ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547304
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山 赤岳 小泉岳 白雲岳 北海岳 松田岳 間宮岳 中岳 黒岳

2018年08月04日(土) 〜 2018年08月06日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:37
距離
23.5km
登り
1,410m
下り
1,357m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
0:41
合計
6:30
6:57
108
8:45
8:45
109
10:34
10:52
34
11:26
11:31
9
11:40
11:41
33
12:14
12:26
30
12:56
13:01
26
2日目
山行
6:56
休憩
0:24
合計
7:20
7:54
8:04
104
9:48
9:48
14
10:02
10:02
56
10:58
10:58
17
11:15
11:26
1
11:27
11:27
32
11:59
11:59
35
12:34
12:34
30
13:04
13:07
29
13:36
13:36
54
14:30
3日目
山行
1:40
休憩
0:25
合計
2:05
7:43
32
8:15
8:37
66
9:48
ゴール地点
層雲峡から6時出発のバスで銀泉台。
黒岳下山はリフト、ロープウエイ利用のためルートはリフト乗り場でおしまい
天候 めちゃ 晴れました〜
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
層雲峡に車をデポ。銀泉台までバス。帰路黒岳7合目からリフトとロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
道は特に危険箇所はないけど北鎮の下りザレが辛かった。
その他周辺情報 黒岳の湯です‼
層雲峡バス停
黒岳が見えてました。
銀泉台までは バスです
2018年08月04日 06:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 6:18
層雲峡バス停
黒岳が見えてました。
銀泉台までは バスです
銀泉台に到着
2018年08月04日 07:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 7:27
銀泉台に到着
赤岳 登山口
2018年08月04日 07:39撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 7:39
赤岳 登山口
紅葉の時期に有名なシーンです
2018年08月04日 07:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 7:46
紅葉の時期に有名なシーンです
2018年08月04日 08:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:02
遠くに知床方面
2018年08月04日 08:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:05
遠くに知床方面
2018年08月04日 08:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:10
2018年08月04日 08:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:10
2018年08月04日 08:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:12
2018年08月04日 08:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:12
登山道には花がたくさん
2018年08月04日 08:16撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:16
登山道には花がたくさん
登山道整備ありがとうございます
昨年石運びをちょっとだけ手伝いさせていただき
大変さを痛感しました。
2018年08月04日 08:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 8:26
登山道整備ありがとうございます
昨年石運びをちょっとだけ手伝いさせていただき
大変さを痛感しました。
整備は大変
2018年08月04日 08:28撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:28
整備は大変
2018年08月04日 08:33撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:33
2018年08月04日 08:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:36
2018年08月04日 08:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:36
奥の平は まだ先です
2018年08月04日 08:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:49
奥の平は まだ先です
2018年08月04日 08:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 8:49
2018年08月04日 09:04撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:04
2018年08月04日 09:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:07
コマクサ平
2018年08月04日 09:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:07
コマクサ平
女王さま
2018年08月04日 09:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 9:08
女王さま
2018年08月04日 09:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 9:12
2018年08月04日 09:15撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:15
2018年08月04日 09:15撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:15
2018年08月04日 09:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:22
2018年08月04日 09:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:27
2018年08月04日 09:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:29
2018年08月04日 09:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:36
2018年08月04日 09:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:38
2018年08月04日 09:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:57
2018年08月04日 09:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 9:57
2018年08月04日 10:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 10:24
2018年08月04日 10:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 10:29
2018年08月04日 11:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 11:02
赤岳到着
2018年08月04日 11:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 11:06
赤岳到着
2018年08月04日 11:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 11:06
旭岳 方向
2018年08月04日 11:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 11:23
旭岳 方向
2018年08月04日 11:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 11:27
小泉分岐
2018年08月04日 11:56撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 11:56
小泉分岐
小泉岳
2018年08月04日 11:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 11:58
小泉岳
白雲岳分岐
デカザックをデポしたら
羽が生えたように軽い足取りでした。
2018年08月04日 12:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 12:11
白雲岳分岐
デカザックをデポしたら
羽が生えたように軽い足取りでした。
2018年08月04日 12:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 12:37
白雲岳
2018年08月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 12:50
白雲岳
白雲岳からのゼブラ
2018年08月04日 12:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 12:52
白雲岳からのゼブラ
2018年08月04日 12:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 12:52
2018年08月04日 12:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 12:53
2018年08月04日 12:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 12:53
2018年08月04日 13:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 13:08
2018年08月04日 13:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 13:36
白雲岳 避難小屋が見える風景
2018年08月04日 13:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 13:38
白雲岳 避難小屋が見える風景
2018年08月04日 13:39撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 13:39
2018年08月04日 13:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 13:48
窓を開けたらトムラウシ
しかし、この場所は雨天時最悪。ご注意を。
2018年08月04日 14:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 14:53
窓を開けたらトムラウシ
しかし、この場所は雨天時最悪。ご注意を。
宴は 浦河町の方と99名山を翌々日トムラウシに向かう大田区の方と。
2018年08月04日 16:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 16:02
宴は 浦河町の方と99名山を翌々日トムラウシに向かう大田区の方と。
2018年08月04日 16:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 16:55
2018年08月04日 16:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 16:55
寒くなったのでテントでラーメン
2018年08月04日 17:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 17:21
寒くなったのでテントでラーメン
2018年08月04日 17:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 17:22
扉を開けたら トムラウシ山
2018年08月04日 17:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 17:27
扉を開けたら トムラウシ山
2018年08月04日 17:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 17:30
2018年08月04日 18:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 18:23
2018年08月04日 18:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/4 18:23
2018年08月04日 18:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/4 18:24
ここから2日目
朝はトムラウシを眺めて始まります。
2018年08月05日 04:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 4:31
ここから2日目
朝はトムラウシを眺めて始まります。
2018年08月05日 04:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 4:32
朝もラーメン
2018年08月05日 04:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:46
朝もラーメン
2018年08月05日 04:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:47
小屋のシルエット
2018年08月05日 04:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:47
小屋のシルエット
2018年08月05日 04:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:48
2018年08月05日 04:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 4:51
2018年08月05日 04:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:51
朝焼けの中の トムラウシ山
2018年08月05日 04:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:51
朝焼けの中の トムラウシ山
2018年08月05日 04:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 4:52
2018年08月05日 04:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 4:52
2018年08月05日 04:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 4:53
2018年08月05日 05:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 5:09
モルゲン
2018年08月05日 05:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 5:09
モルゲン
2018年08月05日 06:09撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 6:09
2018年08月05日 07:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 7:53
2018年08月05日 08:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:17
2018年08月05日 08:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:44
2018年08月05日 08:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:53
2018年08月05日 08:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:54
2018年08月05日 08:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:54
2018年08月05日 08:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 8:55
白雲岳 ふもとの雪渓
2018年08月05日 08:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 8:57
白雲岳 ふもとの雪渓
2018年08月05日 09:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 9:03
2018年08月05日 09:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 9:06
2018年08月05日 09:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 9:17
白雲岳
2018年08月05日 09:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 9:43
白雲岳
北海道命名150年の日にに北海岳
2018年08月05日 10:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 10:10
北海道命名150年の日にに北海岳
2018年08月05日 10:10撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 10:10
2018年08月05日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 10:20
2018年08月05日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 10:20
2018年08月05日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 10:20
2018年08月05日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 10:20
松田岳
2018年08月05日 10:39撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 10:39
松田岳
2018年08月05日 10:42撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 10:42
2018年08月05日 11:11撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:11
おもしろい岩です
2018年08月05日 11:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:18
おもしろい岩です
2018年08月05日 11:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 11:26
裏旭の南西側の沼
2018年08月05日 11:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 11:26
裏旭の南西側の沼
旭岳
2018年08月05日 11:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 11:29
旭岳
2018年08月05日 11:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:29
2018年08月05日 11:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:30
間宮分岐
2018年08月05日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:47
間宮分岐
2018年08月05日 11:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 11:57
間宮岳
2018年08月05日 12:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 12:03
間宮岳
2018年08月05日 12:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 12:12
2018年08月05日 12:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:13
間宮城跡
2018年08月05日 12:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:27
間宮城跡
中岳分岐
2018年08月05日 12:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:30
中岳分岐
2018年08月05日 12:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:44
2018年08月05日 12:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:44
2018年08月05日 12:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 12:44
2018年08月05日 12:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:46
2018年08月05日 12:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 12:50
2018年08月05日 12:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 12:58
中岳山頂手前
2018年08月05日 13:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:02
中岳山頂手前
2018年08月05日 13:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 13:02
2018年08月05日 13:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:03
2018年08月05日 13:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:05
中岳北鎮
2018年08月05日 13:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 13:06
中岳北鎮
2018年08月05日 13:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 13:07
2018年08月05日 13:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:07
2018年08月05日 13:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 13:20
北鎮分岐
2018年08月05日 13:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:34
北鎮分岐
2018年08月05日 13:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:35
2018年08月05日 13:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:40
2018年08月05日 13:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:43
2018年08月05日 13:56撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:56
2018年08月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 13:58
2018年08月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:58
2018年08月05日 13:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 13:58
2018年08月05日 14:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 14:08
2018年08月05日 14:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 14:35
2018年08月05日 14:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 14:37
2018年08月05日 14:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 14:40
2018年08月05日 14:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/5 14:49
石室到着
2018年08月05日 15:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 15:00
石室到着
窓を開けたら北鎮。2年前と同じ場所
手続きとともに冷たいビールを購入してゴクゴク。
2018年08月05日 15:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 15:58
窓を開けたら北鎮。2年前と同じ場所
手続きとともに冷たいビールを購入してゴクゴク。
夕焼け
2018年08月05日 19:33撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/5 19:33
夕焼け
朝焼け
2018年08月06日 04:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 4:18
朝焼け
霜が付いてました。
朝の気温は3度
2018年08月06日 05:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 5:51
霜が付いてました。
朝の気温は3度
桂月岳とモーニングコーヒー
2018年08月06日 06:42撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 6:42
桂月岳とモーニングコーヒー
2泊達成したおっちゃん
2018年08月06日 06:42撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
8/6 6:42
2泊達成したおっちゃん
テントから北鎮
2018年08月06日 07:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
8/6 7:22
テントから北鎮
デカザック65リットル 重量は25kg
2018年08月06日 07:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 7:58
デカザック65リットル 重量は25kg
撮っていただきました
2018年08月06日 08:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:05
撮っていただきました
2018年08月06日 08:16撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:16
ログのスイッチを入れ忘れて ザックを下ろして再開
2018年08月06日 08:16撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:16
ログのスイッチを入れ忘れて ザックを下ろして再開
黒岳への道
2018年08月06日 08:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:17
黒岳への道
名残惜しくて振り返り
2018年08月06日 08:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:23
名残惜しくて振り返り
撮っていただきました
2018年08月06日 08:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:48
撮っていただきました
ありがとうございました
2018年08月06日 08:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:50
ありがとうございました
黒岳先端の岩
2018年08月06日 08:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:51
黒岳先端の岩
キレキレ
2018年08月06日 08:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:52
キレキレ
2018年08月06日 08:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:52
2018年08月06日 08:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:53
2018年08月06日 08:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 8:53
マネキ岩
2018年08月06日 08:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:53
マネキ岩
2018年08月06日 08:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:55
2018年08月06日 08:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 8:55
2018年08月06日 09:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 9:03
2018年08月06日 09:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:03
2018年08月06日 09:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 9:05
2018年08月06日 09:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:07
2018年08月06日 09:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:18
2018年08月06日 09:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:18
2018年08月06日 09:19撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 9:19
ニセイカウシユツペとアンギラス
2018年08月06日 09:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:30
ニセイカウシユツペとアンギラス
2018年08月06日 09:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:34
2018年08月06日 09:39撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 9:39
2018年08月06日 09:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 9:44
2018年08月06日 09:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 9:53
リフト場
2018年08月06日 10:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 10:14
リフト場
思わず飲みました。
2018年08月06日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 10:20
思わず飲みました。
2018年08月06日 10:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 10:23
ロープウェイ場
2018年08月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
8/6 10:44
ロープウェイ場
2018年08月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8/6 10:44
ありがとうございました。
2018年08月06日 11:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
8/6 11:05
ありがとうございました。
撮影機器:

感想

今年の目標はテント泊を2泊すること。無事に達成できました。
【初日前】室蘭から平日に高速を利用すると7000円以上かかるので、早めに出発して下の道を通りました。休憩なとを入れて8時間程度。黒岳の湯に入り登山軒でラーメンを食べて、黒岳の湯の割引券をもらい車中泊。20時にドーンと花火が打ち上げられた。間近に見られてラッキーでした。あまり眠れずZZZ
【初日】3時には目が覚めていた。6時のバスで銀泉台。バス停には20人程度の列。
7時少し前に到着。さっそく登山開始。これまで赤岳は紅葉の時期に来ていたので、緑が美しい赤岳もよかった。25kgのザックを背負い、多くの方々に抜かれていきます。以前師匠に教えていただいた「周りのペースについていくな」を思い出し、じっくりと登山道を堪能しました。寝不足と暑さで多少ふらふらしながら、遠くの知床連山らしきものを楽しんだり、近くのニセイカウシュッペやアンギラスを楽しみながら赤岳到着。ここまで来ると大雪山系の広さを楽しめます。しばし休憩後、白雲方向に。小泉岳山頂にもきっちり回り込み、白雲岳分岐でデカザックをデポ。サブザックに貴重品を移して白雲岳に。まるで羽が生えたように体が軽く感じた。その後テン場へ。玄関開けたらトムラウシの場所が空いていたのでテントを設置。地面が湿っている場所なので雨が降るとやばい場所です。ご近所の方々とホットウイスキーで談笑。浦河からお越しのTさんと大田区から100名山挑戦中のSさん。トムラウシが99座になるとのこと。100座は富士山を残してあるとのこと。トムラウシは堪能されたでしょうか。夜は寒くなりテント内でラーメンを食べました。
【2日目】
朝4時ころ起床。扉を開けたら朝日に映えるトムラウシでした。とてもきれいでした
やはり、ラーメンを食べて撤収。今日は時計回りにお鉢一周です。
まずは、北海岳に向かいますが、白雲テン場がきれいで振り返りながら余韻を楽しみながら登ります。白雲分岐では、いつもは日高がホームグラウンドという男性と談笑。大雪は初めていらしたということ。感想はとても広くて見通しが良くて楽しめるとのこと。北海岳に向かう途中の雪渓を背景に写真を撮り、ネットの仲間向けに残暑見舞い。友人からは「残雪と見舞いだ」とメッセージをいただきました。
北海岳〜松田岳〜間宮岳とザレ場を歩きながら、お鉢を眺めながら、広さと美しさを堪能。時々トムラウシ方向も眺めながら 楽しみました。間宮分岐で出会った愛知県の男性は、やはり初大雪ということ。猛暑の街から涼しい大雪はとても快適とのこと。また昨夜白雲テン場に来ていた大阪出身の男性は「無計画で来た。1週間は外食禁止令を自身に課した」とのこと。むすでに旭岳〜愛別途中まで〜黒岳〜白雲〜時計回りにお鉢とのことでどこへ行こうか思案中でしたので、中岳分岐〜裾合平を提案したら、採用してくれました。道中シャッターマンをしながら、中岳分岐。さらに中岳。結構な景色でした。お鉢はとても広いです。北鎮分岐までも テクテクとぼとぼと歩き、黒岳に向かう雪渓かと思いきや、雪渓はとけていて、ガレ場をびくびくしながら滑りつつ降りていきました。降り切ったところのお水が新鮮でした。黒岳石室は渇水のため水不足という情報を得ていたので、今朝、白雲で4リットル補給してたので大丈夫でしたが、ここでもよかった。黒岳では、玄関開けたら北鎮岳という場所に設置。相変わらずキツネの被害に注意とのことでしたので、食材は石室にお預けさせていただきました。テントを張り終えて、手続きをして冷たい高級ビールをいただきました。写真もとらずに、ごくごく。山の神様へのあいさつもせずにごっくんでした。2缶目で山の神様にごあいさつしました。夕食はラーメン(^^;
夜中 きれいな星空を楽しみました。
【3日目】
朝4時ころに目が覚めたのですが、すでに朝焼けが始まっており、桂月岳には行けず…テント内から眺めていました。朝もラーメン。食べてから テント内でまどろんでいました。7時過ぎに撤収を終えて出発。最後の黒岳をじっくりと振り返りながらお鉢さん さようならと登りました。山頂では交代でシャッターマン。名残惜しく下山開始。道中 降りたくなくて、花を見つけては撮影してじっくり のんびり降りてきました。
【最後に】
自身にとって初めての2泊縦走。コースは銀座コースでしたが、2泊装備でなんとか歩けたことがうれしかった。ザックも先日ショップで調整してもらい、あらためて締めるときのポイントを教えてもらい、想定以下の負荷感でした。休暇をいただいた職場をはじめ(最近私のページを職場の方の奥様がご覧になっているらしい(^^)、多くの人たちに助けられながらの単独ハイキングでしたが、感謝感謝です。
ありがとう 大雪さん!!  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

お疲れさまでした😃
初めまして😳自己紹介は省略させて頂きます😋

最高のテン泊を満喫されたんですね😆
羨ましいです!
お疲れさまでした!
2018/8/8 6:10
Re: お疲れさまでした😃
コメントありがとうございます。
山の楽しみは夕焼け、満天の星空、ご来光と思っています。
是非、お楽しみください。
2018/8/8 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら