08月05日 12:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:38
さて、依然下っております。
ついに二丁のお地蔵さんや。
2018年08月05日 12:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:44
ついに二丁のお地蔵さんや。
女人きんせい/弘法大師求聞持所、とあり。
今は禁制でないやろし、石段登りたかったんですが、どうにも虫が鬱陶しくてまた今度に(ノдヽ)
女人きんせい/弘法大師求聞持所、とあり。
今は禁制でないやろし、石段登りたかったんですが、どうにも虫が鬱陶しくてまた今度に(ノдヽ)
この岩格好いいな。
2018年08月05日 12:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:46
この岩格好いいな。
一丁!
2018年08月05日 12:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:47
一丁!
施福寺到着。
ダイトレプレート、起点です。
こっからいつかは歩きたいな。
2018年08月05日 12:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:49
施福寺到着。
ダイトレプレート、起点です。
こっからいつかは歩きたいな。
これより一丁、虚空蔵菩薩
・・・さっきの禁制のとこですね。
2018年08月05日 12:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:50
これより一丁、虚空蔵菩薩
・・・さっきの禁制のとこですね。
右側が読めない、、、粉河寺は無理あるかな。
2018年08月05日 12:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:50
右側が読めない、、、粉河寺は無理あるかな。
皆さまここを登ってくるわけですね。
2018年08月05日 12:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:50
皆さまここを登ってくるわけですね。
美しい青葉の中の本堂。
2018年08月05日 12:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 12:50
美しい青葉の中の本堂。
正面から。
お堂の中を拝観、仏像好きには最高の空間でした!
お寺の方に色々質問するつもりが、違う話してそのまま忘れるという、、、(T∀T)
2018年08月05日 12:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 12:51
正面から。
お堂の中を拝観、仏像好きには最高の空間でした!
お寺の方に色々質問するつもりが、違う話してそのまま忘れるという、、、(T∀T)
お堂の前の広場から。
2018年08月05日 13:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 13:15
お堂の前の広場から。
朝写経したの家に忘れたし(なので御朱印貰わず)、質問するのも忘れるし、何より仏さん達をまた見たいし、早めの再訪を決意!
2018年08月05日 13:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:17
朝写経したの家に忘れたし(なので御朱印貰わず)、質問するのも忘れるし、何より仏さん達をまた見たいし、早めの再訪を決意!
ダイトレ経由でダムに帰るにはバスの時間的に微妙、てことでトイレ脇からダムサイトの方へむかいます。
2018年08月05日 13:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:19
ダイトレ経由でダムに帰るにはバスの時間的に微妙、てことでトイレ脇からダムサイトの方へむかいます。
ホンマに色んな道で楽しめそうなところですね。
2018年08月05日 13:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:23
ホンマに色んな道で楽しめそうなところですね。
崩れた形跡(まだ十分幅あり)
2018年08月05日 13:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:25
崩れた形跡(まだ十分幅あり)
この五丁さんだけ厳しめのお顔やったような。
暑いんかも。
2018年08月05日 13:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:26
この五丁さんだけ厳しめのお顔やったような。
暑いんかも。
七丁地蔵の横に七曲りの札(絶対わざとやろ)
2018年08月05日 13:29撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:29
七丁地蔵の横に七曲りの札(絶対わざとやろ)
林道が見えてきました。
裏槙尾コースって言うんやー
2018年08月05日 13:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:32
林道が見えてきました。
裏槙尾コースって言うんやー
最後は九丁のお地蔵さんでした。
2018年08月05日 13:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:33
最後は九丁のお地蔵さんでした。
下りてきた桜ノ辻。ここからは東横尾川沿いを林道歩き。
2018年08月05日 13:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:33
下りてきた桜ノ辻。ここからは東横尾川沿いを林道歩き。
途中、お堂が。焼辻地蔵尊と読めます。
首無し地蔵さんらしいけど、外からはよく見えず。
2018年08月05日 13:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:39
途中、お堂が。焼辻地蔵尊と読めます。
首無し地蔵さんらしいけど、外からはよく見えず。
舗装道路と合流。右へ。
2018年08月05日 13:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:42
舗装道路と合流。右へ。
角に愛らしい仏さん達と西国古道の札。
消えてるけど「←葛井寺」と書いてるのかな。
2018年08月05日 13:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:42
角に愛らしい仏さん達と西国古道の札。
消えてるけど「←葛井寺」と書いてるのかな。
最悪林道なら時間ヤバかったら走れるやろ、と思ってたんですが。
トンネルまでは登りやん(笑)
2018年08月05日 13:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:44
最悪林道なら時間ヤバかったら走れるやろ、と思ってたんですが。
トンネルまでは登りやん(笑)
見上げると青い空に飛行機雲が。
2018年08月05日 13:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:47
見上げると青い空に飛行機雲が。
塩降隧道。
おっと歩道無いパターンか。
2018年08月05日 13:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 13:49
塩降隧道。
おっと歩道無いパターンか。
真ん中くらいで振り返って。
車きませんように!
2018年08月05日 13:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 13:50
真ん中くらいで振り返って。
車きませんように!
念のため、ウェアが白だったので黒いザック手に持って歩きました(反射板的な)
2018年08月05日 13:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 13:50
念のため、ウェアが白だったので黒いザック手に持って歩きました(反射板的な)
トンネル抜けたらすぐに霊園があって、
2018年08月05日 13:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:55
トンネル抜けたらすぐに霊園があって、
ダムまでもすぐです。
2018年08月05日 13:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 13:59
ダムまでもすぐです。
滝畑ダムサイトバス停をゴールに。
2018年08月05日 14:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 14:00
滝畑ダムサイトバス停をゴールに。
ちょっとバスまで時間あったのでダムをチラ見。
トイレもあり。
2018年08月05日 14:09撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 14:09
ちょっとバスまで時間あったのでダムをチラ見。
トイレもあり。
いい景色&いい天気でした!
2018年08月05日 14:10撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 14:10
いい景色&いい天気でした!

感想

西国三十三所、四番札所の施福寺に行く計画をたててたんですが、そんなところに槙尾山のおすすめコースを教えていただきまして。
気になったので、特に予定がなかった休日に早速行ってきました。

しかし。
西国三十三所のお参りは、白装束とかまでは着ないけどちゃんと納経することにしてて、この日も朝写経したのに、家に忘れるという凡ミス(||゜Д゜)

ということで単に槙尾山ハイキングに。
さらに滝巡りについても、光滝、荒滝は、ファミリーどころかパリピもいっぱい(音楽流してフォー言うてたよ(笑))のキャンプ場真っ只中を突っ切り戻ってくる気力がなく撤退(笑)
いつも一人で山行くくらいですので、大抵の一人○○平気なんですが、誰かと行くべきやったわー
ソロキャンプしに行ってたならきっと大丈夫なんやけど、ってこの微妙さ伝わるかな(笑)
御光滝だけはゆっくり見られました!

槙尾山は歩きやすいハイキング道が多く、分岐もいっぱいで、何度も行きたくなるところでした。
ついでに三国山も行きましたが、他の隣接した山もまた行ってみたいです( ´ ▽ ` )

お堂の拝観もできた施福寺、仏像好きにはたまらん堂内で最高でした!
本尊の弥勒菩薩の前は、風が吹きぬけて外の青葉が戸口から見えて、穏やかですばらしい空間。
西国のご本尊以外にも厨子入りのしゅっとした観音さんがいたり、迫力ある馬頭観音
や、珍しい方違大観音、格好いい四天王、その他も諸々いつまでも居てしまいそうな感じで。
色々とお寺の方に聞くつもりが、気さくに「帳面は持ってるんやろ?ホンマに(御朱印)ええんか?」とか聞いてくれはったりで、話してるうちに完全に質問するの忘れてました(-ω-;)

そう、三国山登ってから行った為「めっちゃ下って」施福寺に着いたので、西国の難所感も全くなかったな(笑)

宿題いっぱい残しましたが、いっぱい楽しみが残ってるってことで。
ともかくまた早めに行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

ゲスト
三国も?!
massu-さん、こんばんは。
ちょっとお気に召しませんでしたかっ・・・空気おかず・・・。
御光滝はほんま良いとこです、あそこだけひっそりしているし、両岸の岩肌にイワタバコも満開だったかと思います。
蔵岩は・・・行かなほんま勿体ないんですけど、真の槇尾山ピークもありますしぃ・・・私は絶対に外さないんですけどね、でも普通は躊躇しますよね。
左かうやさん七里、こかわてら六里 で間違いないです、こんなの良く読めましたね。この道標は色んなところで見ますが大体読めないので後で調べるパターンが多いです。またの再訪を楽しみにしてます!
2018/8/8 23:39
Re: 三国も?!
akirasさん、おはようございます。
今回はアドバイスありがとうございました!初めての山域、概観できる感じで次にも繋ぎやすそうです(・∀・)
空気おかず(笑)もう一気にお腹すきました!単純にキャンプええなあと(=д= )
蔵岩はね、お参り気分だと磐座て書かれると入りづらく、、、いつか機会に恵まれますように(泣)
粉河寺でOK ですか!完全に推測です。言われてもやっぱり読めないです(笑)
て、イワタバコ!?Σ( ̄□ ̄;)
植物弱くて、、、やっぱり宿題だらけやわ。また行ってきますね!
2018/8/9 7:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら